テキスト ボックス: 近畿運輸局滋賀運輸支局

 

 

新着情報・お知らせ

・避難勧告又は避難指示発令時の支局対応について

・滋賀運輸支局検査整備・保安部門電話回線復旧のお知らせ(2023.9)

・注意喚起「バス車両停車時における道路横断にはご注意ください」(滋賀県バス停留所安全性確保合同検討会)

・「令和4年度専門課程 妊産婦さんのタクシー利用に関する実務研修」を開催しました

・3年ぶりにレンタカー事業者講習会を開催しました!

平成31年5月1日以降の自動車重量税額(継続検査)について (2019.4)

エアバッグのリコール未改修車両を車検で通さない措置について (2018.3) 

運転者の健康管理推進資料(滋賀労働局・全国健康保険協会滋賀支部作成) (2017.8)

貸切バスの増・減車のルールが変わります!(平成28年11月1日から)(2016.10.20)

全国初!滋賀県で(一社)滋賀県タクシー協会とヤマト運輸(株)が連携し、訪日外国人向け「てぶら観光」に取組みます!2016.9.28

事業用自動車及び自家用大型貨物自動車を前検査で受検される皆様方へ  

検査・整備・保安部門の電話番号「077-585-7252」に自動音声案内を導入しています(選択番号一覧表)

ご来庁者様へのお願い(支局周辺での思いやり運転について)

滋賀県高速道路事故多発マップ

令和5年度整備主任者法令研修について(公示)  

令和5年度自動車検査員法令研修について(公示)

令和5年度整備主任者技術研修の実施について(公示) 

令和5年度整備管理者【選任前】研修について(公示) 第2回の受付は終了しました。                                      第3回の予約は令和5年9月15日(金)開始です。

令和5年度整備管理者【選任後】研修について(公示)

電子制御装置整備の整備主任者資格取得講習の実施について(公示) ←講習は終了しました。 

 

担当名をクリックすると、各担当のページが開きます。

Ø  登録担当(近畿運輸局のページへ)

l   自動車の登録手続き

l   二輪自動車の手続き

 

Ø  整備担当(検査・整備・保安部門)

l   自動車の検査手続き

l   自動車整備事業の手続き

l  運行管理者・整備管理者の手続き

Ø  輸送担当(企画輸送・監査部門)

l   バス事業の手続き

l   タクシー事業の手続き

l  トラック事業の手続き

Ø  監査担当(企画輸送・監査部門)

l   自動車運送事業者の監査

l   自動車運送事業者の指導

l  運輸安全マネジメントの推進

Ø   企画担当(企画輸送・監査部門)

l   公共交通維持・活性化の推進

l   交通バリアフリー化の推進

l  自動車環境対策の推進

Ø   総務担当(企画輸送・監査部門)

l   総合調整事務

l   庁舎の管理

l  安全防災対策の推進

 

 

 

 

リンク

  

renrakuda takata_airbag

 

国土交通省近畿運輸局滋賀運輸支局

524-0104 滋賀県守山市木浜町2298-5

登録部門(登録申請案内)

050-5540-2064

検査・整備・保安部門

077-585-7252

企画輸送・監査部門

077-585-7253

アクセス

支局構内図

リンク・著作権・免責事項

バリアフリー情報