R6.12.20発行 メールマガジン 第111号
━━━━━━━『創ろう!みんなの交通』メールマガジン━━≪111号≫ 発行元 : 中部運輸局交通政策部交通企画課 発行日 : 令和6年12月20日 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 本メルマガはご登録のアドレスに送信しております。貴団体内に物流、環境、都 市計画など関係のある部署がございましたら、団体内で展開・紹介をお願いいた します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ □╋< 目次 >━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋□ [1](全)「交通空白」解消・官民連携プラットフォームの会員を募集します! [2](全)白川・東白川地域公共交通活性化協議会が国土交通大臣表彰を受賞 [3](自)令和6年度補正予算の成立を踏まえた「重点支援地方交付金」の取扱い等 について [4](事)タクシー事業者に対する燃料価格激変緩和対策事業(第17期)を実施します 〜令和6年10月1日から11月30日の間のLPガスの価格高騰相当分を支援〜 [5](全)「デジ活」中山間地域セミナー 〜「デジ活」中山間地域の抱える課題の解決に向けて 〜 [6](全)わかる・つながる!地域社会DXセミナー申込開始 [7](全)NPO法人再生塾「2024年度北陸ワンデーセミナー」のご案内【再掲】 [8](全)第2回「公共交通ってイイネ!」中高生フォトコンテストのPRについて【再掲】 凡例(対象と考えている読者) 全:全員、自:自治体、事:事業者、他:その他 □╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋□ [1](全)「交通空白」解消・官民連携プラットフォームの会員を募集します! (国土交通省)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「交通空白」に係るお困りごとを抱える自治体、交通事業者と様々な資源を持つ幅広い 分野の企業・団体群の連携・協働体制を構築し、「交通空白」解消に向けた実効性かつ 持続可能性のある取組を全国規模で推進するため、「交通空白」解消・官民連携プラッ トフォームを設立し、当該会員を公募します! 1.公募期間 令和6年11月25日(月)〜令和7年1月24日(金) 2.募集対象 (1)「交通空白」に係るお困りごとの解決に向け、幅広い分野の関係者との連携・ 協働に高い意欲をもつ自治体や交通事業者 (2)全国各地の「交通空白」の解消に向け、自らが抱える人材・技術・サービス・ ネットワークなどを活用した貢献に高い意欲を持つ企業または団体※ 等 ※インバウンド、若者、女性、障がいをお持ちの方等の視点からの取組にも留意 3.入会手順・必要書類・その他詳細等 以下リンク先の下方をご確認ください。 https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/transport/sosei_transport_tk_000237.html [2](全)白川・東白川地域公共交通活性化協議会が国土交通大臣表彰を受賞 (中部運輸局交通企画課)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 白川・東白川地域公共交通活性化協議会(岐阜県白川町・東白川村)が交通関係優良 団体大臣表彰 (地域公共交通部門)を受賞しました。新たな公共交通ネットワーク 「おでかけ しらかわ・ひがししらかわ」の構築や病院バスと公共交通の統合などの地 域公共交通の確保・維持の取組が高く評価されました。 ・「おでかけ しらかわ・ひがししらかわ」の詳細については下記のHPをご覧ください 【おでかけ しらかわ・ひがししらかわ】 https://www.odekake-shirakawa.com/ ・取組概要や過去の受賞事例については中部運輸局HPをご覧ください 【中部運輸局HP】 https://wwwtb.mlit.go.jp/chubu/tsukuro/hyosyo/index.html [3](自)令和6年度補正予算の成立を踏まえた「重点支援地方交付金」の取扱い等 について (内閣府地方創生推進室)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「重点支援地方交付金」については、「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた 総合経済対策(令和6年11月22日閣議決定)」において「物価高騰の影響を受けた 生活者や事業者を引き続き支援するために重点支援地方交付金を追加する」旨が盛 り込まれ、令和6年12月17日に重点支援地方交付金1兆908億円(うち推奨事業 メニュー分:6,000億円)が計上された令和6年度補正予算が成立しました。 