
東北運輸局
マスコットキャラクター
とうほくろっ犬
組織・業務案内
総務企画部門 019−638−2154 (FAX 019-638-5488)
・運輸支局全体の相互調整、一般管理
・安全防災・危機管理
企画調整部門 019−638−2154 (FAX 019-638-5488)
・公共交通活性化
・観光における交通政策の推進
・総合相談窓口
・倉庫業の受付
・広報関係
輸送監査部門 019−638−2154 (FAX 019-638-5488)
・運送事業(バス、タクシー、トラック)、レンタカー事業の許認可、届出
・運送事業者に対する指導及び監査、運輸安全マネジメントの実施
・自家用自動車の使用許可等
・地域公共交通会議及び各種協議会
・自賠責保険の普及・啓蒙活動
※運転代行に関する事務は、平成27年4月1日より岩手県に権限委譲されました。
担当 岩手県政策地域部 地域振興室(019−629−5206)
登録部門 050−5540−2010 (FAX 019-639-1033)
・自動車の登録(名義変更、住所変更、抹消等)に関すること
・ナンバープレート、封印に関すること
・回送運行、臨時運行に関すること
・自動車統計(保有車両数)に関すること
※自動車税については盛岡広域振興局県税部間税課(019−629−6546)
※自動車取得税については盛岡広域振興局県税部分室(019−638−6066)
※軽自動車については軽自動車検査協会岩手事務所(050−3816−1833)
が、それぞれ窓口となっております。
検査・整備・保安部門
○検査業務関係 050−5540ー2010(FAX 019-639-1033)
・ユーザー車検の予約・受付
※予約システムに関するトラブルやお問い合せについては
自動車技術総合機構ヘルプデスク(050−030−330)へお願いします。
・自動車の検査に関することについては、
自動車技術総合機構(019−637−2913)へお問い合せください。
○整備事業・保安業務関係 019−638ー2154(FAX 019-639-1033)
・自動車整備の認証、指定及び指導・監査の実施
・自動車整備士に関すること
・運送事業の整備管理者、運行管理者に関すること
・事故等の報告及び相談