━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
九州運輸局メールマガジン 平成31年4月11日 第406号
〜運輸と観光で九州の元気を創ります〜
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/
九州運輸局メールマガジンをご愛読くださりありがとうございます。
九州運輸局メールマガジンは毎月第2、第4の木曜日(祝・祭日の場合は翌日)にお届けいたします。
次回の定期発行日は平成31年4月25日(木曜日)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 目次
1 現場リポート
◆平成30年度「九州バリアフリー等連絡会議」を開催しました〜法改正による移動等円滑化評価会議へ〜
◆「改正バリアフリー法説明会(4月1日施行分:公共交通事業者関連)」を開催しました〜より一層のバリアフリー化推進に向けて〜
◆スター選手を夢見て、新たな一歩を踏み出す〜ボートレーサー養成所入所式挙行〜
2 お知らせ
◆グリーン経営推進講習会(鹿児島)を開催します!
◆「めざせ!海技者セミナー in FUKUOKA」に参加する企業を募集します
◆元号が改められることに伴う自動車検査登録・整備等関係業務の取扱いについて
◆「物流分野におけるCO2削減対策促進事業」公募説明会のご案内
◆平成30年度版九州運輸要覧を作成しました
◆鹿児島運輸支局(本庁舎)移転のお知らせ
3 投稿の間
◆電子海図情報表示装置(ECDIS)講習を始めます〜九州運輸局管内初〜
4 運輸安全だより
◆ドライバーが健康で意欲がある限り年齢に関わらずに働き続けることができる雇用制度への取組
5 九州運輸局ホームページアップ情報
◆報道発表
◆お知らせ
◆更新情報
━━━ 1 現場リポート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆平成30年度「九州バリアフリー等連絡会議」を開催しました
〜法改正による移動等円滑化評価会議へ〜
◎平成31年3月18日(月曜日)に平成30年度「九州バリアフリー等連絡会議」を開催し有識者、障がい者・高齢者団体、施設設置管理者、行政機関等がバリアフリー化施策のスパイラルアップのために意見交換を行いました。
◇九州運輸局からのメッセージ
・この会議は、九州において、障がい者・高齢者をはじめとする全ての人にとって、安全快適に暮らしていける生活環境を実現するために、平成18年のバリフリー法改正後、例年開催しているものです。
平成30年5月、このバリアフリー法が一部改正され、全国のバリアフリーの推進状況を把握・評価するための会議設置が規定され、平成31年2月に開催されました。
今後はこの評価会議のブロック単位の分科会としての位置づけとなっていくものと思われます。
・今後も引き続き、皆様方からのご意見を賜りながら、ハード面とソフト面のバリアフリー化推進のための取組を実施して参ります。
(交通政策部 消費者行政・情報課)
◇連絡会の模様は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_406_1.pdf
------------------------------------------------------------------------
◆「改正バリアフリー法説明会(4月1日施行分:公共交通事業者関連)」を開催しました
〜より一層のバリアフリー化推進に向けて〜
平成30年5月25日に、高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律の一部を改正する法律が公布され、平成30年11月1日施行分としての説明会に続き、このたび、平成31年4月1日施行分に関しましての第二回目となる説明会を開催いたしました。
◇九州運輸局からのメッセージ
・今回の法改正によりある一定規模の公共交通事業者等にはバリアフリー化推進のためのハード・ソフト両面における実施計画・報告が義務づけられます。
また、これまでバリアフリー基準の対象外とされていました貸切(観光)バスと遊覧船(不定期航路事業用船舶)なども基準の対象となります。
既に、平成30年11月から施行されております、地方自治体にかかる部分も含めた今回の法改正と来年開催されますオリンピック・パラリンピックを契機としまして、より一層のバリアフリー化の推進が図られることを期待するものです。
・国土交通省としましても、今後も引き続き、皆様方からのご意見を賜りながら、ハード面とソフト面のバリアフリー化推進のための施策を実施して参ります。
(交通政策部 消費者行政・情報課)
◇説明会の模様は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_406_2.pdf
------------------------------------------------------------------------
◆スター選手を夢見て、新たな一歩を踏み出す
〜ボートレーサー養成所入所式挙行〜
◎平成31年4月5日(金曜日)、「(一財)日本モーターボート競走会ボートレーサー養成所」(福岡県柳川市)において、第126期選手、第83期審判員、第84期検査員養成訓練入所式が挙行され、養成員として、ボートレーサー、審判員、検査員になるための第一歩を踏み出しました。
入所式では、下野九州運輸局長は、「全国のボートレースファンに愛されるプロに成長し、一年後には全員笑顔での卒業を願っています」とエールをこめた祝辞を述べました。
◇九州運輸局からのメッセージ
・公営競技の一つである「ボートレース」の収益は、レースを主催する地方公共団体の学校施設の整備や、消防のための予算など幅広く活用されています。
・九州運輸局では、「ボートレース」がさらにファンの心をつかみ、健全なレジャーとして発展するよう引き続き取組を進めます。
◇「ボートレーサー養成所入所式」の模様は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_406_3.pdf
━━━ 2 お知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆グリーン経営推進講習会(鹿児島)を開催します!
