2023.10.31
【交通政策】「バリアフリー教室・バスの乗り方教室in鳴門市立林崎小学校」を開催します
四国運輸局では、介助等の体験を通じてバリアフリーについての理解を深め、意識を醸成するとともに、公共交通機関であるバスへの理解と関心を高め、バス利用の促進を考える一つの機会とするため、小学生を対象に本教室を開催しており、今般、鳴門市立林崎小学校において、「バリアフリー教室・バスの乗り方教室」を開催します。
開催日時 令和5年11月7日(火曜日)13時30分~15時30分
開催場所 鳴門市立林崎小学校
実施内容 バスの乗り方教室、視覚障害者疑似・介助体験、車椅子利用者疑似・介助体験
主催 国土交通省四国運輸局
協力 社会福祉法人鳴門市社会福祉協議会/徳島バス株式会社/徳島県立障がい者交流プラザ・視聴覚障がい者支援センター
詳細は添付ファイルをご確認ください。
-添付ファイル
プレス資料
(265kb)
開催日時 令和5年11月7日(火曜日)13時30分~15時30分
開催場所 鳴門市立林崎小学校
実施内容 バスの乗り方教室、視覚障害者疑似・介助体験、車椅子利用者疑似・介助体験
主催 国土交通省四国運輸局
協力 社会福祉法人鳴門市社会福祉協議会/徳島バス株式会社/徳島県立障がい者交流プラザ・視聴覚障がい者支援センター
詳細は添付ファイルをご確認ください。
-添付ファイル


お問い合わせ:交通政策部バリアフリー推進課
電話 087-802-6727
電話 087-802-6727