令和7年3月3日(月曜日)13時30分〜15時30分(受付:13時00分〜)
公益社団法人新潟県トラック協会 6階大研修室(新潟県新潟市中央区新光町6番地4)
【新潟ブロック】物流改正法の施行についての説明会(令和7年3月3日(月曜日)開催)
日時・会場
開催方法
WEBを併用した対面開催
現地参加定員:先着120名
オンライン(Microsoft Teams)参加定員:先着300名
説明内容
改正内容やトラック運送事業者等に課せられる新たな規制的措置のポイントについて、法施行を踏まえてご説明
法改正の背景、概要、書面交付の義務化、運送体制管理簿・下請け情報通知、健全化措置・運送利用管理規程・運送利用者、荷待ち時間等記録義務づけ対象拡大、Q&A、物流効率化のための荷主・物流事業者が取り組むべき措置やその判断基準 など
申込方法(現地参加を希望する方) *トラック協会会員外の方もご参加いただけます
現地参加を希望する方は、以下のメールアドレス(公益社団法人新潟県トラック協会)宛に、件名と必要事項をご記載のうえお申込み下さい。
○件名:【現地参加申込】物流改正法説明会(新潟)
○必要事項
@会社名
A所属
B役職
C参加者氏名
D連絡先電話番号
メールアドレス:s.takahashi@nta.or.jp
* 駐車場には限りがございます。
申込方法(オンラインでの参加を希望する方)
以下のメールアドレス宛に、件名と必要事項をご記載のうえ、お申込み下さい。
○件名:【WEB参加申込】物流改正法説明会(新潟)
○必要事項
@会社名
A連絡先電話番号
B参加者氏名
メールアドレス:hrt-kamotsu@ki.mlit.go.jp
*1 後日、送信元のメールアドレス宛に、Microsoft Teamsの参加用URLを記載したメールをお送りいたします。
*2 回線の都合上、1企業につき1回線での接続をお願いします。
申込期限
令和7年2月26日(水曜日)16時00分まで
*1 定員に達し次第、募集を締め切りさせて頂きます。
*2 現地参加申込は先着順とさせて頂きます。上限に達した場合は、オンラインでの参加をお願いする場合がございます。予めご了承いただきますようお願いいたします。
主催者
国土交通省
公益社団法人 全日本トラック協会
国土交通省 北陸信越運輸局
問合せ先
国土交通省 北陸信越運輸局自動車交通部貨物課
電話:025−285−9154