九州運輸局では、『旅客船・内航海運・港湾運送・倉庫事業者』や『トラック・バス・タクシー事業者』の皆様を対象に、鹿児島市において「グリーン経営推進講習会」を開催します。
この講習会は、中小規模の事業者でも、容易に、かつ継続的に環境保全に取り組むことのできる「グリーン経営」の普及を推進し、運輸部門における環境負荷の更なる低減を目指して実施するものです。
グリーン経営を実施することにより、燃料や事業全体のエネルギーの使用量削減が実績として現れているなど、経営改善につながる効果が期待できます。
参加料は無料となっております。皆様の参加をお待ちしております。
詳細は、下記アドレスをクリックするとご覧になれます(参加申込書含む)。
・グリーン経営推進講習会案内
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00050.html
<問い合わせ先>
九州運輸局 交通政策部 環境・物流課 電話092-472-3154
------------------------------------------------------------------------
◆「めざせ!海技者セミナー in FUKUOKA」に参加する企業を募集します。
九州運輸局は、6月18日(火曜日)に船員の雇用促進を図ることを目的とした「めざせ!海技者セミナーin FUKUOKA」を開催し、船員教育機関(海上技術学校)、水産系高校の生徒や一般の求職者を対象とした企業説明(面接)会を実施します。
企業説明(面接)会への参加を希望する海運事業者の申し込みを、4月18日(木曜日)9時0分から4月24日(水曜日)12時0分まで受け付けますので、下記アドレスのリーフレット、実施概要、参加申込み要領をご覧いただき、「申込票」及び「事務連絡票」を九州運輸局船員労政課までメールまたはFAXで送付してください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00049.html
------------------------------------------------------------------------
◆「物流分野におけるCO2削減対策促進事業」公募説明会のご案内
一般財団法人環境優良車普及機構(LEVO)は、「物流分野におけるCO2削減対策促進事業」公募説明会を実施します。九州において行われる公募説明会は、下記のとおりです。
〇開催日時:平成31年4月23日(火曜日)13時0分〜16時0分
〇開催地:福岡市(TKP博多駅前シティセンターカンファレンス2)
【予定公募事業】
・港湾におけるIoTを活用した低炭素か促進事業
・情報の共有化による低炭素な輸送・荷役システム構築事業
・宅配情報システムネットワーク化推進事業
・連結トラック導入支援事業
・スワップボディコンテナ車両導入支援事業
・モーダルシフト促進に資する船舶における低炭素機器導入支援事業
・高品質低炭素型低温輸送システムの構築促進事業
詳しくは下記ホームページでご確認ください。
http://www.levo.or.jp/fukyu/butsuryu/2019/h31press0003.pdf
------------------------------------------------------------------------
◆元号が改められることに伴う自動車検査登録・整備等関係業務の取扱いについて
5月1日以後、元号は、「令和」を用いることになりましたが、これに伴う自動車検査登録・整備等関係業務の取扱いについては、下記によることとしましたので、お知らせします。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00051.html
------------------------------------------------------------------------
◆平成30年度版九州運輸要覧を作成しました
九州の運輸や観光等の現況をまとめた平成30年版九州運輸要覧を作成しました。詳しくは下記アドレスからご覧下さい。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/gyoumu/soumu/file02d.htm
------------------------------------------------------------------------
◆鹿児島運輸支局(本庁舎)移転のお知らせ
このたび、鹿児島運輸支局(本庁舎)は、新鹿児島港湾合同庁舎に事務所を移転することとなりました。
移転後は、新庁舎で業務を行いますので、よろしくお願い致します。
なお、移転日等に変更が生じた場合は、再度お知らせします。
1.移転先 〒892−0812
鹿児島市浜町2番5−1号 鹿児島港湾合同庁舎2階
九州運輸局鹿児島運輸支局
電話番号(代表)099-222-5660 FAX 099-224-9805
2.旧庁舎の業務終了予定日 平成31年5月24日(金曜日)
3.新庁舎での業務開始予定日 平成31年5月27日(月曜日)
地図等詳しくは下記をご覧下さい。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/content/000093781.pdf
━━━ 3 投稿の間 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆電子海図情報表示装置(ECDIS)講習を始めます。〜九州運輸局管内初〜
当協会は、山口県下関市に所在し、船舶免許取得のための講習や国際条約(STCW条約)に基づく各種講習等の実施を通じて船員の養成に携わってきた「船舶免許に関する総合教育機関」です。
