ページトップ

[本文へジャンプ]

北陸信越運輸局 > トラック海運倉庫 > トラック・物流Gメンについて

トラック・物流Gメンについて印刷用ページ

1.北陸信越運輸局トラック・物流Gメン

 北陸信越運輸局では、14名体制(トラック担当:本局4名、新潟・長野・富山・石川支局各2名、
倉庫担当:本局2名)でトラック・物流Gメンが活動しており、貨物自動車運送事業者へのプッシュ型情
報収集(聞き取りによる違反原因行為情報の収集)や違反原因行為を行っている荷主・元請に対する是正
指導(働きかけや要請)を行う他、各県トラック協会や関係省庁と連携し、「物流の2024年問題」に
関連する様々な課題の解決に向けて各種取組を行っています。

 トラック・物流Gメン活動中

 運送契約締結時等の書面交付義務化

  トラック輸送の「標準的運賃」が告示されました

 荷主企業の皆様へ
   *2025年4月から、全ての荷主(発荷主・着荷主)に物流効率化の取り組みの努力義務がかされました

 異常気象時の輸送のあり方
   *ドライバーの命と大切な荷物を守るために!

2.活動状況

2025年(令和7年)9月30日現在 の状況

■ 是正指導

   働きかけ:146件  要請:5件

■ 荷主パトロール

   荷主訪問:115社

○是正指導の内訳

  新潟県 長野県 富山県 石川県 その他 計  
働きかけ 48 41 32 17 146件
要請 5件
 ・要請、働きかけとは?
 ・貨物自動車運送事業法附則第1条の2に基づく是正指導指針


○荷主起因の違反原因行為の割合

 * 全国の情報については、国土交通省HPをご確認下さい。

3.集中監視期間取組実績

2024年(令和6年)11月1日〜12月27日

 ○プッシュ型情報収集実施件数:366件

 ○働きかけ実施件数:62件

 ○荷主訪問実施件数:38件

 ○トラックドライバーへの周知活動:4回
  11月27日 北陸自動車道黒崎パーキングエリア(上り側)
  11月28日 道の駅カモンパーク新湊
  12月18日 新潟トラックステーション駐車場
  12月19日 道の駅カモンパーク新湊

 * 全国の実績については、国土交通省HPをご確認下さい。

4.荷主等の違反原因行為の通報窓口

 荷主・元請事業者等による長時間の荷待ち、契約にない附帯業務、運賃料金の不当な据置きなどの違反
原因行為にお困りの場合は、「目安箱」へ情報をお寄せください。



 営業倉庫における寄託者の振る舞いによる違反原因行為にお困りの場合は、倉庫事業者向け窓口への情報
提供をお願いします。

 * バナーをクリックすると、メールフォームが開きます。メール本文に必要事項を記載し、メールにて送信ください。

5.オンライン説明会のお知らせ

 国土交通省トラック・物流荷主特別対策室では、トラック物流問題解決に向けた情報提供の場として、
毎月1回オンライン説明会を開催しています。
 物流施策の説明や最近のトピックス、トラック・物流Gメンの活動内容についてもお伝えしています。

 ・オンライン説明会(国土交通省トラック・物流荷主特別対策室主催)

6.トラック・物流Gメンに関するお問合せ先

(トラック関係)

  電話番号 住所
北陸信越運輸局
 自動車交通部 貨物課  
025−285−9154 新潟県新潟市中央区美咲町1丁目2番1号
新潟美咲合同庁舎2号館
新潟運輸支局
 輸送・監査部門
025−285−3123 新潟県新潟市中央区東出来島14番26号
長野運輸支局
 輸送・監査部門
026−474−0080 長野県長野市西和田1丁目35番4号
富山運輸支局
 輸送・監査部門
076−415−0111 富山県富山市新庄町馬場82番地
石川運輸支局
 輸送・監査部門
076−208−6000 石川県金沢市直江東1丁目1番

(倉庫関係)
  電話番号 住所
北陸信越運輸局
 交通政策部 環境・物流課
025−285−9152 新潟県新潟市中央区美咲町1丁目2番1号
新潟美咲合同庁舎2号館

7.参考情報(リンク集)