━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
九州運輸局メールマガジン 令和元年7月25日 第413号
〜運輸と観光で九州の元気を創ります〜
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/
九州運輸局メールマガジンをご愛読くださりありがとうございます。
九州運輸局メールマガジンは毎月第2、第4の木曜日(祝・祭日の場合は翌日)にお届けいたします。
次回の定期発行日は令和元年8月8日(木曜日)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 目次
1 現場リポート
◆令和元年度 夏季安全総点検を実施しました〜フェリー・旅客船・海上タクシーの夏季の安全確保に向けて〜
◆大分大学で「物流講座」を開設しました〜物流産業の人材確保に向けて〜
◆小型船舶に対する安全キャンペーン及び海の日における海浜事故防止合同パトロールを実施しました
2 お知らせ
◆九州運輸局公式Twitterを始めました
◆【統計情報】平成30年度の九州運輸局管内 モーターボート競走の実績がまとまりました
◆【企画競争実施公示】フィリピン市場における鉄道旅行をテーマとしたFIT旅行者層への情報発信事業
3 観光部施策・データ
◆九州への外国人入国者数の推移
4 九州運輸局ホームページアップ情報
◆報道発表
◆お知らせ
◆更新情報
━━━ 1 現場リポート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆令和元年度 夏季安全総点検を実施しました
〜フェリー・旅客船・海上タクシーの夏季の安全確保に向けて〜
◎九州運輸局では、夏季の多客期を前にフェリー・旅客船等の事故を未然防止することを目的として、7月1日(月曜日)から10日(水曜日)までの間、夏季安全総点検と位置づけ、期間中、九州運輸局と各運輸支局・海事事務所において、フェリー・旅客船・海上タクシー69隻に対する立入り点検等を実施しました。
また、旅客航路事業者157社(者)に対し自主点検の実施を依頼し、輸送の安全確保の徹底を図りました。
◇内容
・立入り点検では、以下を重点点検項目と設定し、厳正に点検を実施するとともに運航事業者へは改めて安全運航に対する意識の高揚を促しました。
@航海当直体制や運航基準等の確実な遵守に向けた取組状況
A船舶機関の保守点検の強化及び安全対策の実施状況
Bテロ防止のための警戒体制及びテロ発生時、その他事故・事件等発生時の乗客等の安全確保のための通報・連絡・指示体制の整備状況
C救命設備の備付けと迅速な利用の確保
D危険物運送の安全対策(危険物を輸送する船舶に限る)
◇九州運輸局からメッセージ
九州運輸局では、一昨年度から海上タクシーについても立入り点検を実施し、安全運航の一層の徹底を図っています。
これから、夏休みやお盆等の夏季の多客期を控え、安全管理・安全対策の実施状況、関係法令の遵守状況、施設等の点検整備状況テロ対策に実施状況の立入り点検を実施し、安全で安心な海上交通の確保に取組んでまいります。
(海上安全環境部)
◇夏季安全総点検の様子は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーをご覧下さい。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_413_1.pdf
------------------------------------------------------------------------
◆大分大学で「物流講座」を開設しました
〜物流産業の人材確保に向けて〜
◎九州運輸局は7月4日、大分大学(大分県大分市)において、就職を控えた同大学の学生を対象にした「物流講座」を開設しました。
◇九州運輸局からのメッセージ
・受講した学生のアンケートによると、物流は、「トラックドライバー」「物を運ぶ仕事」「重労働」といったイメージがあったようですが、講義後には、「物流の中でも様々な役割があることがわかった。」「物流産業にとても興味を持てた。」などと、イメージが変わった事を感じさせる感想もいただきました。また、「物流に面白さを感じた。」「物流の担う役割が大きくやりがいがありそう。」「興味がわいた。」など、物流産業への就職に前向きな感想も多くありました。
・今回の講義を通じて、物流の重要性、役割などをより身近に感じていただき、関心を持っていただくことができたのではないかと感じています。
・講座の開設に御協力いただいた、大分大学及び経済学部門・大井先生、ヤマエ久野株式会社及び物流部部長代理 田川様に感謝致します。
・九州運輸局は、今後とも便利で優しく、また人手不足にも負けない効率的な物流の実現を目指して、さまざまな物流政策を行っていきたいと考えています。
(交通政策部 環境・物流課)
◇「物流講座」の模様は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_413_2.pdf
------------------------------------------------------------------------
◆小型船舶に対する安全キャンペーン及び海の日における海浜事故防止合同パトロールを実施しました。
◎全国で発生した海難事故の7割はプレジャーボート及び漁船であり、そのほとんどが小型船舶です。
これを受け九州運輸局では、例年実施している「小型船舶の安全キャンペーン(4月22日〜8月30日まで)」の期間中において、海上保安庁、警察、河川等を管理する九州地方整備局及び自治体並びにパーソナルウォータークラフト(水上オートバイ)安全協会等と連携して、不法係留の小型船舶をマリーナや漁港に誘導し、船舶の整備を徹底させ安全運航の啓発を通じ事故防止を図るため、河川を重点としたパトロールと啓発活動を実施しています。
また、7月15日に海の日に関係機関等と合同で宗像市の海水浴場において、海難防止等の周知・啓発活動を実施しました。
福岡運輸支局でも福岡県門司警察署と連携し、7月6日に「小型船舶安全パトロール」を実施しました。