今般、3月4日付けで国土交通大臣より電子海図情報表示装置(ECDIS)講習の登録を拝受し、本年5月から講習を開始することとなりました。
電子海図情報表示装置(ECDIS)は、航海当直の航行支援や船員の労働環境改善にも有効とされていることから、機能はECDISと同等であるが国際認証を行わない「簡易型ECDIS」を含めた標準装備化が進むと同時に今後は機器操作を行う船員のトラブル時における対応力を含めた知識・技能の習得が船舶の安全航行には不可欠とされております。
そうした中で、これまで九州、中国、四国運輸局管内においては「ECDIS」講習を実施する団体が皆無であったことから、当協会といたしてもECDIS搭載船に有資格者として乗船するための「登録講習」のほか、簡易型ECDIS」に対応した講習など、今後とも、九州運輸局管内の海運事業者さんを始め、皆様のニーズにあった、より有意義な講習の実施に務めて参りたいと考えております。
(一般財団法人 関門海技協会)https://www.kanmon-k.jp
◇施設の様子は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_406_4.pdf
━━━ 4 運輸安全だより ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・現在においては、どのモードにおいても人材不足が喫緊の課題となっているところです。新規の採用希望者の確保が困難な状況の中で、あるバス事業者の取組について紹介したいと思います。
◇詳しい説明は下記をご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_406_5.pdf
運輸安全推進室だよりバックナンバー
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/bousai-q/b_anmane_00001.htm
━━━ 5 九州運輸局ホームページアップ情報 ━━━━━━━━━━━━━
--- ◆報道発表 ----------------------------------------------------------
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#HOUDOU
--- ◆お知らせ ----------------------------------------------------------
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#OSIRASE
--- ◆更新情報 ----------------------------------------------------------
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#KOUSIN
/////// 編集部だより ///////////////////////////////////////////////////
いよいよ、平成から令和へと時代が大きく動こうとする状況のなか、メールマガジン編集部もメンバーが交替し、新たなスタートを切ることとなりました。今年度は、国土交通省 九州運輸局の重要施策である「運輸と観光」について少しでもご紹介できればということで、第2木曜日に、輸送の安全確保のための各種取組の具体例などを紹介する「運輸安全だより」としてリニューアルして連載させていただき、さらに第4木曜日には運輸局の観光施策及び各種データなどについて紹介させていただくこととしました。
いつも九州運輸局メールマガジンをご覧いただき誠にありがとうございます。
編集部では、運輸と観光に関する取組や話題、イベントの案内、地域の情報等、本メールマガジンへの掲載記事を広く募集しています。お気軽にご投稿ください。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■本メールマガジンのバックナンバー閲覧はこちらから
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/backnumber-top.htm
■本メールマガジンの配信中止やメールアドレスの変更などはこちらから
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/kouhou_mail.html
■九州運輸局メールマガジン編集部(九州運輸局総務部内)
Mail: qst-mm-kyushu@ml.mlit.go.jp
Tel : 092-472-2312 Fax : 092-471-7192
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
九州運輸局メールマガジン 平成31年4月11日 第406号
〜運輸と観光で九州の元気を創ります〜
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/
九州運輸局メールマガジンをご愛読くださりありがとうございます。
九州運輸局メールマガジンは毎月第2、第4の木曜日(祝・祭日の場合は翌日)にお届けいたします。
次回の定期発行日は平成31年4月25日(木曜日)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 目次
1 現場リポート
◆平成30年度「九州バリアフリー等連絡会議」を開催しました〜法改正による移動等円滑化評価会議へ〜
◆「改正バリアフリー法説明会(4月1日施行分:公共交通事業者関連)」を開催しました〜より一層のバリアフリー化推進に向けて〜
◆スター選手を夢見て、新たな一歩を踏み出す〜ボートレーサー養成所入所式挙行〜
2 お知らせ
◆グリーン経営推進講習会(鹿児島)を開催します!
