- ここでは、バス・タクシー・トラック分野について、業界の魅力を伝えるPR動画の作成、セミナー開催など、人材確保・育成についての団体や事業者の皆さまの取組のベストプラクティスを紹介しています。
バス・タクシー・トラック分野
業界の魅力を伝えるPR動画などの作成事例
- 業界を紹介する手段として、動画を活用したプロモーションに注目が集まっています。文章や画像だけではわかりづらくても、動画はわかりやすく業界の魅力を発信できるのが特徴であり、ここではその事例を紹介しています。
◆「モノを動かさなきゃ日本の明日はない」
- 作成 : 公益社団法人福岡県トラック協会
◆ 「トラックは生活と経済のライフライン」
- 作成 : 公益社団法人全日本トラック協会
◆ 「バス運転手になりませんか」
- 作成 : 一般社団法人大阪バス協会
人材確保・育成のためのセミナーやイベントなどの取組事例
- 掲載する取組事例については、ポイントが一目でわかるように、取組内容を各種アイコンで分類するとともに、関心のある方には詳しい情報を提供することで、より進んだ理解が得られるようにしています。
◆ バス運転体験会


- 求職者とバス業界とのマッチングを行うことを目的に福岡労働局が主催したバス運転体験会は、2018年11月18日(日曜日)に西鉄バス研修センターにおいて開催されました。試乗体験やドライブシミュレーターによる危険予知トレーニング、運転士との座談会が実施され、当日は福岡労働局との連携により、会場において求人票を公開して職業相談を併せて行うなどの取組も行われました。
◆ バス運転体験・会社説明会


- 一般社団法人佐賀県バス・タクシー協会では、求職者とバス業界とのマッチングを行うことを目的に、バス運転体験・会社説明会を開催しています。
- 2021年度は、11月21日(日曜日)に、ふじ自動車学校で、参加企業(県内のバス会社4社)の協力のもと、現役運転手との自由な意見交換、会社説明会、自動車学校教員のサポートによる大型バス運転体験などを実施しました。
◆ バス会社説明会&バス運転体験



- 一般社団法人大分県バス協会では、求職者とバス業界とのマッチングを行うことを目的にバス会社説明会&バス運転体験を開催しました。
- 2018年10月28日(日曜日)に、大分自動車学校で、参加企業(県内のバス会社9社)の協力のもと、会社説明会や自動車学校教員サポートによる大型バス体験乗車、現役バス運転手との意見交換会を実施しました。また、大型二種免許取得支援制度や産休・育休制度の説明も併せて行っています。
◆ バス養成運転士の採用


- 西日本鉄道株式会社では、バスの運転手を希望する高校卒業生を採用し、養成する取組を実施しています。
- 大型二種免許を取得できるまでの約3年間はバスターミナル等で勤務し、現場実務を学びながら、運転士を目指します。免許取得費用は会社負担とし、自社研修施設にて運転練習を行うなど免許取得に向けて全面的にサポートします。
- 2019年10月1日までに計7名の養成運転士が福岡市内各地の営業所へ配属、運転手として活躍中であり、他6名が関連施設で勤務しながら運転手を目指しています。
◆ 「タクシー業界とそのお仕事を知ろう! ワクワク体験会」を開催


- 久留米市タクシー協会女性ドライバー雇用促進会議では、女性を対象として、「タクシー業界とそのお仕事を知ろう! ワクワク体験会」を開催しています。
- 2019年度は、10月15日(火曜日)に、福岡県久留米市の「ゆめタウン」で、開催しました。
- 当日は、久留米地区の6社のタクシー会社から女性ドライバーが参加し、特設ブースを訪問した主婦や求職中の女性とのフリートークや運転席に座っての車両搭載機器の説明などを実施しました。今後も定期的に開催する予定です。
◆ 「運輸・物流業界合同就職説明会」を開催


- 公益社団法人鹿児島県トラック協会では、新卒者や中途就職者を対象とした、「運輸・物流業界合同就職説明会」を開催しています。
- 今年度は2020年2月24日(祝日)に、かごしま県民交流センターで開催し、参加企業24社、来場者は117名でした。
- また、来場者アンケートによると9割以上の方に、運輸・物流に興味を持ったと回答いただきました。
◆ 『トラック』のお仕事セミナー(基本編)

- 厚生労働省は、人材不足の業種に関して求職者と求人企業とをマッチングさせる取り組みとして、全国のハローワークを対象(福岡県は福岡・小倉・久留米)に、人材確保・就職支援サービスコーナーを特設し、セミナーやミニ説明会など様々な支援を行っています。
- 九州運輸局は、ハローワーク福岡中央主催の「トラックのお仕事セミナー基本編」(令和2年10月9日(金曜日))において、トラック運転手の確保を早急に実施する必要性があることをメインに、物流業界の現状について講演を行いました。
◆ トラック事業における「標準的な運賃の告示制度」の説明会

- トラック事業における「標準的な運賃の告示制度」の説明会で、福岡労働局職業安定課が、「福岡県内の労働市場の現状について」講演いたしました。
◆ トラック運送業界の企業合同説明会

- (公社)熊本県トラック協会では、運送業界の人材不足を少しでも解消することを目的として、中途・転職希望者、新卒者の方を対象に企業合同説明会を実施しました。
- 今年で6年目となる本説明会は、ドライバー職のほか、運行管理者やリフトマン、倉庫作業員を募集する会員企業が主体となっています。
- 開催当日は、説明会場からWEB配信が並行して行われ、開催後のアンケートでは、「開催回数を増やしてほしい等」の高評価の意見が多数ありました。