これを踏まえ、物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金制度要綱を改正し、 制度要綱やQ&A等について地方創生ホームページに掲載しておりますので、 お知らせいたします。 なお、令和6年度補正予算に係る令和6年度実施計画の提出期限は、 令和7年1月24日(金)12:00【厳守】となっておりますので、ご留意ください。 【内閣府地方創生HP】 https://www.chisou.go.jp/tiiki/rinjikoufukin/juutenshien/jimurenraku.html [4](事)タクシー事業者に対する燃料価格激変緩和対策事業(第17期)を実施します 〜令和6年10月1日から11月30日の間のLPガスの価格高騰相当分を支援〜 (中部運輸局自動車交通部)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 国土交通省では、現在の原油価格の高騰を受け、国民生活等への不測の影響を緩和す るため、LPガスを使用するタクシー事業者に対して、燃料高騰相当分を支援する事業 を実施しています。 今般、第1期〜第16期に続き、第17期(令和6年10月1日〜11月30日)の 申請受付を開始します。 1.補助対象事業者 一般乗用旅客自動車運送事業者 2.申請受付期間 令和6年12月10日(火)〜令和7年2月6日(木)16時 3.支援内容 令和6年10月1日〜11月30日の間における、LPガスの価格高騰相当分を支援 ※令和6年12月以降の事業については、別途お知らせします。 4.事業の執行団体 タクシー事業者に対する燃料価格激変緩和対策事業 事務局 (パシフィックコンサルタンツ(株)内) 具体的な事業内容や申請方法等の詳細については、事務局のホームページをご確認く ださい。 【事務局特設Webサイト】https://www.lpg-subsidy.pacific-hojo.jp/ ※第1期〜第16期とは申請書、電話番号、提出メールアドレス等が異なりますので ご注意ください。 5.その他 ・令和6年12月以降の事業については、別途お知らせします。 ・第1期〜第16期(令和4年1月〜令和6年9月分)の受付は終了しております。 ・第14期〜第16期に補助金を受領された事業者においては、第16期については 申請が簡便になる場合があります。詳しくは事務局特設Webサイトをご覧ください。 [5](全)「デジ活」中山間地域セミナー 〜「デジ活」中山間地域の抱える課題の解決に向けて 〜 (農林水産省)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 中山間地域等の条件不利地域では、人口減少や高齢化が都市に先がけて急速に進行し ており農業の効率性や生活サービス、交通手段などの面で様々な課題を抱えています。 本セミナーでは、「「デジ活」中山間地域の抱える課題の解決に向けて」をテーマ に、農業の観点から農作業の省力化及び鳥獣害対策、交通手段の確保の観点から地域住 民による交通手段確保の取組等について、先行地域からの経験談、民間企業のソリュー ション、関連施策の紹介を行います。 日 時:令和7年1月10日(金)13:30〜15:30 対象者 :・「デジ活」中山間地域地元関係者及び都道府県・市町村 ・「デジ活」中山間地域関係府省庁 ・その他、「デジ活」中山間地域に興味・関心のある方 参加費 :無料 開催方法:オンライン(ZOOM) 申込期限:令和7年1月9日(木) 詳細及びお申込み先:https://agri.mynavi.jp/2024_12_13_289565/ (マイナビ農業HP) [6](全)わかる・つながる!地域社会DXセミナー申込開始 (総務省)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 総務省は、デジタル技術を活用して地域課題の解決を図る地方公共団体や地域の企業 ・団体などの取組を促進することを目的として、地域におけるDXの成功の秘訣や事例な どを紹介するオンラインセミナーを開催します。 地域社会DX推進パッケージ事業に自動運転に関する事業があります。 詳細については、以下のページをご確認ください。 https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu06_02000416.html (1)対象者 デジタル活用による地域課題の解決に関心がある地方公共団体、地域の企業・団体。 総務省の令和6年度補正地域社会DX推進パッケージ事業への応募を検討中の 地方公共団体、地域の企業・団体。 (2)開催日時 令和7年1月16日(木) 13:00〜15:00(最大で15:30まで延長の可能性あり) (3)開催方法 オンライン開催(Zoom) (4)プログラム(都合により変更することがございます) 13:00〜13:05 セミナー概要 13:05〜13:30 DXと自治体の役割、DX成功の要諦 13:30〜13:40 事業の概要 13:40〜14:40 事業の価値(1)(計画策定支援体験談) 事業の価値(2)(実証事業体験談) 14:40〜14:50 地域社会DX推進パッケージ事業の説明 14:50〜15:00 質疑応答 (5)申込み方法 以下の事務局による申請フォームより、令和7年1月15日(水)18:00までに 必要項目をご入力ください。 https://www.113.vovici.net/se/13B2588B0DBEEB00 [7](全)NPO法人再生塾「2024年度北陸ワンデーセミナー」のご案内【再掲】 (特定非営利活動法人 持続可能なまちと交通をめざす再生塾)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ このたび、特定非営利活動法人持続可能なまちと交通をめざす再生塾(略称:NPO法 人再生塾)では、主に地方自治体の交通政策担当、交通事業者の計画担当、交通政策プ ロジェクトを推進されるコンサルタントなど、交通やまちづくりの実務者の皆様を対象 として、「2024年度 再生塾 北陸ワンデーセミナー」を開催いたします。 ■概要 日程:2025年1月26日(日)10:00〜17:00 定員:60名(先着順) 参加費:無料 参加対象:地方自治体の交通政策担当者、交通事業者の計画担当、コンサルタント、 交通政策を学ぶ学生、その他どなたでも参加できます 会場:福井市フェニックスプラザ 301号 主催:NPO法人再生塾 ■プログラム 1.開会にあたって 小池淳司@神戸大学/再生塾副理事長 2.公共交通政策の総論 土井勉@(一社)グローカル交流推進機構 3.福井の総合的な交通政策 川本義海@福井大学、 三寺 潤@福井工業大学 4.「私の問題意識」 参加者の皆様から 5.公共交通政策の実践 纃G之@福井運輸支局、 浅野修平@福井大学、 北川真理@(株)計画情報研究所 6.座談会「私の問題意識」 小池淳司、土井勉、児玉健、山本信弘、大藤武彦、塩士圭介 7.グループワーク「課題解決に向けて」 参加者の皆様から ■申込先、連絡先など https://saiseijuku.peatix.com/ [8](全)第2回「公共交通ってイイネ!」中高生フォトコンテストのPRについて【再掲】 (中部運輸局交通企画課)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 現在、中部運輸局では公共交通の利用促進を目的として、中部運輸局管内の中学生・ 高校生を対象に「公共交通」を題材にしたフォトコンテストを開催中です。 よろしければ、SNSやホームページを通じてPRにご協力いただけると幸いです。 ポスター掲出にご協力いただける場合は、ポスターを送付いたします。 また、中部運輸局のSNSやホームページでの広報のため、鉄道、路線バスやコミ バス、タクシー等の写真をご提供いただけると幸いです。 詳しくは中部運輸局交通企画課までご連絡ください。 cbt-chubu-kikaku@gxb.mlit.go.jp 本コンテストの詳細については以下のページをご確認ください。 https://wwwtb.mlit.go.jp/chubu/tsukuro/photocon2024/index.html *−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−* << 意見等の募集について >> *−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−* ☆イベントの開催や取組み等、交通政策全般に関し、メールマガジンを通して広く情 報発信したい事項がございましたら、御連絡ください。 ☆交通政策全般について幅広く意見募集を行っています。内容は、メールマガジンの 内容に関するものでなくとも、交通に関するものであれば何でも結構です。 頂いたご意見は、中部運輸局の判断により国土交通本省に報告させて頂く場合があ ります。またその場合は、頂いたご意見を、回答とともにメールマガジンにてご紹 介させて頂きます。 (掲載等を希望しない場合は、あらかじめその旨お知らせください。) <配信申し込み、配信停止、アドレス変更等> 当メールマガジンの配信申し込み、アドレス変更等のご希望がありましたら、大 変お手数となりますが、中部運輸局ホームページ内「地域公共交通」の「『創ろ う!みんなの交通』メールマガジン(交通に関する最新情報)」内でご案内して おりますメールアドレスあてに、メールにてご希望をお知らせください。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ☆中部運輸局ホームページ → http://wwwtb.mlit.go.jp/chubu/ ☆自治体担当者のための『地域公共交通サポートデスク』 → https://wwwtb.mlit.go.jp/chubu/tsukuro/keikaku/index.html ