「四日市港まつり」に参加しました【三重運輸支局四日市庁舎】
2025.08.08
令和7年8月3日(日)、海事思想の普及と、親しみと潤いのある港づくりを通じて四日市港の振興発展に寄与することを目的として「四日市港まつり」が開催されました(主催:四日市港まつり実行委員会)。
当日は真夏の日差しが降り注ぐ大変暑い日となりましたが、恒例の「カッターレース大会」のほか、漁業実習船等の「はたらく船」の一般公開、「諏訪太鼓」の演奏や「手旗信号」の披露、「港まつりマルシェ」などの催しが行われ、多くの来場者で賑わいました。
三重運輸支局の展示・PRイベントでは、来場した子ども達に海に親しみと興味を持ってもらえるよう「こども船舶操縦免許証」を希望者に作成するとともに、日本内航海運組合総連合会の協力により内航船のペーパークラフトやノートなどを配布しました(「こども船舶操縦免許証」作成実績:115名)。
また、今回、子ども達を対象に乗り物に関するアンケートも実施したところ、子ども達は「船に乗ったことあるよ」「バスは乗ったことあったっけ?」など親御様との会話を弾ませながら楽しそうにアンケート用紙に記入していました。
三重運輸支局では、今後も海事思想の普及や広く乗り物に興味・関心をお持ちいただけるような取組にも努めて参ります。
会場の様子
三重運輸支局ブース
来場者アンケート集計概要
※お子様対象(計80人)に実施。お子様自身あるいはお子様が親御様と一緒に回答。