2022.02.25
【交通政策】「今治市地域旅客運送サービス継続実施計画」の認定について
国土交通省では、今治市地域旅客運送サービス継続実施計画について、地域公共交通の活性化及び再生に関する法律(平成19年法律第59号)(以下、「地域公共交通活性化再生法」という。)に基づき、令和4年2月25日付けで認定を行いました。地域公共交通活性化再生法が令和2年に改正されて以降、全国で初めての認定案件となります。
● 地域公共交通活性化再生法に基づき、今治市から令和4年1月12日付けで認定申請のあった「今治市地域旅客運送サービス継続実施計画」について、本日、国土交通大臣による認定を行いました。
● 地域旅客運送サービス継続事業とは、乗合バス等の利用状況や経営状況などを地方公共団体が把握し、今後の事業の維持が困難と見込まれる場合に、地方公共団体と関係者が協議して交通サービスの提供を維持していく取組です。
● 新型コロナウイルス感染症の拡大により地域公共交通分野は大きな影響を受けていますが、本事業は、地域において効率的かつ効果的に公共交通サービスの維持・確保を図っていく方策であると考えています。
● 四国運輸局では、今後とも地域公共交通活性化再生法に基づく地域旅客運送サービスの確保に向けた取組を予算・ノウハウ面で支援してまいります。
詳細は添付ファイルをご確認ください。
−添付ファイル
プレス資料
(2048kb)
● 地域公共交通活性化再生法に基づき、今治市から令和4年1月12日付けで認定申請のあった「今治市地域旅客運送サービス継続実施計画」について、本日、国土交通大臣による認定を行いました。
● 地域旅客運送サービス継続事業とは、乗合バス等の利用状況や経営状況などを地方公共団体が把握し、今後の事業の維持が困難と見込まれる場合に、地方公共団体と関係者が協議して交通サービスの提供を維持していく取組です。
● 新型コロナウイルス感染症の拡大により地域公共交通分野は大きな影響を受けていますが、本事業は、地域において効率的かつ効果的に公共交通サービスの維持・確保を図っていく方策であると考えています。
● 四国運輸局では、今後とも地域公共交通活性化再生法に基づく地域旅客運送サービスの確保に向けた取組を予算・ノウハウ面で支援してまいります。
詳細は添付ファイルをご確認ください。
−添付ファイル


お問い合わせ:交通政策部交通企画課
電話 087-802-6725
電話 087-802-6725