ページトップ

[本文へジャンプ]

東北運輸局 > 公共交通の維持・活性化 > おでかけ交通博

おでかけ交通博印刷用ページ

2025年10月7日 更新

 地域公共交通の確保・維持・改善や交通まちづくり、新たなモビリティサービスの実装などに精力的に取り組む方々が集い、トークセッションやポスターセッション等を通じて成果や悩みを共有することにより、人的ネットワークの構築を促進するとともに、聴講された方々の地域における「おでかけの足」のあり方を考える契機とし、東北地方における地域公共交通の活性化に向けた取組の促進を図るため、東北運輸局では例年「おでかけ交通博」を開催しております。

 
 【トークセッション資料】
  ・金川町・田園町住民コミュニティバス運営協議会
  ・みんなと湊まちづくりネットワーク事務局
  ・会津若松市情報戦略課スマートシティ推進グループ 柏木様(東北仕事人)
  ・(準備中)岩手県立大学 総合政策学部 宇佐美様(東北仕事人)


「第10回おでかけ交通博2025 inあいづ」



 

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Reader

Adobe Readerダウンロードページへのリンク