9月17日(水曜日)、長崎運輸支局は、三菱重工業株式会社長崎造船所(以下、「三菱重工」)のご協力により、鹿児島県の奄美群島にある天城町立天城中学校2年生24名、教諭4名を対象とした「海事産業見学会」を実施しました。
◇概要
長崎県内には多くの造船所があり「造船の街」としても全国的に有名な県です。今回の見学会は天城中学校より、長崎市内への修学旅行の際に造船所見学を修学旅行のコースに組み込むことができないかとの相談が九州運輸局へ行われた結果、実現したものとなります。
ご協力いただいた三菱重工は、現在「もがみ型」と呼ばれるコンパクトな護衛艦を中心に船の建造及び修繕を行っております。
今回の見学会は、まず三菱重工のスタッフによる歴史や見学場所に関する事前説明が行われ、その後バス車内から工場内の見学を行い、実際に従業員の方々が作業をされている様子を見学しました。
歴史に関する説明においては、創業から現在の組織にいたるまでの100年以上における経緯や三菱重工で作られた船などについてご説明いただき、工場内見学においては重要ユネスコの世界遺産に認定されております「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」(全23資産)の内、長崎造船所敷地内にあり、現在も荷動している第三船渠やジャイアント・カンチレバークレーン、現在は資料館となっている旧木型場、厳重管理され、普段見ることができない占勝閣を含めて見学を行いました。
旧木型場の史料館は現在工事中だったため、館内の見学を行うことは出来ませんでしたが、史料館の外壁に使用され原子爆弾の爆発にも耐えたレンガについての説明を受け、海事産業だけではなく長崎の歴史・観光もあわせて実感していただきました。
◇長崎運輸支局からのメッセージ
まずは、三菱重工の皆様には、最初から最後までご協力頂き心より御礼申し上げます。
見学中、生徒の皆様はスタッフ全員の話を真剣に聞いており、バスの中から見えづらい箇所においても、場所を移動して確認する等興味を示して頂けており、最後には「船を建造しているところが見られてよかった」との声をいただくことができ充実した見学会になったかと思っております。
天城中学校におかれましては、普段より日本における海運の役割・船員の働き方に関する出前授業を受け入れていただくなど、海事産業の普及活動にご協力頂きありがとうございます。今回の見学会も含め海事産業のいずれかが生徒の将来の選択肢のひとつになることを願っております。
長崎運輸支局では生徒だけでなく先生方自身に海事産業を体験し、その役割等を理解していただくための海事産業見学会を開催しております。
長崎県でも同様の取組が開催されておりますが、当支局でも引き続き、海事思想の普及や海事産業の次世代人材育成に結実できるよう取り組んで参ります。 (長崎運輸支局)
◇概要
長崎県内には多くの造船所があり「造船の街」としても全国的に有名な県です。今回の見学会は天城中学校より、長崎市内への修学旅行の際に造船所見学を修学旅行のコースに組み込むことができないかとの相談が九州運輸局へ行われた結果、実現したものとなります。
ご協力いただいた三菱重工は、現在「もがみ型」と呼ばれるコンパクトな護衛艦を中心に船の建造及び修繕を行っております。
今回の見学会は、まず三菱重工のスタッフによる歴史や見学場所に関する事前説明が行われ、その後バス車内から工場内の見学を行い、実際に従業員の方々が作業をされている様子を見学しました。
歴史に関する説明においては、創業から現在の組織にいたるまでの100年以上における経緯や三菱重工で作られた船などについてご説明いただき、工場内見学においては重要ユネスコの世界遺産に認定されております「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」(全23資産)の内、長崎造船所敷地内にあり、現在も荷動している第三船渠やジャイアント・カンチレバークレーン、現在は資料館となっている旧木型場、厳重管理され、普段見ることができない占勝閣を含めて見学を行いました。
旧木型場の史料館は現在工事中だったため、館内の見学を行うことは出来ませんでしたが、史料館の外壁に使用され原子爆弾の爆発にも耐えたレンガについての説明を受け、海事産業だけではなく長崎の歴史・観光もあわせて実感していただきました。
◇長崎運輸支局からのメッセージ
まずは、三菱重工の皆様には、最初から最後までご協力頂き心より御礼申し上げます。
見学中、生徒の皆様はスタッフ全員の話を真剣に聞いており、バスの中から見えづらい箇所においても、場所を移動して確認する等興味を示して頂けており、最後には「船を建造しているところが見られてよかった」との声をいただくことができ充実した見学会になったかと思っております。
天城中学校におかれましては、普段より日本における海運の役割・船員の働き方に関する出前授業を受け入れていただくなど、海事産業の普及活動にご協力頂きありがとうございます。今回の見学会も含め海事産業のいずれかが生徒の将来の選択肢のひとつになることを願っております。
長崎運輸支局では生徒だけでなく先生方自身に海事産業を体験し、その役割等を理解していただくための海事産業見学会を開催しております。
長崎県でも同様の取組が開催されておりますが、当支局でも引き続き、海事思想の普及や海事産業の次世代人材育成に結実できるよう取り組んで参ります。 (長崎運輸支局)

