ページトップ

[本文へジャンプ]

九州運輸局 > 各種手続き > 海技試験制度・合格発表 > 海技免状の申請(新規・進級)

海技免状の申請(新規・進級)印刷用ページ

2024年2月16日 更新

○総合合格者は合格日から1年以内に「免許申請」を行わないと、合格が無効となります。


「免許申請」に必要な書類

@ 海技免許申請書 OCRシート(第2号様式)鉛筆で記入 記載例はこちら
A 登録免許税納付書 登録免許税額の収入印紙を貼付(金額はこちら
B 海技免許講習修了証明書 必要な講習はこちら
C 受験票 総合合格となった海技士国家試験にかかるもの
D 写真票 顔写真(縦30o, 横24oか30o)を貼付 
氏名を漢字とローマ字で記入
(例:漢字 「海技 太郎」、ローマ字 「KAIGI Taro」 )
(消えるインクのボールペン使用不可)
E 乗船履歴確認書類 進級される方で履歴限定を解除される方のみ
F 現有する海技免状 進級される方のみ(乗船等の理由により提出できない方は、返納確約書に海技免状の(写)を添付)
G 無線従事者免許証 国際航海をする航海士のみ 
H ECDIS講習修了書 ECDISの限定解除を行う方(航海のみ)
I 返信用の封筒 郵送にて免状を受領される方のみ 
宛先の名前・住所・電話番号を記入
(※切手490円分貼付した封筒(A4サイズが入るもの)
 又はレターパックライト

申請先

「免許申請」は、九州運輸局海技資格課の他、以下の管内の運輸支局・海事事務所にて申請できます。
【申請受付時間: 8時30分〜12時、13時〜16時】

●免状申請日に受け取ることが可能な申請先

●免状申請してから受取まで日数を要す申請先(1週間〜10日程度)
若松海事事務所:北九州市若松区
佐賀運輸支局(唐津庁舎):佐賀県唐津市
佐世保海事事務所:長崎県佐世保市

※ 九州運輸局管轄外で免許申請をされる場合、合格証明書が必要となります。(詳しくはこちら)

登録免許税の税額について

免許の種類 登録免許税額
一級海技士(航海) 一級海技士(機関) 15,000円
二級海技士(航海) 二級海技士(機関) 9,000円
三級海技士(航海) 三級海技士(機関) 9,000円
四級海技士(航海) 四級海技士(機関) 4,500円
五級海技士(航海) 五級海技士(機関) 3,000円
六級海技士(航海) 六級海技士(機関) 2,100円
一級海技士(通信) 一級海技士(電子通信) 7,500円
二級海技士(電子通信) 7,500円
三級海技士(電子通信) 7,500円
二級海技士(通信) 6,000円
三級海技士(通信) 四級海技士(電子通信) 2,100円

必要な免許講習について

  • 海技試験に合格し、免許を受けようとする者は、免許種別ごとに国土交通大臣の指定した講習を受講していなければなりません。また、登録申請の際には海技免許講習修了証明書の提出が必要です。
  • ただし、他の免許を受けるためにすでに受講している講習については、免除されます。(他の免状の提出及び免状で確認できない講習の場合は海技免許講習修了証明書の再提出が必要です)

三級海技士(航海) ・レーダー観測者講習
・レーダー・自動衝突予防援助装置シミュレーター講習
・救命講習
・消火講習
・上級航海英語講習
四級海技士(航海)
五級海技士(航海)
・レーダー観測者講習
・レーダー・自動衝突予防援助装置シミュレーター講習
・救命講習
・消火講習
・航海英語講習
六級海技士(航海) ・レーダー観測者講習
・救命講習
・消火講習
三級海技士(機関) ・機関救命講習
・消火講習
・上級機関英語講習
四級海技士(機関)
五級海技士(機関)
・機関救命講習
・消火講習
・機関英語講習
六級海技士(機関) ・機関救命講習
・消火講習
一〜三級海技士(通信)
一〜四級海技士(電子通信)
・救命講習
・消火講習

九州運輸局管内の免許講習実施機関

会議免許講習は下記の機関等で実施しています。
スケジュールや申し込みについては、直接当該機関へご確認ください。

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Reader

Adobe Readerダウンロードページへのリンク