R3.1.18 令和2年度12月及び令和2年分新車新規・届出台数を公表しました。 R3.1.7 押印見直しに伴う変更について ~申請書等への押印・署名の廃止~ R3.1.5 運輸業界における女性活躍セミナー ~Let's Drive !さあ動きだそう !~ は開催中止と なりました。 R2.12.10 貨物自動車運送事業者のみなさまへ 【通達】大規模災害時における被害を踏まえたトラックの輸送力確保について R2.12.10 バス・タクシー車内への持込禁止物のご案内について R2.12.9 令和2年11月新車新規・届出台数を公表しました。 R2.11.17 秋田市の一般貨物自動車運送事業者に対し事業の停止命令等を発しました。 R2.11.5 緊急事態!東北の大型車の車輪脱落事故を防げ!!~ 大型車の車輪脱落事故防止 キャンペーンの実施 ~ (大型車の車輪脱落事故防止の特別ページはこちら(東北運輸局ホームページへ)) R2.9.8 貸切バスの安心安全対策実演会の開催について R2.8.28 9月・10月は「自動車点検整備推進運動」の強化月間です。 ~「クルマと私の物語 ずっと続く未来の安心」~(東北運輸局発表) R2.8.18 自動車運送事業者のみなさまへ 【通達】事業用自動車の運転者による薬物使用の禁止の徹底について R2.8.4 自動車運送事業者のみなさまへ 【通達】事業用自動車の運転者に対する飲酒運転の防止等法令遵守の徹底について R2.7.31 バス事業者のみなさまへ 【通達】バスの交差点での死亡事故を踏まえた事業用自動車の安全確保の徹底について R2.6.29 令和2年度整備管理者研修の日程を変更します。 R2.6.16 雄勝郡羽後町の一般貸切旅客自動車運送事業者に対し輸送施設の使用停止命令を発しま した。 R2.6.5 輸送品目別ガイドラインの公表について R2.6.2 自動車運送事業者のみなさまへ 【通達】事業用自動車の事故防止に向けた取組の推進について(要請) R2.5.21 ~ 飲酒運転の防止等法令遵守及び事故報告(速報)を徹底願います 【通達】事業用自動車の運転者に対する飲酒運転の防止等法令遵守の徹底について(再要請) 【通達】飲酒運転の防止及び自動車事故報告規則に基づく報告(速報)の徹底について R2.4.27 一般貨物自動車運送事業に係る標準的な運賃の告示について(国土交通省HPへ) R2.2.28 輸送の安全を確保し、持続的な物流機能を維持するため、台風等による 異常気象時下の輸送の目安を定めます。 ~輸送の安全を確保するための措置を講じる設定~(国土交通省HPへ) R2.2.27 一般貨物自動車運送事業に係る標準的な運賃の告示に関する諮問及び公聴会の開催決定について(国土交通省HPへ) R2.2.12 タカタ製エアバッグのリコール未改修車両を車検で通さない措置の対象車両を 令和2年5月1日より順次拡大します。【国交省HP~報道発表資料】