━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも九州運輸局メールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。
【令和7年10月23日第497号】 をお届けします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 目次
1 お知らせ
2 九州運輸局ホームページ・公式SNS情報
━━ 1 お知らせ ━━━━━━━━━━━━
◆福岡運輸支局若松海事事務所が小学生を対象とした海事産業見学会を実施
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/00001_00875.html
◆津久見市の中学1年生対象「海事産業見学会」を開催 《未来を担う世代へ、海事産業の魅力と重要性を紹介》
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/00001_00876.html
◆鹿児島県の中学生を対象に海事産業見学会を実施 《創業から100年以上となる三菱重工業株式会社 長崎造船所を見学》
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/00001_00877.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆令和7年 自動車・観光・交通政策関係功労者等九州運輸局長表彰について
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_01101.html
◆令和7年度九州運輸局「鉄道等無事故表彰」及び「鉄道関係功労者等表彰」について
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_01093.html
◆自動車運送事業者の自動車無事故表彰の公示について
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/00001_00870.html
◆「陸・海・空の多様な輸送モードを活用したモーダルシフトによる物流効率化セミナー」を開催!
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_01094.html
◆九州への外国人入国者数の推移について
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_01097.html
◆官庁訪問のご案内(一般職試験(高卒程度))「事務」
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/saiyou/00002_00088.html
◆官庁訪問のご案内(自動車検査業務及び鉄道技術業務)
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/saiyou/00002_00087.html
◆【宮崎県トラック協会主催】「物流の2024年問題解決講演会」を開催します!
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00592.html
◆フェリー乗組員が「心のバリアフリー」を学びます!
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_01096.html
◆タクシードライバーの就職相談会をハローワーク熊本で開催します!
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00591.html
◆【大分県主催】 のってみらんかえ!クルマのしごとフェス2025を開催します
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00587.html
◆【九州バス協会後援】バス運転手合同就職説明会『どらなびEXPO』2025秋 開催!!
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00585.html
◆「武雄地域バス・タクシー・トラック合同企業説明会」を開催します!
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00578.html
◆タクシードライバーのお仕事説明会inハローワーク熊本
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00584.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆整備主任者(検査員)研修日程について
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/gyoumu/jidousya_g/file02.htm
◆令和7年度 九州運輸局管内整備管理者選任前研修(後期)日程について
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/00001_00863.html
◆令和7年度 九州運輸局管内整備管理者定期(選任後)研修の日程について
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/00001_00854.html
━━ 2 九州運輸局ホームページ・公式SNS情報 ━━
◆ホームページ
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/
◆報道発表
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#HOUDOU
◆Instagram
https://www.instagram.com/kyushu_unyu
◆youtube
https://www.youtube.com/channel/UCep2VovjjAIBYHntwZJsC9Q
◆X
https://x.com/kyushu_unyu
━━ 編集部だより━━━━━━━━━━━━━
さて、10月も終盤、街にはカボチャや仮装の飾りが並び、否が応でもハロウィン気分が漂います。浮かれた空気に背中を押されつつも、ふと気づけば朝晩の冷え込みが増してきました。体調を崩しやすい季節の変わり目、ここで一句、
『冬近し 備えあればや 憂いなし』
厚手の上着や温かい飲み物はもちろん、心の準備もまた同じです。来たる11月は一年の総仕上げへ向けての助走の月。年末の忙しさに追われる前に、少し腰を据えて足元を固めておきたいものです。ハロウィンの仮面を外した後には、静かに次の季節が待っています。皆さまもどうぞ、体と心の備えをお忘れなく。(AI参照)
■□■【重要なお知らせ】■□■
平成19年8月31日に創刊したこの『九州運輸局メールマガジン』ですが、来年1月の発行(500号)をもって廃刊となります。長い間ご愛読くださりありがとうございました。
発刊当初は、メルマガでの情報発信が主流でございました。時代は流れ、スマホの普及により、SNSの利用者の増加やメールボックスの過多などにより、メールという手段自体が情報伝達の主流ではなくなってきています。我々も時代に乗って、情報発信の仕方を変えていくことにしましたので、ご理解をお願いします。
なお、これまでお知らせに載せておりました情報は、今までどおりHPで確認することが出来ます。また、SNS(インスタ、X及びyoutube)を活用して、できる限り情報を出していくようにしております。九州運輸局のSNSのフォローをお願い申し上げます。
■バックナンバー閲覧はこちらから
(フィッシング詐欺等不正防止の観点から、メール発信後速やかにHPにもアップします。)
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/backnumber-top.htm
■本メールマガジンの配信中止はこちらから
https://www.mlit.go.jp/form-tb/index.php?f=tyusi-mailform.html
いつも九州運輸局メールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。
【令和7年10月23日第497号】 をお届けします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 目次
1 お知らせ
2 九州運輸局ホームページ・公式SNS情報
━━ 1 お知らせ ━━━━━━━━━━━━
◆福岡運輸支局若松海事事務所が小学生を対象とした海事産業見学会を実施
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/00001_00875.html
◆津久見市の中学1年生対象「海事産業見学会」を開催 《未来を担う世代へ、海事産業の魅力と重要性を紹介》
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/00001_00876.html
◆鹿児島県の中学生を対象に海事産業見学会を実施 《創業から100年以上となる三菱重工業株式会社 長崎造船所を見学》
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/00001_00877.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆令和7年 自動車・観光・交通政策関係功労者等九州運輸局長表彰について
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_01101.html
◆令和7年度九州運輸局「鉄道等無事故表彰」及び「鉄道関係功労者等表彰」について
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_01093.html
◆自動車運送事業者の自動車無事故表彰の公示について
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/00001_00870.html
◆「陸・海・空の多様な輸送モードを活用したモーダルシフトによる物流効率化セミナー」を開催!