関門港内にて釣りを行っていた小型漁船やプレジャーボート12隻に対し、ライフジャケットの着用義務や小型船舶操縦者の遵守事項、小型船舶検査受検に関するパンフレット等を配布し、法令の遵守や海上における航行の安全を呼びかけました。
◇九州運輸局からのメッセージ
九州運輸局では、今後も小型船舶の海難事故減少を目指して、海上保安部、県警察本部及び河川等を管理する自治体等関係機関と連携しながら、パトロールと啓発活動に積極的に取り組むこととしています。
(海上安全環境部)
◇「キャンペーン及びパトロール」の模様は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_413_3.pdf
━━━ 2 お知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
九州運輸局公式Twitterを始めました
7月17日より公式Twitterを始めました。各種セミナー・イベントの開催情報、許認可情報、災害関係情報等について発信しますので、フォローをよろしくお願いします。
https://twitter.com/kyushu_unyu
このアカウント宛のご意見や質問など、個別のお問合せには原則としてお答えできませんので、予めご了承ください。
その他、本アカウントは、九州運輸局SNS運用方針に基づいて運用されます。
詳しくは下記リンクをご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/gyoumu/soumu/00001_00001.html
------------------------------------------------------------------------
・【統計情報】平成30年度の九州運輸局管内 モーターボート競走の実績がまとまりました
九州運輸局はモーターボート競争法に基づきボートレースを監督しています。平成30年度の九州運輸局管内 モーターボート競走の売り上げ、利用者数等の実績がまとまり、管内における総売上額は、これまでで最高となる3,760億円となりました。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_00166.html
------------------------------------------------------------------------
・【企画競争実施公示】フィリピン市場における鉄道旅行をテーマとしたFIT旅行者層への情報発信事業
フィリピン市場における鉄道旅行をテーマとしたFIT旅行者層への情報発信事業の企画競争実施公示を公表しました。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/nyusatsu/list2.html
━━━ 3 観光部施策・データ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は観光部関係のデータ及び取組についてご紹介させていただきます。
◆九州への外国人入国者数の推移について(2019年4月(確定値)及び5月(速報値)分)
・欧米豪市場は、1〜4月の累計が前年比+17.4%〜77.7%と、各市場において高い伸び率となっています。
◇詳しい説明は下記をご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_413_4.pdf
━━━ 4 九州運輸局ホームページアップ情報 ━━━━━━━━━━━━━
--- ◆報道発表 ----------------------------------------------------------
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#HOUDOU
--- ◆お知らせ ----------------------------------------------------------
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#OSIRASE
--- ◆更新情報 ----------------------------------------------------------
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#KOUSIN
/////// 編集部だより ///////////////////////////////////////////////////
情報伝達の方法は時代とともに大きく変わっています。このメルマガも、平成19年より始まっており、途中昭和の時代から紙で発行されていた九州運輸局報の内容を引き継ぐなど、形を変えながら現在まで続いています。九州運輸局ではそのほかにホームページでも情報を発信しています。そして令和元年、新たな情報発信の手段として公式ツイッターを始めました。ホームページにて発信している情報と重複するところもありますが、待っているだけで各種お知らせを随時受け取ることができます。よろしければ皆様フォローをお願いします。
いつも九州運輸局メールマガジンをご覧いただき誠にありがとうございます。
編集部では、運輸と観光に関する取組や話題、イベントの案内、地域の情報等、本メールマガジンへの掲載記事を広く募集しています。お気軽にご投稿ください。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■本メールマガジンのバックナンバー閲覧はこちらから
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/backnumber-top.htm
■本メールマガジンの配信中止やメールアドレスの変更などはこちらから
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/kouhou_mail.html
■九州運輸局メールマガジン編集部(九州運輸局総務部内)
Mail: qst-mm-kyushu@ml.mlit.go.jp
Tel : 092-472-2312 Fax : 092-471-7192
