このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にすると文字サイズ「拡大」「標準」の機能を有効にすることができます。
[本文へジャンプ]
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。ダウンロードした後インストールしてください。
Adobe Readerダウンロードページへのリンク
2025年2月21日
入札公告(物品・役務)
2025年2月20日
令和7年2月定期海技士国家試験の筆記試験合格及び口述試験日程発表(三〜五級海技士(航海・機関))
2025年2月18日
流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律及び貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律について(物流2024年問題について)
統計情報 月報 神戸港船舶積卸実績(全社−令和6年12月分確定値)
2025年2月12日
官庁公開フェスティバル2025を開催します!
2025年2月7日
令和6年度整備管理者選任前研修
2025年2月5日
【船舶系技術職採用情報】2025年度採用試験について
令和6年度 電子制御装置整備の整備主任者等資格取得講習の実施について
2025年2月1日
広報誌 神戸運輸監理部情報 WIND OF KOBE! 第802号を発行しました
2025年1月20日
運輸観光分野でご活躍の方々と神戸運輸監理部長、近畿運輸局長による「ジェンダー主流化」の取組に関する座談会を開催します!
2025年1月31日
【盛況のうちに終了いたしました】2月9日(日)開催 「めざせ!海技者セミナー IN KOBE」
2025年1月27日
「令和6年度内航海運活性化セミナー」2月27日(木曜日)に開催
2025年1月6日
【受付終了】令和6年度運輸防災セミナー&ワークショップを開催します
2024年10月29日
【終了しました】運輸事業の安全に関するシンポジウム2024開催のお知らせ
イカナゴ漁解禁にあわせ航行の安全確保を呼びかけます
2025年2月19日
神戸市内の小学校で出前授業を実施 船長の経験談はこども達から驚きの声もありました
外国船舶のロープ切断による死亡事故の再発防止に向けて 〜係船装置及び係船作業の安全対策キャンペーンを実施します〜
2025年2月17日
過去最多の91事業者が参加 〜「めざせ!海技者セミナー IN KOBE」を開催しました〜
2025年2月14日
過積載運行防止の啓発活動を実施します
ページの先頭へ戻る