◆「めざせ!海技者セミナー in FUKUOKA」に参加する企業を募集します
◆元号が改められることに伴う自動車検査登録・整備等関係業務の取扱いについて
◆「物流分野におけるCO2削減対策促進事業」公募説明会のご案内
◆平成30年度版九州運輸要覧を作成しました
◆鹿児島運輸支局(本庁舎)移転のお知らせ
3 投稿の間
◆電子海図情報表示装置(ECDIS)講習を始めます〜九州運輸局管内初〜
4 運輸安全だより
◆ドライバーが健康で意欲がある限り年齢に関わらずに働き続けることができる雇用制度への取組
5 九州運輸局ホームページアップ情報
◆報道発表
◆お知らせ
◆更新情報
━━━ 1 現場リポート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆平成30年度「九州バリアフリー等連絡会議」を開催しました
〜法改正による移動等円滑化評価会議へ〜
◎平成31年3月18日(月曜日)に平成30年度「九州バリアフリー等連絡会議」を開催し有識者、障がい者・高齢者団体、施設設置管理者、行政機関等がバリアフリー化施策のスパイラルアップのために意見交換を行いました。
◇九州運輸局からのメッセージ
・この会議は、九州において、障がい者・高齢者をはじめとする全ての人にとって、安全快適に暮らしていける生活環境を実現するために、平成18年のバリフリー法改正後、例年開催しているものです。
平成30年5月、このバリアフリー法が一部改正され、全国のバリアフリーの推進状況を把握・評価するための会議設置が規定され、平成31年2月に開催されました。
今後はこの評価会議のブロック単位の分科会としての位置づけとなっていくものと思われます。
・今後も引き続き、皆様方からのご意見を賜りながら、ハード面とソフト面のバリアフリー化推進のための取組を実施して参ります。
(交通政策部 消費者行政・情報課)
◇連絡会の模様は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_406_1.pdf
------------------------------------------------------------------------
◆「改正バリアフリー法説明会(4月1日施行分:公共交通事業者関連)」を開催しました
〜より一層のバリアフリー化推進に向けて〜
平成30年5月25日に、高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律の一部を改正する法律が公布され、平成30年11月1日施行分としての説明会に続き、このたび、平成31年4月1日施行分に関しましての第二回目となる説明会を開催いたしました。
◇九州運輸局からのメッセージ
・今回の法改正によりある一定規模の公共交通事業者等にはバリアフリー化推進のためのハード・ソフト両面における実施計画・報告が義務づけられます。
また、これまでバリアフリー基準の対象外とされていました貸切(観光)バスと遊覧船(不定期航路事業用船舶)なども基準の対象となります。
既に、平成30年11月から施行されております、地方自治体にかかる部分も含めた今回の法改正と来年開催されますオリンピック・パラリンピックを契機としまして、より一層のバリアフリー化の推進が図られることを期待するものです。
・国土交通省としましても、今後も引き続き、皆様方からのご意見を賜りながら、ハード面とソフト面のバリアフリー化推進のための施策を実施して参ります。
(交通政策部 消費者行政・情報課)
◇説明会の模様は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_406_2.pdf
------------------------------------------------------------------------
◆スター選手を夢見て、新たな一歩を踏み出す
〜ボートレーサー養成所入所式挙行〜
◎平成31年4月5日(金曜日)、「(一財)日本モーターボート競走会ボートレーサー養成所」(福岡県柳川市)において、第126期選手、第83期審判員、第84期検査員養成訓練入所式が挙行され、養成員として、ボートレーサー、審判員、検査員になるための第一歩を踏み出しました。
入所式では、下野九州運輸局長は、「全国のボートレースファンに愛されるプロに成長し、一年後には全員笑顔での卒業を願っています」とエールをこめた祝辞を述べました。
◇九州運輸局からのメッセージ
・公営競技の一つである「ボートレース」の収益は、レースを主催する地方公共団体の学校施設の整備や、消防のための予算など幅広く活用されています。
・九州運輸局では、「ボートレース」がさらにファンの心をつかみ、健全なレジャーとして発展するよう引き続き取組を進めます。
◇「ボートレーサー養成所入所式」の模様は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_406_3.pdf
━━━ 2 お知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆グリーン経営推進講習会(鹿児島)を開催します!
