神戸海事広報大使|神戸港ボート天国に参加しました
神戸港ボート天国に参加しました
神戸海事広報大使
7月21日(月)の海の日に、神戸市みなと総局ほかの主催による「第30回神戸港ボート天国」がメリケンパークで開催され、当運輸監理部も海事PRブースを設置するとともに、運輸監理部の交通艇「はるかぜ」が船艇パレードと体験航海に加わりました。雨だった昨年とは打って変わり、好天の下、多くの方に海を楽しんでもらいました。



海事広報大使も海事PRブースに来てくれました。

海事広報大使も海のクイズに参加してくれました。全問正解すると豪華賞品が当たります。

クイズの答え合ってるかな?

賞品は海事広報大使が手に持っているTシャツと可愛いあざらしのキーホルダーやマーカー&ボールペン、ノートなどの詰め合わせでした。

海事広報大使にボートに乗船してもらい、これから乗り方をボートレース尼崎の方に教えてもらうところです。

本当は正座をしてレースに臨むんですよー。

服を着たら、本物のレーサー気分を味わえます。
大人も子供もボートが好きなんですね・・・。

村上君と魚住君です。

村上 敬規君
神戸港を周遊して心に残ったところは、
●川崎造船で、せんすいかん2隻を真近で見ることができました。黒くてとても大きかった。
●三菱重工で国産の旅客機をつくっていることを教えてもらい、ぜひ乗ってみたいと思いました。
●神戸空港では、どんどん加速して飛び立っていくスカイマーク機を真近で見ることができてとてもうれしかったです。
●海から見る神戸の街なみはとてもきれいでした。
神戸港を周遊して心に残ったところは、
●川崎造船で、せんすいかん2隻を真近で見ることができました。黒くてとても大きかった。
●三菱重工で国産の旅客機をつくっていることを教えてもらい、ぜひ乗ってみたいと思いました。
●神戸空港では、どんどん加速して飛び立っていくスカイマーク機を真近で見ることができてとてもうれしかったです。
●海から見る神戸の街なみはとてもきれいでした。
魚住 拓矢君
僕は、ボート天国で広報大使の仕事で、きくすいに乗りました。きくすいに乗って思ったことは船で説明してくれた人が優しく分かりやすく教えてくれました。うれしかった事は、船長さんにハンドルのとり方、きくすいの船の目的を優しく教えてくれた事が印象に残りました。運転席にすわり、ハンドルを持ったり、クイズをしたり、広報大使として写真をとったりしました。次回の広報大使の仕事もがんばりたいです。
僕は、ボート天国で広報大使の仕事で、きくすいに乗りました。きくすいに乗って思ったことは船で説明してくれた人が優しく分かりやすく教えてくれました。うれしかった事は、船長さんにハンドルのとり方、きくすいの船の目的を優しく教えてくれた事が印象に残りました。運転席にすわり、ハンドルを持ったり、クイズをしたり、広報大使として写真をとったりしました。次回の広報大使の仕事もがんばりたいです。
高木 尋夢君
「きくすい」の体験航海に参加しました。乗船中神戸港の魅力や船のそうじゅう方法を教えてもらいました。船から見た神戸の山々、町なみやポートタワーがきれいでした。建造中のせん水かんも見ることができました。ボート天国では、さまざまな種類の船が一般公開されていました。その中の「みらいへ」を見学しました。この船は以前世界一周をしていたと聞いておどろきました。
「きくすい」の体験航海に参加しました。乗船中神戸港の魅力や船のそうじゅう方法を教えてもらいました。船から見た神戸の山々、町なみやポートタワーがきれいでした。建造中のせん水かんも見ることができました。ボート天国では、さまざまな種類の船が一般公開されていました。その中の「みらいへ」を見学しました。この船は以前世界一周をしていたと聞いておどろきました。
みんな海が好きなんですね。感想文を見ると体験乗船に感動したようです。これからもいっぱい海のPRをしてくださいね。海事広報大使のみなさん、お疲れさまでした。