|
◆2019年12月13日 |
バス停留所安全性確保対策のための意見募集について (受付期間:令和2年1月5日まで)(国土交通省HPへ)
|
◆2019年12月 5日 |
輸送等の安全確保を総点検! 〜年末年始の輸送等に関する安全総点検を実施します〜(PDF 267KB)
|
◆2019年10月16日 |
海上交通の役割・船員のお仕事を学ぼう! 〜フェリー「ブルードルフィン2」見学会〜(PDF 126KB)
|
◆2019年 8月30日 |
なくそう船員災害!! 〜船員労働安全衛生月間がスタート〜(PDF 115KB)
|
◆2019年 7月24日 |
函館地区クルーズ振興協議会イベント情報を更新しました(函館地区クルーズ振興協議会HPへ)
R01.08.21 クルーズ客船「飛鳥U」船内見学会参加者募集 |
◆2019年 6月27日 |
海に行こう!7月は「海の月間」です! 〜海や船に関するイベント盛りだくさん〜(PDF 148KB)
R01.07.20 親子で楽しむ函館港クルージング参加者募集(7/6まで) |
◆2019年 6月20日 |
函館地区クルーズ振興協議会イベント情報を更新しました(函館地区クルーズ振興協議会HPへ)
R01.07.28 クルーズ客船「飛鳥U」船内見学会参加者募集 |
◆2019年 6月14日 | クルーズ船入港情報を更新しました(函館地区クルーズ振興協議会HPへ)
|
◆2019年 6月10日 | 【お知らせ】軽二輪届出手続きの窓口変更及び届出様式の変更・無償化について 〜7月1日より、運輸支局が手続き窓口になります〜(PDF 181KB) |
◆2019年 3月29日 | 4月27日〜5月6日は、運輸支局の窓口も車検場も10連休です。車検切れに注意して下さい(北海道運輸局ホームページへ) |
◆2019年 2月27日 | 憧れの船旅に出かけよう 函館港クルーズセミナーを開催します(PDF 441KB) |
◆2019年 2月27日 | 地域のクルーズ振興に貢献された団体への感謝状授与式を開催します (PDF 217KB) |
◆2019年 1月 7日 | 東北運輸局と連携してアジア・東南アジア4ヶ国へ函館・東北の魅力を発信します!〜第二弾〜(東北運輸局HPへ) |
◆2018年12月 6日 | 東北運輸局と連携してアジア・東南アジア4ヶ国へ函館・東北の魅力を発信します!(東北運輸局HPへ) |
|
|
|
|
|
|
自動車の登録 |
◆ 自動車の登録手続き |
▽ 自動車の登録手続きについては [こちら] をご覧ください。(北海道運輸局HPへ) |
◆ 自動車の登録に必要な書式・様式
|
▽ 書式・様式については[こちら]をご覧ください。(北海道運輸局HPへ)
|
|
運送事業について |
|
船舶免許/船員手帳 |
|
船員の求人・求職及び雇用保険の失業等給付 |
|
|
■ 国土交通省 北海道運輸局 函館運輸支局 |
〒041−0824 函館市西桔梗町555番24 |
|
◆ 陸運系業務 |
|
総務企画担当 |
0138-49-8862 |
輸送・監査担当 |
0138-49-8863 |
検査整備保安担当 |
0138-49-8864 |
陸運系業務用FAX |
0138-49-1042 |
車の登録手続(住所・名義変更等)案内 |
※050-5540-2002 |
※ 音声ガイダンスが流れた後に「037」と押してください。オペレーターが対応いたします。 |
なお、登録窓口の受付時間は、
平日 午前 8時45分〜11時45分
午後 1時00分〜 4時00分 となっております。 |
|
◆ 海事系業務 |
運航担当 |
0138-49-9901 |
船舶担当 |
0138-49-9902 |
船員担当 |
0138-49-9903 |
運航労務監理官 |
0138-49-9904 |
船舶検査官・船舶測度官・外国船舶監督官 |
0138-49-9905 |
海事系業務用FAX |
0138-49-9907 |
|
|
|