ページトップ

[本文へジャンプ]

九州運輸局 > その他の情報 > メールマガジンのご案内 > バックナンバー > ●令和7年 > ◆春節期間に白タク排除に向けた啓発活動を実施しました。

◆春節期間に白タク排除に向けた啓発活動を実施しました。印刷用ページ

◎ 多くの外国人旅行客が訪れる春節期間を中心に、違法で安全が担保されていない白タクを利用しないよう啓発活動を実施しました。
 
・概要
 近年、インバウンドの回復に伴い、全国的にスマートフォンなどで事前に予約・決済する配車アプリを使用し、空港や観光地を中心に自家用自動車を使用したタクシー行為(いわゆる白タク行為)が散見されており、警察当局に摘発を受ける事例が多数発生しているところです。
 こうしたことから、訪日外国人旅行客の方々に、安全・安心な旅行を楽しんでいただくため、違法で安全が担保されていない白タクを利用しないよう、関係機関と連携し、管内各地でチラシの配布による啓発活動や警察による検問を実施しました。

◇九州運輸局からのメッセージ
 訪日外国人の方々に、白タクが違法であると認識していただくためにも、今後も啓発活動に取り組んでまいります。(自動車交通部 旅客第二課)
 

◇フォトライブラリー

●福岡空港 1月30日(木曜日)

入国者に対する啓発活動 県警による特別検問

●博多港 1月30日(木曜日)
クルーズ船から降りてきた旅行客に啓発 ようこそ日本へ!

●佐賀空港 1月29日(水曜日)
空港内での啓発運動 ご当地のゆるキャラも一緒に

●阿蘇くまもと空港 2月3日(月曜日)
国際線の到着口で啓発運動 訪日観光客をお出迎えしました

●マリンポートかごしま 2月14日(金曜日)
クルーズ船のお客さんに啓発活動 県警と合同で実施しました

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Reader

Adobe Readerダウンロードページへのリンク