2025年4月の改正物流法の施行に向けて、国土交通省物流・自動車局の担当者より、実運送体制管理簿等のガイドラインや物流効率化のため荷主・物流事業者に対する規制的措置を中心とした説明を行います。
改正物流法の施行についての説明会(令和7年2月21日開催)
内容
法改正の背景、概要、書面交付の義務化、実運送体制管理簿・下請情報通知、健全化措置・運送利用管理規程・運送利用管理者、荷待ち時間等記録義務付け対象拡大、Q&A、物流効率化のための荷主・物流事業者が取り組むべき措置やその判断基準など
日時
令和7年2月21日(金曜日)13時30分〜15時30分(予定)
※他地域での開催日時等につきましては、こちら(中国運輸局HP)よりご確認いただけます。
開催方法
「Microsoft Teams」によるオンライン開催
※会場の都合上、Web参加のみの募集としております。
定員
先着300名様
お申込み方法
下記メールアドレス宛てに、件名と必要事項をご記入のうえお申し込みください。
- 件名 : 【Web参加申込】改正物流法説明会(東北)
- 必要事項
A連絡先電話番号
B参加者名
C業態<運送会社・元請(利用運送)・荷主・その他>
※後日、送信元のメールアドレス宛てに、Microsoft Teamsの参加用URLを記載したメールをお送りいたします。
※回線の都合上、1企業につき1回線での接続をお願いいたします。
お申込み期限
令和7年2月14日(金曜日)16時00分まで
※定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。
主催者
国土交通省
(公社)全日本トラック協会
国土交通省東北運輸局
お問合せ先
東北運輸局自動車交通部貨物課
電話番号:022−791−7531