九州運輸局では、『旅客船・内航海運・港湾運送・倉庫事業者』や『トラック・バス・タクシー事業者』の皆様を対象に、鹿児島市において「グリーン経営推進講習会」を開催します。
この講習会は、中小規模の事業者でも、容易に、かつ継続的に環境保全に取り組むことのできる「グリーン経営」の普及を推進し、運輸部門における環境負荷の更なる低減を目指して実施するものです。
グリーン経営を実施することにより、燃料や事業全体のエネルギーの使用量削減が実績として現れているなど、経営改善につながる効果が期待できます。
参加料は無料となっております。皆様の参加をお待ちしております。
詳細は、下記アドレスをクリックするとご覧になれます(参加申込書含む)。
・グリーン経営推進講習会案内
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00050.html
<問い合わせ先>
九州運輸局 交通政策部 環境・物流課 電話092-472-3154
------------------------------------------------------------------------
◆「めざせ!海技者セミナー in FUKUOKA」に参加する企業を募集します。
九州運輸局は、6月18日(火曜日)に船員の雇用促進を図ることを目的とした「めざせ!海技者セミナーin FUKUOKA」を開催し、船員教育機関(海上技術学校)、水産系高校の生徒や一般の求職者を対象とした企業説明(面接)会を実施します。
企業説明(面接)会への参加を希望する海運事業者の申し込みを、4月18日(木曜日)9時0分から4月24日(水曜日)12時0分まで受け付けますので、下記アドレスのリーフレット、実施概要、参加申込み要領をご覧いただき、「申込票」及び「事務連絡票」を九州運輸局船員労政課までメールまたはFAXで送付してください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00049.html
------------------------------------------------------------------------
◆「物流分野におけるCO2削減対策促進事業」公募説明会のご案内
一般財団法人環境優良車普及機構(LEVO)は、「物流分野におけるCO2削減対策促進事業」公募説明会を実施します。九州において行われる公募説明会は、下記のとおりです。
〇開催日時:平成31年4月23日(火曜日)13時0分〜16時0分
〇開催地:福岡市(TKP博多駅前シティセンターカンファレンス2)
【予定公募事業】
・港湾におけるIoTを活用した低炭素か促進事業
・情報の共有化による低炭素な輸送・荷役システム構築事業
・宅配情報システムネットワーク化推進事業
・連結トラック導入支援事業
・スワップボディコンテナ車両導入支援事業
・モーダルシフト促進に資する船舶における低炭素機器導入支援事業
・高品質低炭素型低温輸送システムの構築促進事業
詳しくは下記ホームページでご確認ください。
http://www.levo.or.jp/fukyu/butsuryu/2019/h31press0003.pdf
------------------------------------------------------------------------
◆元号が改められることに伴う自動車検査登録・整備等関係業務の取扱いについて
5月1日以後、元号は、「令和」を用いることになりましたが、これに伴う自動車検査登録・整備等関係業務の取扱いについては、下記によることとしましたので、お知らせします。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00051.html
------------------------------------------------------------------------
◆平成30年度版九州運輸要覧を作成しました
九州の運輸や観光等の現況をまとめた平成30年版九州運輸要覧を作成しました。詳しくは下記アドレスからご覧下さい。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/gyoumu/soumu/file02d.htm
------------------------------------------------------------------------
◆鹿児島運輸支局(本庁舎)移転のお知らせ
このたび、鹿児島運輸支局(本庁舎)は、新鹿児島港湾合同庁舎に事務所を移転することとなりました。
移転後は、新庁舎で業務を行いますので、よろしくお願い致します。
なお、移転日等に変更が生じた場合は、再度お知らせします。
1.移転先 〒892−0812
鹿児島市浜町2番5−1号 鹿児島港湾合同庁舎2階
九州運輸局鹿児島運輸支局
電話番号(代表)099-222-5660 FAX 099-224-9805
2.旧庁舎の業務終了予定日 平成31年5月24日(金曜日)
3.新庁舎での業務開始予定日 平成31年5月27日(月曜日)
地図等詳しくは下記をご覧下さい。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/content/000093781.pdf
