ページトップ

[本文へジャンプ]

四国運輸局 > News Release一覧 > 一覧 > 【交通政策】「バリアフリー研修(職員向け)」(車いす避難サポーター養成講座)を開催します!

【交通政策】「バリアフリー研修(職員向け)」(車いす避難サポーター養成講座)を開催します!印刷用ページ

info 2025.5.14

 四国運輸局職員(主に令和6年10月以降新規採用職員(高松市内勤務者))、四国地方整備局職員等を対象に、「バリアフリー研修(職員向け)」(車いす避難サポーター養成講座)を開催することとなりました。
 自然災害等が発生した際に、高齢者や障がい者等の車いす利用者の方の避難支援の知識・技術を学ぶことを目的とした講義・実技演習を行う予定となっております。
 
○日時:令和7年5月21日(水)13時30分〜15時30分(約2時間00分程度)
○場所:高松サンポート合同庁舎南館3F 海技試験場
○概要:車いすに関する基礎知識講義・車いす避難サポート実技演習等
 
研修の詳細は、添付のファイルをご覧下さい。

 −添付ファイル
添付ファイルプレス資料PDFファイル
お問い合わせ先:国土交通省四国運輸局
交通政策部共生社会推進課
TEL 087-802-6727

News Release一覧

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Reader

Adobe Readerダウンロードページへのリンク