ページトップ

[本文へジャンプ]

神戸運輸監理部トップ > 新着情報(お知らせ) > 海事系技術職員(船舶系技官)採用情報

海事系技術職員(船舶系技官)採用情報印刷用ページ

2024年6月17日 更新

海事系技術職(船舶系技術職)は、国土交通省の本省、地方運輸局、及び外務省の在外公館等において船舶行政分野を担当するとともに、船舶検査官、船舶測度官及び外国船舶監督官として船舶の安全を確保する等の役割を果たしています。

●業務紹介パンフレット〜海事技術行政について〜
●SEAーGOTO〜海のシゴト ガイドブック〜(船舶検査官)
●SEAーGOTO〜海のシゴト ガイドブック〜(船舶測度官)

海事系技術職ポスター

新着情報

●令和6年6月17日 国家公務員OPENゼミ第1弾!【理系学生限定】夏の1Day職場訪問・仕事体験の実施について
●令和6年5月30日 業務説明会及び官庁訪問の実施について
●令和6年5月24日 令和6年度インターンシップ及び1日職業体験の実施について

国家公務員OPENゼミ第1弾!【理系学生限定】夏の1Day職場訪問・仕事体験

new! 人事院の主催する国家公務員OPENゼミに参加しますnew!
【日時】令和6年7月30日(火曜日)〜8月2日(金曜日)のうち、いずれか1日
     9時〜16時30分(12時〜13時は休憩)
【申込方法】参加希望日の前日12時までに、下記申し込みフォームまたはメールにてお申し込みください。
メールの場合は、件名は「国家公務員OPENゼミ参加申し込み」とし、本文に氏名、連絡先、希望日を記載してください。
確認後、当方からご連絡いたします。
*複数回の参加も可能です。
*実施内容等詳細はリーフレットをご確認ください。
*人事院のイベント詳細ページはこちらから

●国家公務員OPENゼミ第1弾!リーフレット
●国家公務員OPENゼミ第1弾!申し込みフォーム

業務説明会及び官庁訪問の実施について

下記のとおり、業務説明会及び官庁訪問を実施します。
日時や方式(対面orオンライン)は、できるかぎりご希望に応じますので、ぜひご参加ください。
【対象者】
・国家公務員採用一般職試験(大卒程度)2024年度試験受験者、2023及び2022年度試験最終合格者
 対象区分:機械、デジタル・電気・電子、土木、建築、物理、化学
・2024年度国土交通省船舶系技術職員(旧造船職)採用試験受験者(業務説明会のみ)
【場所・ツール】
対面:神戸運輸監理部
オンライン:MicrosoftTeams(URLは、申込者に個別にお知らせします)

1.業務説明会
海事系技術職員(船舶系)の業務説明や皆様からの質問にもお答えします。
お気軽にご参加ください。
*6月28日に開催される官庁合同業務説明会(技術系・Aグループ)にも参加します。
 「近畿運輸局」のブースにお越しください。詳細は人事院近畿事務局のHPをご確認ください。

【日程】*1時間程度の予定
@令和6年6月17日(月曜日)〜7月1日(月曜日)の平日。
A令和6年7月10日(水曜日)〜7月26日(金曜日)の平日。

【申込方法】
業務説明会予約票にご記入の上、下記お問い合わせ先までメールにてお申し込みください。
メールの件名は、「業務説明会参加希望」と記載してください。
オンラインをご希望の方は、その旨をメール本文に記載してください。
業務説明会予約票(PDF版)  業務説明会予約票(Excel版)

【申込期限】
希望日の前日(土日祝を除く)12時まで。

2.官庁訪問
海事系技術職員(船舶系)の業務説明・質疑応答等のほか、場合によっては面接も行います。

【日程】*1時間〜1時間半程度の予定。
@令和6年7月2日(火曜日)〜7月9日(火曜日)の平日。
A令和6年7月29日(月曜日)〜8月9日(金曜日)の平日。

【申込方法】
官庁訪問カードに必要事項を記入の上、下記お問い合わせ先までメールでお申し込みください。
メールの件名は、「官庁訪問参加希望」と記載してください。
オンラインをご希望の方は、その旨をメール本文に記載してください
官庁訪問カード(PDF版) 官庁訪問カード(EXCEL版)

【申込期間】
6月26日(水曜日)9時より受付を開始します。
希望日の2日前(土日祝を除く)17時00分までにお申し込みください。

インターンシップ&1日職業体験

海事系技術職員の業務を体験しませんか。
下記の期間にインターンシップ及び1日職業体験を実施しますので、ぜひご参加ください。

1.インターンシップ
令和6年8月6日(火曜日)から9月30日(月曜日)のうち、希望する5日間。
時間:9時〜17時(昼休憩1時間含む)
*実施内容等詳細はリーフレットをご覧ください。
 
2.1日職業体験
令和6年6月17日(月曜日)から9月30日(月曜日)のうち、希望する1日。
*複数回の参加も可能です。
*実施内容等詳細はリーフレットをご覧ください。

3.申込方法
申し込みフォームからお申し込みいただくか、下記お問い合わせ先にメールで「大学名、氏名、連絡先、希望日」をお知らせください。
確認後、当方からご連絡させていただきます。

●インターンシップ申し込みフォーム
●1日職業体験申し込みフォーム

お問い合わせ先

神戸運輸監理部 海上安全環境部 船舶安全環境課
担当:筒井、今川
電話:078−321−7052
E-MAIL:kbm-ankan★gxb.mlit.go.jp
※★を@に変えてご送付ください。

新着情報(お知らせ)

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Reader

Adobe Readerダウンロードページへのリンク