■
管轄区域のご案内
(自動車の登録関係)
■
東京運輸支局
■
東京運輸支局青海庁舎
■
足立自動車検査登録事務所
■
練馬自動車検査登録事務所
■
多摩自動車検査登録事務所
■
八王子自動車検査登録事務所
【2021.1.29】
バス停留所の安全性確保対策について
【2021.1.25】
東京港湾合同庁舎における来庁者の検温の実施について
【2020.12.03】
足立自動車検査登録事務所からのお知らせ
【2020.11.20】
令和2年陸運関係従事者並びに自動車運送事業運行管理者・整備管理者運輸支局長表彰について
【2020.10.30】
東京運輸支局における自動車登録関係申請書類の誤廃棄について
【2020.10.7】
小学生向けバリアフリー教室開催のお知らせ
【2020.9.14】
「令和2年自動車運送事業運転者京運輸支局長表彰について」
【2020.3.3】
運輸支局・自動車検査登録事務所に来庁される方へのお願い
〜新型コロナウイルス感染拡大防止協力について〜
【2020.2.27】
2019年度整備管理者選任前研修開催中止のお知らせ
【2019.3.6】
「自動音声案内開始のお知らせ(東京運輸支局本庁舎・4月1日より)」
→ パソコン・スマートフォンからは
こちら
→ その他 携帯電話からは
こちら
バス事業
タクシー事業
トラック事業
運送事業者の皆様へ
第一種利用運送事業
軽貨物の手続き
レンタカー事業
自家用自動車による有償運送について
証明願
トラック輸送適正取引(燃料サーチャージ等)推進相談窓口
運行管理者・整備管理者、事故報告
トラック輸送における取引環境・労働時間改善地方協議会
貸切バス予防整備ガイドライン
バス火災事故防止のための点検整備の
ポイント
旅客航路事業
プレジャーボート
船舶の検査・登録手続き
外国船舶の監督
港湾運送事業
運輸安全マネジメントの実施について
自動車登録手続きのご案内
検査登録のしくみ
検査手数料改正のお知らせについて
登録の手続き
希望ナンバーの申し込み
テレホンサービス
封印取付け受託者準則
倉庫業についての解説
自動車の点検・整備
点検・整備の推進
自動車整備工場を経営するには
自動車整備士になるには
不正改造車を排除する運動
自動車のリコール・不具合情報
リコール・改善対策の届出
証明願(整備士・検査員)
証明願(自動車特定整備事業認証)
自動車検査員研修・整備主任者研修関係
特定整備関係
特定整備(電子)の整備主任者資格取得講習
訪日旅行促進事業(訪日プロモーション)
環境対策
環境性能に優れた自動車に対する自動車重量税・自動車取得税の特例措置
バリアフリー化の推進
自動車総合安全情報
DPF(黒煙除去フィルタ)等の正しい使用方法について
月別自動車保有車両数一覧(東京)
業務要覧
東京運輸支局トップ |
リンク・著作権について