神戸海事広報大使|「海事施設見学会」に参加しました。
平成27年8月7日(金)、神戸運輸監理部ほかの主催により、海・船・港をまるごと体験する「海事施設見学会」を実施しました。神戸市教育委員会の協力のほか、ホームページで参加者を募ったところ、100名以上の子供達からの応募があり、抽選の結果、44名に参加してもらいました。この「海事施設見学会」は、日頃入ることのできない海事施設関係でどのようなことをしているのかなど、海や港に興味を持ってもらうために実施しています。
神戸海事広報大使の井手零二君も参加してくれましたので、その様子をお伝えします。
最初に神戸海洋博物館とカワサキワールドの見学をしました。

これから海洋博物館の見学です。

カワサキワールドでは、実物の新幹線やバイクに乗ることができます。
次に「海洋教室」で海と港のことを学びました。

海洋教室の様子です。

海事広報大使の井手君も一生懸命取り組んでいます。
午後からフェリーに乗船しました。

海事広報大使も初めて見るところが多く、興味深そうです。

くまもんなどの客室もあって、子供達にすごく興味があったようです。
続いて、日本製粉の製粉工場と甲南埠頭のサイロでは見学に加え、小麦粉などを砕く体験も行いました。


参加してもらった子供達は十分、海や港に興味を持ってもらったと思います。海事広報大使の井手零二君は「行ったことのない場所に行く事ができて良かったです。色々と学べて良かったです」と言っていました。また、子供達からアンケートをとったところ、夏休みの自由研究に利用する子供たちが多く、「楽しかった」、「夏休みの自由研究に役立った」などの回答が多くありました。
来年も海事施設見学会を行う予定ですので、ぜひ申し込んでくださいね。
