ページトップ

[本文へジャンプ]

九州運輸局 > その他の情報 > メールマガジンのご案内 > バックナンバー > 九州運輸局メールマガジン 令和7年6月26日第493号

九州運輸局メールマガジン 令和7年6月26日第493号印刷用ページ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも九州運輸局メールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。
【令和7年6月26日第493号】 をお届けします。
 
■【アンケートにご協力ください】メールマガジンに関するご意見・ご要望はこちらから
https://forms.office.com/r/Dyzam63Bj6
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 目次 
1 お知らせ
2 九州運輸局ホームページ・公式SNS情報
 
━━ 1 お知らせ ━━━━━━━━━━━━
◆「2025九州ボートショーin福岡」に出展し、海事産業の魅力などをPRしました。【海事振興部・海上安全環境部】
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/00001_00850.html
 
◆熊本運輸支局が小学生を対象とした海事産業見学会を実施【熊本運輸支局三角庁舎】
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/00001_00851.html
 
◆人事異動 (令和7年7月1日付け)国土交通省九州運輸局
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_01028.html
 
◆九州への外国人入国者数の推移について
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_01026.html
 
◆夏のレジャーシーズン前に旅客船の安全・安心を確認します!《夏季安全総点検を実施》
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_01027.html
 
◆北九州市域ブロックにおけるタクシーの運賃改定 《査定結果に基づく新運賃を公示》
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_01025.html
 
◆九州管内「交通空白」解消に向けた取組事例集を作成しました!
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00556.html
 
◆九州における交通・観光事業者の最新状況(令和7年2月分までの実績)
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_01019.html
 
◆熊本市の軌道事業の運賃変更認可申請を認可しました
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_01015.html
 
◆不正改造車両85台に整備命令、無車検車両23台に警告を実施!《令和6年度における街頭検査結果(九州管内)》
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/body.htm
 
◆6月は「不正改造車を排除する運動」の強化月間です《違法マフラーの排除に向けた取り組みを強化》
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_01018.html
 
◆スマホ等で申請書を作成できるようになります!《「登録手続き申請書メーカー」の運用開始》
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_01021.html
 
◆大分大学で物流講座を開設!《物流産業の人材確保に向けて》
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_01023.html
 
◆自家用自動車使用者に対する処分について
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00549.html
 
◆海上運送法第4条第6号の審査基準(サービス基準)の一部改定案のご意見募集の結果について
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00550.html
 
◆令和7年6月8日から「船員の最低賃金」が改正されます
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/00001_00847.html
 
◆グリーン経営認証取得講習会(九州:Web形式)を開催します!
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00554.html
 
◆タクシー事業者に対する燃料価格激変緩和対策事業(第20期)を実施します 《令和7年4月1日から5月31日の間のLPガスに係るコスト負担に対して支援を実施》
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_01022.html
 
◆令和7年度「モーダルシフト等推進事業」(補助事業)の二次募集開始
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_01024.html
 
◆退職予定の自衛官を対象にしたバス・タクシー・トラック・自動車整備に関する事業説明会バス・タクシー・トラック車両の運転体験会を開催します!
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/body.htm
 
◆【唐津市主催】唐津市でタクシー合同説明会を開催!バス運転士のお仕事もご紹介!
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00551.html
 
◆【九州バス協会 後援】バス運転手合同就職説明会『どらなびEXPO』2025春 開催!!
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00552.html
 
◆タクシードライバーのお仕事説明会inハローワーク熊本
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00553.html
 
◆令和7年度第1回「佐賀県バス・タクシー・トラック・自動車整備合同企業説明会」を開催します!
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00555.html
 
◆令和7年度:第1回地方運輸局職員採用試験(自動車・鉄道技術系社会人経験者)の実施について
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/saiyou/00002_00070.html
 
◆官庁訪問のご案内(一般職試験(大卒程度))「行政」
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/saiyou/00002_00077.html
 
◆官庁訪問のご案内(自動車検査業務及び鉄道技術業務)
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/saiyou/00002_00071.html
 
◆九州運輸局個別業務説明会のご案内(一般職試験(大卒程度))「行政」
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/saiyou/00002_00073.html
 
◆官庁合同業務説明会のご案内 【自動車検査業務及び鉄道技術業務】
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/saiyou/00002_00074.html
 
◆官庁合同業務説明会のご案内【一般職試験(大卒程度)「行政」】
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/saiyou/00002_00075.html
 
◆官庁合同業務説明会のご案内 【船舶技術系業務】
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/saiyou/00002_00076.html
 
◆令和7年度貸切バス事業者を対象とした事業者講習会及び街頭監査の実施について
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00547.html
 
◆令和7年度 九州運輸局管内整備管理者選任前研修(前期)日程について
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/00001_00842.html
 
◆整備主任者(検査員)法令研修資料及び日程等について
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/gyoumu/jidousya_g/file02.htm
 
━━ 2 九州運輸局ホームページ・公式SNS情報  ━━
 ◆ホームページ
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/
◆報道発表
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#HOUDOU
◆Instagram
https://www.instagram.com/kyushu_unyu
 ◆youtube
https://www.youtube.com/channel/UCep2VovjjAIBYHntwZJsC9Q
◆X
https://x.com/kyushu_unyu
 
━━ 編集部だより━━━━━━━━━━━━━
 出水期です。ハザードマップは見たことありますか?備えあれば憂いなしです。https://disaportal.gsi.go.jp/
九州運輸局では、ホームページのほかに、インスタ、X、youtubeなどのページを開設しています。メルマガよりもタイムリーに情報をお届けできますので、是非フォローをお願いします。
 最近思ったのですが、月に1回日帰りでいいので、旅に出て旅先でおいしいものを食べて帰ってくれば、九州って元気になるんじゃないの?と。インフレが起きようが、円安に振れようが、我々人類の旅をしたいと思わせる遺伝子は無くなりません。九州運輸局は、『運輸と観光で九州の元気を創ります』というキャッチフレーズのもと、この遺伝子レベルの衝動を手助けします。さて、宮崎にチキン南蛮を食べに行こうっと!
 
■バックナンバー閲覧はこちらから
(不正防止の観点から、メール発信後速やかにHPにもアップします。)
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/backnumber-top.htm
■本メールマガジンの配信中止やメールアドレスの変更などはこちらから
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/kouhou_mail.html

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Reader

Adobe Readerダウンロードページへのリンク