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
九州運輸局メールマガジン 令和元年7月25日 第413号
〜運輸と観光で九州の元気を創ります〜
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/
九州運輸局メールマガジンをご愛読くださりありがとうございます。
九州運輸局メールマガジンは毎月第2、第4の木曜日(祝・祭日の場合は翌日)にお届けいたします。
次回の定期発行日は令和元年8月8日(木曜日)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 目次
1 現場リポート
◆令和元年度 夏季安全総点検を実施しました〜フェリー・旅客船・海上タクシーの夏季の安全確保に向けて〜
◆大分大学で「物流講座」を開設しました〜物流産業の人材確保に向けて〜
◆小型船舶に対する安全キャンペーン及び海の日における海浜事故防止合同パトロールを実施しました
2 お知らせ
◆九州運輸局公式Twitterを始めました
◆【統計情報】平成30年度の九州運輸局管内 モーターボート競走の実績がまとまりました
◆【企画競争実施公示】フィリピン市場における鉄道旅行をテーマとしたFIT旅行者層への情報発信事業
3 観光部施策・データ
◆九州への外国人入国者数の推移
4 九州運輸局ホームページアップ情報
◆報道発表
◆お知らせ
◆更新情報
━━━ 1 現場リポート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆令和元年度 夏季安全総点検を実施しました
〜フェリー・旅客船・海上タクシーの夏季の安全確保に向けて〜
◎九州運輸局では、夏季の多客期を前にフェリー・旅客船等の事故を未然防止することを目的として、7月1日(月曜日)から10日(水曜日)までの間、夏季安全総点検と位置づけ、期間中、九州運輸局と各運輸支局・海事事務所において、フェリー・旅客船・海上タクシー69隻に対する立入り点検等を実施しました。
また、旅客航路事業者157社(者)に対し自主点検の実施を依頼し、輸送の安全確保の徹底を図りました。
◇内容
・立入り点検では、以下を重点点検項目と設定し、厳正に点検を実施するとともに運航事業者へは改めて安全運航に対する意識の高揚を促しました。
@航海当直体制や運航基準等の確実な遵守に向けた取組状況
A船舶機関の保守点検の強化及び安全対策の実施状況
Bテロ防止のための警戒体制及びテロ発生時、その他事故・事件等発生時の乗客等の安全確保のための通報・連絡・指示体制の整備状況
C救命設備の備付けと迅速な利用の確保
D危険物運送の安全対策(危険物を輸送する船舶に限る)
◇九州運輸局からメッセージ
九州運輸局では、一昨年度から海上タクシーについても立入り点検を実施し、安全運航の一層の徹底を図っています。
これから、夏休みやお盆等の夏季の多客期を控え、安全管理・安全対策の実施状況、関係法令の遵守状況、施設等の点検整備状況テロ対策に実施状況の立入り点検を実施し、安全で安心な海上交通の確保に取組んでまいります。
(海上安全環境部)
◇夏季安全総点検の様子は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーをご覧下さい。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_413_1.pdf
------------------------------------------------------------------------
◆大分大学で「物流講座」を開設しました
〜物流産業の人材確保に向けて〜
◎九州運輸局は7月4日、大分大学(大分県大分市)において、就職を控えた同大学の学生を対象にした「物流講座」を開設しました。
◇九州運輸局からのメッセージ
・受講した学生のアンケートによると、物流は、「トラックドライバー」「物を運ぶ仕事」「重労働」といったイメージがあったようですが、講義後には、「物流の中でも様々な役割があることがわかった。」「物流産業にとても興味を持てた。」などと、イメージが変わった事を感じさせる感想もいただきました。また、「物流に面白さを感じた。」「物流の担う役割が大きくやりがいがありそう。」「興味がわいた。」など、物流産業への就職に前向きな感想も多くありました。
・今回の講義を通じて、物流の重要性、役割などをより身近に感じていただき、関心を持っていただくことができたのではないかと感じています。
・講座の開設に御協力いただいた、大分大学及び経済学部門・大井先生、ヤマエ久野株式会社及び物流部部長代理 田川様に感謝致します。
・九州運輸局は、今後とも便利で優しく、また人手不足にも負けない効率的な物流の実現を目指して、さまざまな物流政策を行っていきたいと考えています。
(交通政策部 環境・物流課)
◇「物流講座」の模様は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_413_2.pdf
------------------------------------------------------------------------
◆小型船舶に対する安全キャンペーン及び海の日における海浜事故防止合同パトロールを実施しました。
◎全国で発生した海難事故の7割はプレジャーボート及び漁船であり、そのほとんどが小型船舶です。
これを受け九州運輸局では、例年実施している「小型船舶の安全キャンペーン(4月22日〜8月30日まで)」の期間中において、海上保安庁、警察、河川等を管理する九州地方整備局及び自治体並びにパーソナルウォータークラフト(水上オートバイ)安全協会等と連携して、不法係留の小型船舶をマリーナや漁港に誘導し、船舶の整備を徹底させ安全運航の啓発を通じ事故防止を図るため、河川を重点としたパトロールと啓発活動を実施しています。
また、7月15日に海の日に関係機関等と合同で宗像市の海水浴場において、海難防止等の周知・啓発活動を実施しました。
福岡運輸支局でも福岡県門司警察署と連携し、7月6日に「小型船舶安全パトロール」を実施しました。
関門港内にて釣りを行っていた小型漁船やプレジャーボート12隻に対し、ライフジャケットの着用義務や小型船舶操縦者の遵守事項、小型船舶検査受検に関するパンフレット等を配布し、法令の遵守や海上における航行の安全を呼びかけました。
