2025年10月7日 更新
【募集終了しました】 ジャンボフェリーで親子交流海洋教室 〜海や船を身近に感じられる船上教室を今年も開催!〜
神戸運輸監理部では、子供たちに港・船の役割や船員の仕事を知ってもらうため、様々なイベントを実施しています。このたび、神戸市及び公益社団法人神戸海事広報協会と共催で、ジャンボフェリーで神戸から高松へ航海しながら港・船について学ぶ、毎年大好評の「親子交流海洋教室」を開催します。2022年10月に就航したジャンボフェリーの「あおい」に乗船し、普段は入れない操舵室をはじめとする船内を見学するバックヤードツアーや港・船について学ぶ特別授業、船乗りには欠かせないロープワークの体験教室など、心地よい秋の風を感じながら船の魅力に引き込まれるイベントが盛りだくさんです。参加費は無料ですので、皆様からの多くのご応募をお待ちしております。
リーフレット(PDF)
報道発表資料(PDF)
報道発表資料(Word)
リーフレット(PDF)
報道発表資料(PDF)
報道発表資料(Word)
実施概要
【日 時】 2025年10月26日(日曜日)7時15分〜18時00分頃
【集合場所】 東遊園地(神戸市中央区加納町6丁目4)※集合時間は7時15分
【対 象】 兵庫県内在住の小学3年生〜中学3年生とその保護者
【募集定員】 30組60名 ※1組2名まで(保護者含む)※応募者多数の場合は抽選
【内 容】 別紙のとおり
【主 催】 国土交通省神戸運輸監理部 神戸市 公益社団法人神戸海事広報協会
【協 力】 ジャンボフェリー株式会社 神戸地区内航船員確保対策協議会
募集要項
(1)対象 兵庫県内在住の小学3年生〜中学3年生とその保護者
(2)募集定員 30組60名 ※1組2名まで(保護者含む)※応募者多数の場合は抽選
(3)参加費 無料
(4)申込方法 下記の申込専用WEBサイトよりお申込みください
https://amarys-jtb.jp/kobeminato2025v2/
(5)募集期間 2025年9月24日(水曜日)〜10月6日(月曜日)
抽選結果は10月8日(水曜日)頃にEメールで通知します
(6)その他
○親子1組2名まで(保護者含む)での申込受付です。大人のみ、子供のみの申込はできません。なお、当選者以外の兄弟や乳児を追加で参加させることはできません。
○集合場所と解散場所は同じです。
〇途中離脱(高松で離脱等)はできません。
〇乗船手続きの都合上、当日は7時15分に集合のうえ、乗車完了次第すぐにバスは出発します。集合時間よりも遅れた場合は参加できませんので、ご注意ください。
○イベント中に撮影した写真や動画を広報に使用する場合があります。
○参加後、アンケート調査にご協力いただきます。
○荒天等により、内容を変更する場合や開催を中止する場合があります。
当日スケジュール(予定)
10月26日(日曜日)
7時15分 東遊園地 集合、貸切バスで出発
神戸三宮フェリーターミナル到着後、ジャンボフェリー「あおい」に乗船
8時15分 神戸港 出港
<乗船中のイベント内容>
・出航後まもなく上甲板で神戸港解説
・明石海峡大橋下の航路見学(専門家による解説があります)
・坂手港着岸見学(専門家による解説があります)
・船内見学(操舵室・船員居室等)
・港・船について学ぶ特別授業
・ロープワークの体験教室 等
13時00分 高松東港入港後、貸切バスでJR高松駅へ、駅周辺でフリータイム(昼食、散策等)
15時00分 JR高松駅前から貸切バスで神戸三宮へ
18時00分頃 東遊園地 到着、解散