津なぎさまち開港20周年記念シンポジウムに中部運輸局長が参加しました
2025.02.17
令和7年2月16日(日)に津なぎさまち開港20周年記念シンポジウムが開催され、トークセッションに中部運輸局長が参加しました。津市長がコーディネーターとなり、中部運輸局長、三重県地域連携・交通部長、名城大学理工学部教授、津エアポートライン株式会社社長と津なぎさまちのこれまでの歩みを振り返り、三重県と中部国際空港を結ぶ唯一の海の玄関口である津なぎさまちの重要性、認知度向上や活性化、にぎわい創出についてトークセッションを行いました。
中部運輸局長からは国の支援状況、国の支援メニューについて紹介し、引き続き支援できるところは支援していくことを伝えました。
津なぎさまちの活性化には高速船の運航事業者の経営努力だけでなく、国や県からの支援が必要不可欠であり、また、利用者や地域住民のニーズを把握し、学識者等の協力を得て施策を推進していくことが必要なため、今後も関係者のみなさまそれぞれの立場から協力をお願いしたいと津市長が総括されました。