| 15/02/20 | 宮城運輸支局HPをリニューアルしました。 |
|
| ■ | 自動車運送事業関係 | |||
| ○バス事業(乗合バス) | ||||
| 一般乗合旅客自動車運送事業経営許可申請書(定期路線) |
EXCEL | |||
| 一般乗合旅客自動車運送事業経営許可申請書(区域運行) |
EXCEL | |||
| 一般乗合旅客自動車運送事業の運賃(料金)設定(変更)届出書 |
EXCEL | |||
| 一般乗合旅客自動車運送事業の運輸開始届 |
EXCEL | |||
| 一般乗合旅客自動車運送事業の事業計画変更認可申請書 (営業所・車庫・休憩睡眠施設等の変更) |
EXCEL | |||
| 一般乗合旅客自動車運送事業の事業計画変更届出書 (氏名名称・住所・役員等の変更) |
EXCEL | |||
| 一般乗合旅客自動車運送事業の事業計画(事業用自動車の数)変更事前届出書 ※登録手続きの7日前までに提出願います。 |
EXCEL | |||
| 一般乗合旅客自動車運送事業 事業報告書 |
EXCEL | |||
| ○バス事業(貸切バス) | ||||
| 一般貸切旅客自動車運送事業経営許可申請書 |
EXCEL | |||
| 一般貸切旅客自動車運送事業の運賃(料金)設定(変更)届出書 |
EXCEL | |||
| 一般貸切旅客自動車運送事業の運輸開始届 |
EXCEL | |||
| 事業計画変更認可申請書 (営業所・車庫・休憩睡眠施設等の変更) |
EXCEL | |||
| 事業計画変更届出書(氏名名称・住所・役員等の変更) |
EXCEL | |||
| 事業計画(事業用自動車の数)変更事前届出書 ※登録手続きの7日前までに提出願います。 |
EXCEL | |||
| 平成28年11月1日受理分からの届出様式はこちら 平成28年11月1日受理分からの貸切増減車届の取扱い(重要) |
EXCEL | |||
| 一般貸切旅客自動車運送事業 事業報告書 |
EXCEL | |||
| ○タクシー事業 | ||||
| タクシー事業関係書式等は、こちらをご覧ください (東北運輸局HP) |
||||
| ○トラック事業 | ||||
| 一般貨物自動車運送事業新規許可申請書 ※処理方針、法令試験、許可申請の流れはこちら(東北運輸局HP) |
EXCEL | |||
| 一般貨物自動車運送事業の事業計画変更認可申請書 |
EXCEL | |||
| 一般貨物自動車運送事業の事業計画(事業用自動車の数)変更事前届出書 |
EXCEL | |||
| その他の申請様式、営業報告書及び事業実績報告書様式はこちら (東北運輸局HP) |
||||
| 平成29年標準貨物自動車運送約款改正に係る諸手続きについて |
||||
| ○軽貨物事業 | ||||
| 貨物軽自動車運送事業経営届出書&貨物軽自動車運送事業の運賃及び料金届出書 |
EXCEL | |||
| 貨物軽自動車運送事業経営変更届出書 (営業所・車庫・休憩睡眠施設、車両数等の変更) |
EXCEL | |||
| ○利用運送事業 | ||||
| 利用運送事業関係書式等は、こちらをご覧ください (東北運輸局HP) |
||||
| ○レンタカー事業 | ||||
| 自家用自動車有償貸渡許可申請書 |
WORD | |||
| 自家用自動車有償貸渡に係る届出書 (営業所変更・車両数等の変更) |
WORD | |||
| 事務所別車種別配置車両数一覧表 (上の営業所変更・車両数等の変更の届出の際に一緒に提出) |
EXCEL | |||
| ・土砂等運搬事業 | ||||
| 土砂等運搬大型自動車使用届出書(甲) (事業所毎に提出) |
EXCEL | |||
| 土砂等運搬大型自動車使用届出書(乙) (車両毎に提出) |
EXCEL | |||
| 土砂等運搬大型自動車使用廃止届出書 (表示番号を廃止時に提出) |
EXCEL | |||
| ○事業用自動車等連絡書 | ||||
| 事業用自動車等連絡書 ※バス・トラック・タクシー・レンタカーの登録手続きに使用できます。 |
EXCEL | |||
| ■ | 自動車登録関係 | |||
| 譲渡証明書 (新規登録や移転登録等で所有者が変わる場合に必要) |
様式PDF | 記載例PDF | ||
| 委任状 (所有者・使用者本人が手続きせず、代理人に依頼する場合に必要) |
様式PDF | 記載例PDF | ||
| 遺産分割協議書 (所有者死亡による相続手続きで、複数の相続人のうち一人の名義に変更する場合に必要です。 なお、相続の手続きは必要書類が複雑ですので、必ず事前に電話等でお確かめください。) |
様式PDF | 記載例PDF | ||
