ページトップ

[本文へジャンプ]

中国運輸局 > ボートライセンスガイド > 海技免状の有効期間の更新について

海技免状の有効期間の更新について印刷用ページ

海技免状の有効期間の更新

 海技免状に付された有効期間の更新は、有効期間が満了する日以前1年以内に、地方運輸局・運輸支局・海事事務所)に申請してください。
 有効期間満了日より6月より前に更新した場合には、海技免状の有効期間は免状交付日(更新日)から起算して5年間とし、有効期間満了日前6月以内に更新した場合には、海技免状の有効期間は有効期間満了日から起算して5年間となります。
 更新期間の全期間を通じて本邦外に滞在する方(本邦外長期滞在者)や別に種別の異なる大型免状(海技免状)や小型免状(操縦免許証)を持ち、そのひとつが更新期間に入っている方(複数免状受有者)は、更新期間前であっても特例として更新の申請をすることができます。


申請に必要な書類 ※F〜Hについてはいずれか一つ

@ 海技免状更新申請書(第6号様式)

※ 海技免状更新申請書等は、地方運輸局、運輸支局、海事事務所の窓口にあります。(第9号様式 海技免状用写真票以外の書類は、以下より印刷したものが使用できます。)

A手数料納付書 (第26号様式)

 ※ 手数料の額は1,700円で、収入印紙での納付となります。
 ※ 複数の申請を同時に行おうとする場合(例:更新申請と訂正申請)であっても、納付書はそれぞれご用意ください。

 

B 海技免状用写真票(第9号様式)

※写真票は地方運輸局・運輸支局・海事事務所の窓口で配付しています。
※ 申請日前6ヶ月以内に撮影した、縦30mm×横24mmの写真(無帽無背景、正面上半身)を貼付したもの。
※ 写真は2枚必要です。(うち1枚はDの海技士身体検査証明書に貼付)

 

C 更新を受けようとする現有の海技免状

D 海技士身体検査証明書(第7号様式)

※ 申請日前3ヶ月以内に船員法指定医師により身体検査を受けたもの。

 

E 無線従事者免許証の写し(無線資格の確認を希望される場合のみ)

※ 国際航海に従事する船長・航海士が海技士(航海)の更新の際に無線資格の確認を希望される場合は、電波法に基づく無線従事者免許証の写しを提出してください。
※ 海技士(通信・電子通信)の方は、船舶局無線従事者証明書の他必要な書類がありますので、直接、窓口にお問い合わせください。

F 乗船履歴表(更新のために必要な乗船履歴のある場合)

※ 有効期間が満了する日以前5年以内に船舶職員として1年以上若しくは、更新を申請する日以前の6月以内に船舶職員として合計3月以上の乗船履歴が必要です。
※ 船員手帳等、乗船履歴が確認できる公的な書面を必ずご持参ください。

 

G 同等業務経験認定書(同等以上の知識、経験があると運輸局長が認定した場合)

H 更新講習修了証明書(更新講習の課程を修了している場合)

※ 申請日前3ヶ月以内に登録更新講習実施機関において海技免状更新講習を修了したもの。

お問い合わせは、申請先の運輸局・運輸支局・海事事務所まで

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Reader

Adobe Readerダウンロードページへのリンク