神戸海事広報大使|「神戸・みなと体験」に参加しました。
平成27年8月20日(木)、神戸市ほかの主催による「神戸・みなと体験」が開催されました。神戸市教育委員会の協力やホームページの募集等により、200名以上の応募があり、抽選で神戸市内の親子41名の方に参加してもらいました。
「神戸・みなと体験」は、ふだん、港になじみのない小中学生に港を知って、親しんだうえで、友達や家族に伝えてもらうために実施しました。
神戸海事広報大使の井手零二君も参加してくれましたので、その日の様子をお伝えします。
当日は、遊覧船「ファンタジー」号に乗船し、海上から海の施設などを見学しました。「ファンタジー」号をバックに写真を撮りました。

次にポートアイランドのコンテナターミナルに行って、キリンのような形をした大きなガントリークレーンなどを見学しました。

農産物などあらゆる貨物を保管できる神戸港国際流通センターも見学しました。

最後に港湾職業能力開発短期大学校に行き、クレーンやフォークリフトの中に入って見学させてもらいました。

海事広報大使の井手零二君が感想を書いてくれたので、紹介します。
今回で「ファンタジー」に乗るのは三回目だったので、今度は違う船に乗りたいと思いました。
−25℃の冷凍庫に入れたのは良かったです。
いっぱいおみやげをもらえて嬉しかったです。
今回で「ファンタジー」に乗るのは三回目だったので、今度は違う船に乗りたいと思いました。
−25℃の冷凍庫に入れたのは良かったです。
いっぱいおみやげをもらえて嬉しかったです。
みなさん、お疲れさまでした。
港を知って親しんでもらえたでしょうか。今日の体験を学校の友人や家族に広めてくださいね。
今後もホームページなどで海に親しんでもらうイベントを募集していきますので、ぜひ応募してください。
港を知って親しんでもらえたでしょうか。今日の体験を学校の友人や家族に広めてくださいね。
今後もホームページなどで海に親しんでもらうイベントを募集していきますので、ぜひ応募してください。