| 理由書【盗難】 |
様式PDF | 記載例PDF | ||
| 理由書【遺失または紛失】 (番号変更や抹消登録等の際にナンバープレートや車検証を紛失していた場合に必要です。) |
様式PDF | 記載例PDF | ||
| 代理受領用委任状 (重量税の還付申請で所有者以外に受領させたい場合に必要です。) |
様式PDF | 記載例PDF | ||
| 遺産分割協議成立申立書 (所有者死亡による相続手続きで、当該自動車が100万円以下の査定書等を添付して相続人一人の名義に変更する場合に必要です。必ず事前に電話等でお確かめください。) |
||||
| 外国人登録原票廃止に伴う申立書 (外国人の氏名または住所の変更があった場合、平成24年7月9日以降の住民票等でつながらない場合に必要です。必ず事前に電話等でお確かめください。) |
||||
| 住所変更に係る誓約書 (5年以上経過し、関係市役所等から書面が発行されず、車検証の住所がつながらない場合に必要です。必ず事前に電話等でお確かめください。) |
||||
| 未成年の登録申請に係る親権者の同意書 (未成年者が登録者の所有権を取得・譲渡する場合に必要です。必ず事前に電話等でお確かめください。) |
||||
| 取締役会議事録株主総会議事録 (代表取締役が同じ法人間、または代表取締役個人と法人間で自動車の所有権が移動する場合に必要です。必ず事前に電話等でお確かめください。) |
||||
| 清算を結了した法人の登録申請にかかる理由書 (清算結了法人の登録申請時に必要です。必ず事前に電話等でお確かめください。) |
||||
| 破産法の申立書 (新規登録や移転登録等で所有者が変わる場合に必要です。必ず事前に電話等でお確かめください。) |
||||
| 自動車重量税還付申請書 付表2 (自動車重量税還付申請時に、氏名または名称のオーバーフロー、住所コードの設定のない場合に必要です。必ず事前に電話等でお確かめください。) |
||||
| 自動車重量税還付申請書 付表3 (自動車重量税還付申請時に、複数の所有者に同税を還付する場合に必要です。必ず事前に電話等でお確かめください。) |
||||
| 輸出抹消仮登録証明書(輸出予定届出証明書)の遺失等理由書 (輸出抹消仮登録証明書(輸出予定届出証明書)返納時に遺失等の場合に必要です。必ず事前に電話等でお確かめください。) |
||||
| 輸出予定届出に係る登録識別情報等通知書(一時抹消登録証明書)の遺失等理由書 (輸出予定届出時に登録識別情報等通知書(一時抹消登録証明書)遺失の場合に必要です。必ず事前に電話等でお確かめください。) |
||||
| 私有地放置車両現状確認書 (私有地における放置車両の登録事項等証明書の請求時に必要です。必ず事前に電話等でお確かめください。) |
||||
| OCR申請書 ※OCR申請書の印刷等に関する注意事項 | ||||
| 第1号様式 第2号様式 第3号様式 第3号様式の2 第3号様式の3 第4号様式 第5号様式(その1、その2) 第6号様式 第7号様式 第8号様式 第9号様式 第10号様式 専用1号様式 専用2号様式 専用3号様式 |
||||
| ■ | 自動車検査整備保安関係 | |||
| ○事故報告関係 | ||||
| 事故速報 |
||||
| 自動車事故報告書 |
EXCEL | |||
| 車両故障事故の添付票 |
EXCEL | |||
| 健康起因調査票 |
EXCEL | |||
| ○運行管理者関係 | ||||
| 運行管理者選任・解任届出書 【一般貸切以外用】 運行管理者選任・解任届出書 【一般貸切用】 |
PDF |
EXCEL EXCEL |
||
| 運行管理者資格者証交付申請書 |
旅客用PDF | 貨物用PDF | ||
| 運行管理者資格者証訂正・再交付申請書 |
旅客用PDF | 貨物用PDF | ||
| 運行管理者資格認定用実務経験証明書 |
旅客用PDF | 貨物用PDF | ||
| ○整備管理者関係 | ||||
| 整備管理者(選任・変更・廃止)届出 |
EXCEL | |||
| 整備管理者選任前研修修了書訂正・再交付申請書 |
EXCEL | |||
| 整備管理者選任前研修受講申込書(記載例付き) |
EXCEL | |||
| ○自動車整備士関係 | ||||
| 自動車整備士技能検定(学科)合格証明願 |
||||
| 自動車整備士技能検定合格者指名変更届 |
||||
| ○自動車分解整備事業関係 | ||||
| 自動車分解整備事業の証明願 |
||||
| ○自動車検査員関係 | ||||
| 自動車検査員教習修了者姓変更届 |
||||
| 自動車検査員教習修了証明願 |
||||