2024年7月30日 更新
自衛官向けバス・トラック運転体験会&合同就職説明会
オホーツク初!
美幌町で開催運輸業界の魅力を陸上自衛官が体感します。
○ 高齢化や人口減少の進展、物流の2024年問題により深刻化する運転手不足により、地域住民の生活に欠かせない公共交通・物流の維持そのものが困難な状況となっています。
○ 自衛官は50代半ばに定年を迎え、その多くは在職中に大型車両などの運転免許を取得しており即戦力として期待されることから、北見運輸支局では自衛隊帯広地方協力本部との共催により、数年後に退官を迎える自衛官を対象とした運転体験会と就職相談会を以下により開催します。
概要
1. 開催日 令和6年6月26日(水曜日)
2. 会場 (1) 全体説明会及び個別相談会:美幌商工会議所 3階会議室(網走郡美幌町仲町1丁目)
(2) バス・トラック運転体験会:美幌航空公園 (網走郡昭野)
3. 共催 北海道運輸局北見運輸支局、自衛隊帯広地方協力本部
4. 協力(順不同)
陸上自衛隊美幌駐屯地、美幌商工会議所、美幌町、北見地区バス協会、(一社)北見地区トラック協会、
(一社)北見地方自動車整備振興会、北海道オホーツク総合振興局
5. 参加対象 自衛官23名
6. 参加企業(順不同)
北海道北見バス梶A網走バス梶A北紋バス梶A斜里バス梶A網走観光交通梶A阿寒バス梶A北見通運梶A
三星運輸梶A美幌北海道交通ハイヤー梶A許k光ハイヤー
7. 説明会の概要
(1) 合同業務説明会
(2) バス・トラック運転体験
(3) バス・タクシー・トラック会社による個別就職相談
※このイベントは一般の方はご参加いだだけません。

過去の運転体験会・合同就職説明会の様子
(令和6年5月28日 自衛隊東千歳駐屯地)
実施報告
19名の自衛官が美幌でバス・トラック運転を体験しました!(PDF 478KB)