登録部門業務内容
    自動車(軽自動車除く)を使用(所有)するユーザーのみなさまへ
    ・廃車の手続きを依頼したのに…
    ・知人に自動車を譲ったのに…
    ・以前使用(所有)していた自動車を下取りに出したのに…
    
     「いまだに手放した自動車の納税通知書が届く」等、自動車に関するお困り事やお問い合わせが寄せられています。
    自動車の廃棄をするときや、車検証に登録している名義または住所が変更になったときは、お早めに管轄の運輸支局等(登録車等は運輸支局、軽自動車は軽自動車検査協会)にて、正規の手続きをして下さい。
     手続きをせずにそのままにしておくと、廃棄済みの自動車や他人に譲渡した自動車の税金を払い続けなければならなかったり、その自動車で交通事故が起きた場合や、自動車が犯罪に使用された場合などに、
    責任を問われることもあります。
     また自動車や当人が行方不明になったり、手続き前に所有者が亡くなったり、所有者となっている会社が倒産したりすると、必要な書類を揃えることができずに手続きができなくなる場合もあります。
    ※いまいちど、あなたのお車の自動車検査証をお確かめ下さい!
    
    
    自動車の登録手続き
    
    
    自動二輪車(250ccを超えるオートバイ)の手続き
    
      
        - ナンバーのついているオートバイを売買等した場合…【自動車検査証記入申請】
 
        - 車検証に記入されている住所・氏名・使用の本拠の位置を変更した場合…【自動車検査証記入申請】
 
        - オートバイの使用を停止した場合…【自動車検査証返納証明書交付申請】
 
      
     
    
    軽二輪車(125ccを超え250ccを超えないもの)の手続き
    必要書類等の確認は、こちら(
自動車登録業務等実施要領)
    ※54ページの「V.軽二輪」をご参照ください。
    「軽二輪申請書(OCRシート)」は、
こちらからダウンロード可能です。 
 
    
    軽自動車の手続き
    軽自動車は、
軽自動車検査協会での手続きとなります。 
 
    
    詳しいお問い合わせ
    自動車の登録手続き等について、ヘルプデスクを設置しています。
    電話番号は、050−5540−2012 です。どうぞご利用下さい。
    
    
    手続きに使用する様式