ページトップ

[本文へジャンプ]

近畿運輸局 > 公共交通・物流 > 地域公共交通 > 地域公共交通の確保・維持・改善 > 平成28年度地域公共交通活性化シンポジウム in 関西

平成28年度地域公共交通活性化シンポジウム in 関西印刷用ページ

2018年1月29日 更新

平成28年度 地域公共交通活性化シンポジウム in 関西 〜地域とともに いきる公共交通〜

 平成28年12月2日(金曜日)に、テイジンホール(大阪府大阪市)において「平成28年度地域公共交通活性化シンポジウムin関西〜地域とともに いきる公共交通〜」を開催しました。
 本シンポジウムでは、「地域とともに いきる公共交通」をテーマとし、学識経験者の基調講演のほか、利用者の目線に基づいて関係者が連携し、取組を行っている各地の事例紹介、講演者の方々との議論を通じて、参加者の方々に地域の課題を解決するための一助となることを目的としました。
 当日は管内のみならず、管外からも多くの地方公共団体、交通事業者等250名超の方々にご参加いただきました。
近畿運輸局若林局長 当日の会場の様子
近畿運輸局 若林局長による主催者挨拶          会場内の様子
本シンポジウムの資料をご希望の方は、下記のリンクよりダウンロードしてください。
なお、資料を二次利用される際は出典を明示していただくようお願いいたします。

【シンポジウム資料】
プログラム
講演:「地域の特性をふまえた公共交通のあり方」
平安女学院大学 国際観光学部 井上 学 准教授
単なる目的地に行くための手段にとどまらず、移動そのものの付加価値を向上することに成功している事例を紹介していただき、「地域の魅力のストーリー化」など、地域と連携した公共交通活性化のためのポイントについてとても分かりやすく講演していただきました。
平安女学院大学 国際観光学部 准教授 井上 学氏 平安女学院大学 井上准教授ご講演の様子
事例紹介@:「『ぐるっと生瀬』の取組について」 (資料@)(資料A)(資料B)
「ぐるっと生瀬」運行協議会 事務局長         石原 隆典 氏 (資料@)
阪急タクシー(株)営業部営業企画室 副室長        花田 崇昭 氏 (資料A)
西宮市都市局都市計画部交通計画課 課長  山本 和男 氏 (資料B)
 「ぐるっと生瀬」運行協議会(地域住民)、阪急タクシー(株)(事業者)、西宮市(自治体)が、お互い立場が違いながら、議論を深め合い、成功しているコミュニティバスの事例をそれぞれの立場からご講演いただきました。
 「ぐるっと生瀬」運行協議会からは、住民が地域にかかわることに喜びを感じ、制度設計や苦情対応に自ら責任をもつことなど、地域の連携・協働が成功したポイントについてご講演いただきました。
 阪急タクシー(株)からは、過去に経験のない乗合事業を担うことに懸念があったものの、社会性の高い事業への参画こそが、将来の鍵と認識し、今では運転手の方々がアイドルとなり、地域との信頼関係をゆるぎないものにした経緯などについてご講演いただきました。
 西宮市からは、地域の熱意に応じ、助成制度を創設することになった経緯などについてご講演いただきました。
 
『ぐるっと生瀬』運行協議会 事務局長 石原 隆典氏 『ぐるっと生瀬』運行協議会 石原氏ご講演の様子
阪急タクシー(株)営業武営業企画室 副室長 花田 崇昭 氏 阪急タクシー(株)花田氏のご講演の様子 西宮市都市局都市計画部交通計画課 課長 山本 和男 氏 西宮市 山本氏のご講演の様子
事例紹介A:「弘南鉄道大鰐線の取組について」
弘前市都市環境部       部長 柳田 穣氏
弘南鉄道(株)業務部営業課    課長 工藤 司氏
 弘前市からは経営形態の見直しによらず、複合的な利用促進策の展開により利用者増を図っていること、また、小さな成功の積み重ねが利用促進の鍵であることなどについてご講演いただきました。
 弘南鉄道(株)からは、観光客・鉄道ファンも歓迎だが、何よりも通学者などの沿線住民の利用者が大切であると考え、地域に密着した生活交通の復活を目指す取組などについてご講演いただきました。
 講演後にはサプライズで来場者の皆様にプレゼントがあり、会場は盛り上がりました。
弘前市都市環境部 部長 柳田 穣氏 弘前市 柳田氏 ご講演の様子 弘南鉄道(株)業務部営業課長 工藤 司氏 サプライズでプレゼントがありました!!
事例紹介B:「路面電車を利用した低炭素型集配システムについて」
京福電気鉄道(株) 鉄道部長       三宅 章夫 氏
ヤマト運輸(株) 京都主管支店長    井波 勝宏 氏
 京福電気鉄道(株)およびヤマト運輸(株)からは、客貨混載をきっかけに観光案内所における手荷物預かりや、即日便の導入など連携拡大に発展した経緯、また、動画を流して出荷から宅配までの流れを分かりやすく解説していただくとともに、成功のポイントについて共同でご講演いただきました。
京福電気鉄道(株)鉄道部長 三宅 章夫 氏(左)ヤマト運輸(株)京都主管支店長 井波 勝宏 氏(右) 京福電鉄(株)三宅氏 ヤマト運輸(株)井波氏 ご講演の様子
パネルディスカッション テーマ「地域とともに いきる公共交通」
パネリスト
           「ぐるっと生瀬」運行協議会    石原  隆典氏
           阪急タクシー(株)         花田  崇昭 氏
           西宮市        山本  和男 氏
           弘前市        柳田 穣氏
           弘南鉄道(株)    工藤  司氏
           京福電鉄(株)    三宅  章夫 氏
           ヤマト運輸(株)  井波  勝宏 氏
           近畿運輸局交通政策部長   金指  和彦
コーディネーター平安女学院大学        井上  学氏
 自治体や事業者の取組における成功のポイントや果たすべきリーダーシップ、役割等について、コーディネーターがパネリストの方々からうまく引き出し、活発な意見交換がされました。
パネルディスカッション(全景) パネリストの方々
コーディネータ席  討論するパネリスト
■問い合わせ先:交通政策部 交通企画課
TEL 06-6949-6409
FAX 06-6949-6169

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Reader

Adobe Readerダウンロードページへのリンク