ご案内 | 国土交通省 神戸運輸監理部

食料品、エネルギー資源等を生産地から消費者まで運ぶ船舶・鉄道・トラックや、私たちを目的地まで運ぶ旅客船、鉄道、バス等の公共交通機関は、日常生活を行っていく上でなくてはならないものです。これらの産業を「運輸産業」と呼んでいます。
私たちの生活を支えている「運輸産業」を知っていただくためには、直接施設を見学されることが最もわかりやすい方法と思われます。
是非このHPをご活用され、運輸産業関連施設の見学会等を開催していただけますようお願いします。
私たちの生活を支えている「運輸産業」を知っていただくためには、直接施設を見学されることが最もわかりやすい方法と思われます。
是非このHPをご活用され、運輸産業関連施設の見学会等を開催していただけますようお願いします。
問い合わせ・申込み先
新型コロナウイルスに対する十分な感染予防対策が取れないため、施設見学の受付を見合わせております。
まずは、お電話にてお問い合わせをお願いします。
国土交通省 神戸運輸監理部 総務企画部 広報対策官
TEL: 078−321−3141
FAX: 078−321−3140
希望日の3週間前までに電話連絡のうえ、施設見学申込書をFAXでお申し込みください。
まずは、お電話にてお問い合わせをお願いします。
国土交通省 神戸運輸監理部 総務企画部 広報対策官
TEL: 078−321−3141
FAX: 078−321−3140
希望日の3週間前までに電話連絡のうえ、施設見学申込書をFAXでお申し込みください。
注意事項
施設見学にご協力いただく各施設は見学用に整備されたものではありませんので、一部危険な箇所があります。引率される方はお怪我等の無いよう十分ご注意ください。また、当運輸監理部は一切の責任を負いませんので予めご承知置き下さい。
万が一の事故に備え、損害保険等のご加入をお奨めします。(学校行事等については、学校で加入している損害保険等の適用が受けられるよう準備をお願いします。)
施設見学の対象者は、学校若しくは児童・生徒・学生を含む団体(5名以上)とさせていただきます。
企業研修や商業目的(旅行業者、修学旅行斡旋業者等)の利用はお断りしております。見学を希望される学校、団体から直接お申し込みください。
万が一の事故に備え、損害保険等のご加入をお奨めします。(学校行事等については、学校で加入している損害保険等の適用が受けられるよう準備をお願いします。)
施設見学の対象者は、学校若しくは児童・生徒・学生を含む団体(5名以上)とさせていただきます。
企業研修や商業目的(旅行業者、修学旅行斡旋業者等)の利用はお断りしております。見学を希望される学校、団体から直接お申し込みください。