◇九州運輸局からのメッセージ
九州運輸局では、今後も小型船舶の海難事故減少を目指して、海上保安部、県警察本部及び河川等を管理する自治体等関係機関と連携しながら、パトロールと啓発活動に積極的に取り組むこととしています。
(海上安全環境部)
◇「キャンペーン及びパトロール」の模様は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_413_3.pdf
━━━ 2 お知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
九州運輸局公式Twitterを始めました
7月17日より公式Twitterを始めました。各種セミナー・イベントの開催情報、許認可情報、災害関係情報等について発信しますので、フォローをよろしくお願いします。
https://twitter.com/kyushu_unyu
このアカウント宛のご意見や質問など、個別のお問合せには原則としてお答えできませんので、予めご了承ください。
その他、本アカウントは、九州運輸局SNS運用方針に基づいて運用されます。
詳しくは下記リンクをご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/gyoumu/soumu/00001_00001.html
------------------------------------------------------------------------
・【統計情報】平成30年度の九州運輸局管内 モーターボート競走の実績がまとまりました
九州運輸局はモーターボート競争法に基づきボートレースを監督しています。平成30年度の九州運輸局管内 モーターボート競走の売り上げ、利用者数等の実績がまとまり、管内における総売上額は、これまでで最高となる3,760億円となりました。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_00166.html
------------------------------------------------------------------------
・【企画競争実施公示】フィリピン市場における鉄道旅行をテーマとしたFIT旅行者層への情報発信事業
フィリピン市場における鉄道旅行をテーマとしたFIT旅行者層への情報発信事業の企画競争実施公示を公表しました。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/nyusatsu/list2.html
━━━ 3 観光部施策・データ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は観光部関係のデータ及び取組についてご紹介させていただきます。
◆九州への外国人入国者数の推移について(2019年4月(確定値)及び5月(速報値)分)
・欧米豪市場は、1〜4月の累計が前年比+17.4%〜77.7%と、各市場において高い伸び率となっています。
◇詳しい説明は下記をご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_413_4.pdf
━━━ 4 九州運輸局ホームページアップ情報 ━━━━━━━━━━━━━
--- ◆報道発表 ----------------------------------------------------------
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#HOUDOU
--- ◆お知らせ ----------------------------------------------------------
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#OSIRASE
--- ◆更新情報 ----------------------------------------------------------
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#KOUSIN
/////// 編集部だより ///////////////////////////////////////////////////
情報伝達の方法は時代とともに大きく変わっています。このメルマガも、平成19年より始まっており、途中昭和の時代から紙で発行されていた九州運輸局報の内容を引き継ぐなど、形を変えながら現在まで続いています。九州運輸局ではそのほかにホームページでも情報を発信しています。そして令和元年、新たな情報発信の手段として公式ツイッターを始めました。ホームページにて発信している情報と重複するところもありますが、待っているだけで各種お知らせを随時受け取ることができます。よろしければ皆様フォローをお願いします。
いつも九州運輸局メールマガジンをご覧いただき誠にありがとうございます。
編集部では、運輸と観光に関する取組や話題、イベントの案内、地域の情報等、本メールマガジンへの掲載記事を広く募集しています。お気軽にご投稿ください。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■本メールマガジンのバックナンバー閲覧はこちらから
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/backnumber-top.htm
■本メールマガジンの配信中止やメールアドレスの変更などはこちらから
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/kouhou_mail.html
■九州運輸局メールマガジン編集部(九州運輸局総務部内)
Mail: qst-mm-kyushu@ml.mlit.go.jp
Tel : 092-472-2312 Fax : 092-471-7192
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━