ページトップ

[本文へジャンプ]

中国運輸局 > 運輸の安全・防災関係

運輸の安全・防災関係印刷用ページ

2024年6月7日 更新

運輸の安全に関する取組

安統管フォーラムin中国の開催結果について

 国土交通省では、同業他社、あるいは交通モードの垣根を越えて、安全統括管理者が交流を深めることにより、各社の「横の連携」の場づくりを目指し、平成29年度に「安統管フォーラム(安全統括管理者会議)」を創設しました。
 以降、国土交通本省で毎年開催するとともに、平成30年度から地方運輸局でも開催をされ、今年度は、令和6年2月28日に当局において開催いたしました。
 開催の結果について、以下URLからご覧ください。

運輸安全セミナーの開催について

現在情報はありません。

運輸防災セミナーの開催について

 中国運輸局では、出水期に向けて運輸事業者の皆様の風水害等に対する対応力の向上に資することを目的とした
「令和6年度運輸防災セミナー&ワークショップ」を開催します。詳細は以下を御確認ください。

災害・防災に関する取組

災害への事前の備え

災害発生時支援メニュー

中国運輸局の災害発生時の支援メニュー(パンフレット)を作成しました。
 国土交通省では、令和2年1月に「総力戦で挑む防災・減災プロジェクト」を立ち上げ、災害から国民の命と暮らしを守るため、総力を挙げて、抜本的かつ総合的な防災・減災対策を進めているところです。
 中国運輸局といたしましては、災害発生初動期の情報が錯綜する環境下においても、被災地方公共団体の方々に弊局所管の人員・物資輸送、観光等における支援内容を一見してご確認いただけるように災害発生時支援メニュー(緊急輸送・代替輸送・観光風評被害対策等)を作成いたしました。

災害発生時の支援メニュー(パンフレット)につきましては、こちらをご覧ください。

災害・防災情報

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Reader

Adobe Readerダウンロードページへのリンク