神戸海事広報大使|「こども交流海洋教室」に参加しました。
平成27年8月19日(水)、神戸海事広報協会ほかの主催による「こども交流海洋教室」が開催され、海事広報大使の井手零二君、森本岳洋君を含め、子供達34名が参加してくれました。
この海洋教室は子供たちが海を通して交流を深め、海への関心と親しみを持ってもらうことを目的としているものです。
それでは、その日の様子をお伝えします。
まずは、「こどもの展示会」と題して、兵庫県内から募集した絵画コンクールの今年の優秀作品を展示している「かもめりあ」に見学に行きました。

次に、「かもめりあ」の前から出港している遊覧船「ファンタジー」号に乗船して、海から海事施設などを見学しました。


みんなで竹トンボ遊びもしました。


海の○×クイズも行いました。


最後に貝殻を使って、フォトフレームを作成しました。


海事広報大使から参加した感想をもらっていますので紹介します。
井手零二君
「ファンタジー」には何度も乗っているので、もう船酔いをすることはありません。
竹とんぼをもらえて良かったです。
「ファンタジー」には何度も乗っているので、もう船酔いをすることはありません。
竹とんぼをもらえて良かったです。
森本岳洋君
僕は、久しぶりに「ファンタジー」に乗れたので良かったです。
こんなに大人数で行くことができたのでおもしろかったです。
僕は、久しぶりに「ファンタジー」に乗れたので良かったです。
こんなに大人数で行くことができたのでおもしろかったです。
みなさん、お疲れさまでした。
この交流会を通して、みんなと交流を深め、海への関心と親しみを持ってもらったと思います。
来年度もたくさんのイベントを開催しますので、応募してくださいね。
この交流会を通して、みんなと交流を深め、海への関心と親しみを持ってもらったと思います。
来年度もたくさんのイベントを開催しますので、応募してくださいね。