2023年8月31日 更新
9月・10月は「自動車点検整備推進運動」の強化月間です
”点検整備の大事なコト”
北海道運輸局では関係団体と連携し、「9月・10月」を自動車点検整備推進運動の強化月間とし、自動車ユーザーに点検整備の重要性と必要性を広く周知・啓発してまいります。

【強化月間で取り組む周知・啓発活動】
1.点検・整備を推進するための広報・啓発活動の実施
- ポスターやチラシ等の配布、ホームページやSNSを利用したマイカー点検の整備の重要性と必要性の啓発
- 街頭検査、出前講座及び整備管理者研修等における、自動車の点検・整備の啓発
- 点検・整備を実施しなかった場合の不具合により起こり得る事故等について周知
- 大型自動車の車輪脱落事故ゼロに向けての啓発
- 大型自動車の車輪脱落事故、車体腐食事故及び車両火災事故等の防止のため、ホイールの取付状態や燃料装置等の重点箇所に係る点検・整備実施状況の調査
- 事業用自動車及び自家用大型貨物車について、車検時等における点検・整備実施状況を確認し、必要に応じて点検・整備の確実な実施の指導
問い合わせ先
北海道運輸局 自動車技術安全部 整備・保安課 担当:関、佐藤
TEL:011−290−2752