| 住所 |
| 〒760-0019 香川県高松市サンポート3番33号 高松サンポート合同庁舎南館 |
| 庁舎のバリアフリー情報 |
| 四国財務局ホームページへジャンプします。 https://lfb.mof.go.jp/shikoku/about/access.html |
| 電話番号 | |
| <総務部> 4F | |
| 総務課 | Tel.087-802-6715 |
| 人事課 | Tel.087-802-6716 |
| 会計課 | Tel.087-802-6717 |
| 安全防災・危機管理課 | Tel.087-811-9092 |
| 広報対策官 | Tel.087-802-6713 |
| <交通政策部> 4F | |
| 交通企画課 | Tel.087-802-6725 |
| 環境・物流課 | Tel.087-802-6726 |
| 共生社会推進課 | Tel.087-802-6727 |
| <観光部> 4F | |
| 観光企画課 | Tel.087-802-6735 |
| 国際観光課 | Tel.087-802-6736 |
| 観光地域振興課 | Tel.087-802-6737 |
| <鉄道部> 3F | |
| 計画課 | Tel.087-802-6755 |
| 技術・防災課 | Tel.087-802-6761 |
| 鉄道安全監査官 | Tel.087-802-6763 |
| 安全指導推進官 | Tel.087-802-6762 |
| <自動車交通部> 4F | |
| 旅客課 | Tel.087-802-6771 Tel.087-802-6772 |
| 貨物課 | Tel.087-802-6773 |
| 自動車監査官 | Tel.087-802-6774 |
| <自動車技術安全部> 4F | |
| 管理課 | Tel.087-802-6782 |
| 整備・保安課 | Tel.087-802-6783 |
| 技術課 | Tel.087-802-6785 |
| 保安・環境調整官 | Tel.087-802-6786 |
| <海事振興部> 3F | |
| 離島航路活性化調整官 | Tel.087-802-6805 |
| 海運・港運課 | Tel.087-802-6807 Tel.087-802-6808 |
| 船舶産業課 | Tel.087-802-6816 |
| 船員労政課 | Tel.087-802-6817 |
| <海上安全環境部> 3F | |
| 海事保安・事故対策調整官 | Tel.087-802-6823 |
| 船舶安全環境課 | Tel.087-802-6825 |
| 船員労働環境・海技資格課 | Tel.087-802-6831 |
| 運航労務監理官 | Tel.087-802-6830 |
| 船舶検査官 | Tel.087-802-6826 |
| 船舶測度官 | Tel.087-802-6827 |
| 海技試験官 | Tel.087-802-6832 |
| 外国船舶監督官 | Tel.087-802-6828 |
| 利用交通機関 |
| 【JR高松駅から】 徒歩 約3分 【ことでん高松築港駅から】 徒歩 約7分 |
| お車でお越しの際は (できるだけ公共交通機関をご利用下さい) |
| 高松サンポート合同庁舎では駐車台数に限りがあります。 駐車場ご利用の際は、合同庁舎南側の出入口からお入りいただくこととなりますが、満車の場合は周辺の有料駐車場をご利用下さい。 |
| 合同庁舎への入館方法について (身分証をお持ち下さい) |
| 高松サンポート合同庁舎では庁舎内のセキュリティ強化を図るため入退館ゲートが設置されております。 来訪者の方は、お手数ですが、受付窓口(総合受付)にて「一時通行証」の発行を受ける際、身分証を確認させていただきます。 ※身分証の例 運転免許証・パスポート・住民基本カード・国民健康保険証・年金手帳・障害者手帳・社員証・学生証(顔写真付)・公的機関発行の身分証 等 |