━━━ 3 投稿の間 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆電子海図情報表示装置(ECDIS)講習を始めます。〜九州運輸局管内初〜
当協会は、山口県下関市に所在し、船舶免許取得のための講習や国際条約(STCW条約)に基づく各種講習等の実施を通じて船員の養成に携わってきた「船舶免許に関する総合教育機関」です。
今般、3月4日付けで国土交通大臣より電子海図情報表示装置(ECDIS)講習の登録を拝受し、本年5月から講習を開始することとなりました。
電子海図情報表示装置(ECDIS)は、航海当直の航行支援や船員の労働環境改善にも有効とされていることから、機能はECDISと同等であるが国際認証を行わない「簡易型ECDIS」を含めた標準装備化が進むと同時に今後は機器操作を行う船員のトラブル時における対応力を含めた知識・技能の習得が船舶の安全航行には不可欠とされております。
そうした中で、これまで九州、中国、四国運輸局管内においては「ECDIS」講習を実施する団体が皆無であったことから、当協会といたしてもECDIS搭載船に有資格者として乗船するための「登録講習」のほか、簡易型ECDIS」に対応した講習など、今後とも、九州運輸局管内の海運事業者さんを始め、皆様のニーズにあった、より有意義な講習の実施に務めて参りたいと考えております。
(一般財団法人 関門海技協会)https://www.kanmon-k.jp
◇施設の様子は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_406_4.pdf
━━━ 4 運輸安全だより ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・現在においては、どのモードにおいても人材不足が喫緊の課題となっているところです。新規の採用希望者の確保が困難な状況の中で、あるバス事業者の取組について紹介したいと思います。
◇詳しい説明は下記をご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_406_5.pdf
運輸安全推進室だよりバックナンバー
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/bousai-q/b_anmane_00001.htm
━━━ 5 九州運輸局ホームページアップ情報 ━━━━━━━━━━━━━
--- ◆報道発表 ----------------------------------------------------------
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#HOUDOU
--- ◆お知らせ ----------------------------------------------------------
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#OSIRASE
--- ◆更新情報 ----------------------------------------------------------
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#KOUSIN
/////// 編集部だより ///////////////////////////////////////////////////
いよいよ、平成から令和へと時代が大きく動こうとする状況のなか、メールマガジン編集部もメンバーが交替し、新たなスタートを切ることとなりました。今年度は、国土交通省 九州運輸局の重要施策である「運輸と観光」について少しでもご紹介できればということで、第2木曜日に、輸送の安全確保のための各種取組の具体例などを紹介する「運輸安全だより」としてリニューアルして連載させていただき、さらに第4木曜日には運輸局の観光施策及び各種データなどについて紹介させていただくこととしました。
いつも九州運輸局メールマガジンをご覧いただき誠にありがとうございます。
編集部では、運輸と観光に関する取組や話題、イベントの案内、地域の情報等、本メールマガジンへの掲載記事を広く募集しています。お気軽にご投稿ください。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■本メールマガジンのバックナンバー閲覧はこちらから
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/backnumber-top.htm
■本メールマガジンの配信中止やメールアドレスの変更などはこちらから
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/kouhou_mail.html
■九州運輸局メールマガジン編集部(九州運輸局総務部内)
Mail: qst-mm-kyushu@ml.mlit.go.jp
Tel : 092-472-2312 Fax : 092-471-7192
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━