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_01094.html
◆九州への外国人入国者数の推移について
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_01097.html
◆官庁訪問のご案内(一般職試験(高卒程度))「事務」
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/saiyou/00002_00088.html
◆官庁訪問のご案内(自動車検査業務及び鉄道技術業務)
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/saiyou/00002_00087.html
◆【宮崎県トラック協会主催】「物流の2024年問題解決講演会」を開催します!
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00592.html
◆フェリー乗組員が「心のバリアフリー」を学びます!
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_01096.html
◆タクシードライバーの就職相談会をハローワーク熊本で開催します!
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00591.html
◆【大分県主催】 のってみらんかえ!クルマのしごとフェス2025を開催します
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00587.html
◆【九州バス協会後援】バス運転手合同就職説明会『どらなびEXPO』2025秋 開催!!
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00585.html
◆「武雄地域バス・タクシー・トラック合同企業説明会」を開催します!
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00578.html
◆タクシードライバーのお仕事説明会inハローワーク熊本
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00584.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆整備主任者(検査員)研修日程について
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/gyoumu/jidousya_g/file02.htm
◆令和7年度 九州運輸局管内整備管理者選任前研修(後期)日程について
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/00001_00863.html
◆令和7年度 九州運輸局管内整備管理者定期(選任後)研修の日程について
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/00001_00854.html
━━ 2 九州運輸局ホームページ・公式SNS情報 ━━
◆ホームページ
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/
◆報道発表
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#HOUDOU
https://www.instagram.com/kyushu_unyu
◆youtube
https://www.youtube.com/channel/UCep2VovjjAIBYHntwZJsC9Q
◆X
https://x.com/kyushu_unyu
━━ 編集部だより━━━━━━━━━━━━━
さて、10月も終盤、街にはカボチャや仮装の飾りが並び、否が応でもハロウィン気分が漂います。浮かれた空気に背中を押されつつも、ふと気づけば朝晩の冷え込みが増してきました。体調を崩しやすい季節の変わり目、ここで一句、
『冬近し 備えあればや 憂いなし』
厚手の上着や温かい飲み物はもちろん、心の準備もまた同じです。来たる11月は一年の総仕上げへ向けての助走の月。年末の忙しさに追われる前に、少し腰を据えて足元を固めておきたいものです。ハロウィンの仮面を外した後には、静かに次の季節が待っています。皆さまもどうぞ、体と心の備えをお忘れなく。(AI参照)
■□■【重要なお知らせ】■□■
平成19年8月31日に創刊したこの『九州運輸局メールマガジン』ですが、来年1月の発行(500号)をもって廃刊となります。長い間ご愛読くださりありがとうございました。
発刊当初は、メルマガでの情報発信が主流でございました。時代は流れ、スマホの普及により、SNSの利用者の増加やメールボックスの過多などにより、メールという手段自体が情報伝達の主流ではなくなってきています。我々も時代に乗って、情報発信の仕方を変えていくことにしましたので、ご理解をお願いします。
なお、これまでお知らせに載せておりました情報は、今までどおりHPで確認することが出来ます。また、SNS(インスタ、X及びyoutube)を活用して、できる限り情報を出していくようにしております。九州運輸局のSNSのフォローをお願い申し上げます。
■バックナンバー閲覧はこちらから
(フィッシング詐欺等不正防止の観点から、メール発信後速やかにHPにもアップします。)
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/backnumber-top.htm
■本メールマガジンの配信中止はこちらから
https://www.mlit.go.jp/form-tb/index.php?f=tyusi-mailform.html
