2025年7月2日 更新
貨物軽自動車運送事業における安全対策の強化について
安全対策に関する情報
○「貨物軽自動車運送事業における安全対策を強化するための制度改正について」(国土交通省HP)
○貨物軽自動車運送事業者の安全対策が強化されました(リーフレット)
○近畿運輸局公式YouTubeチャンネル 『国土交通省主催 貨物軽自動車運送事業者に対する説明会 大阪会場』
https://www.youtube.com/watch?v=vNQthAEYiOc
安全対策に関する問い合わせ窓口
・メール:info@kamotsu-k.co.jp
・電話番号:050-3666-8021(平日9:00〜17:00)
※電話は混み合う場合がありますので、極力メールにてお問い合わせください。
貨物軽自動車安全管理者の選任・届出
令和7年4月からの新たな安全対策の一つとして、貨物軽自動車運送事業者に対し、貨物軽自動車安全管理者の選任・届出が義務付けられました。一人で事業を行っている人も選任・届出が必要になります。
貨物軽自動車安全管理者に選任できるのは、次のいずれかに該当する者です。
@貨物軽自動車安全管理者講習を選任の日前2年以内に修了した者
A貨物軽自動車安全管理者講習を修了し、かつ、貨物軽自動車安全管理者定期講習を選任の日前2年以内に
修了した者
B当該事業者が一般貨物自動車運送事業又は特定貨物自動車運送事業を経営している場合に、運行管理者
として選任されている者
※貨物軽自動車安全管理者講習についてはこちら(国土交通省HP)
各様式
※届出先は「こちら」
※安全管理者の選任届を提出される個人事業主のみなさまへのお願い
○業務記録の様式例
○事故記録の様式例
○国土交通大臣への事故報告の様式
※報告すべき事故の内容は「こちら」
○点呼記録簿の例
○日常点検表の例