Ø
輸送担当
バスやタクシーなどの旅客自動車運送事業関係
トラックなどの貨物自動車運送事業関係
・バス事業の申請手続き
@一般乗合旅客自動車運送事業
いわゆる路線バスのこと。
路線を定めて定期的に運行する自動車により旅客を運送します。
A一般貸切旅客自動車運送事業
観光バスなどのこと。
乗車定員が11人以上の自動車と決められています。
B特定旅客自動車運送事業者
特定の者の需要に応じて、一定の範囲の旅客(工場の従業員・養護学校の生徒等)を運送する事業
それぞれの事業の許可基準や申請書等様式はこちら(近畿運輸局ホームページ)
・タクシー事業の申請手続き
@一般乗用旅客自動車運送事業
一つの契約により、乗車定員10人以下の自動車を貸し切って旅客を運送する事業
A一般乗用旅客自動車運送事業(福祉限定)
介護保険(乗降介助)とそれ以外の介護が必要な人の輸送を行う場合
B特定旅客自動車運送事業(介護)
介護保険(乗降介助)を適用する輸送のみ行う場合
それぞれの事業の許可基準や申請書等様式はこちら(近畿運輸局ホームページ)
※参考 大阪運輸支局HP(様式一覧)
・自家用自動車有償運送事業(78条)の許可について【介護】
公共の福祉を確保するためやむを得ない場合に限り、介護保険の対象となる輸送については、
ヘルパー等が使用権限を有する車両を使用することができる許可制度があります。
この許可については、申請を行う事業者が一般乗用旅客自動車運送事業(福祉限定含む)か
特定旅客自動車運送事業の許可を有していることが条件となります。
関係通達(PDF)
公示(PDF)
様式(Word)
・トラック事業の申請手続き
@一般貨物自動車運送事業
他人の需要に応じて有償で自動車(軽自動車、二輪車除く)を使用して貨物を運送する事業
許可基準や申請書等様式などはこちら(近畿運輸局ホームページ)
A貨物軽自動車運送事業
他人の需要に応じて有償で自動車(軽自動車、二輪車)を使用して貨物を運送する事業
許可基準や申請書等様式などはこちら
・レンタカー事業の申請手続き
許可基準や申請書等様式などはこちら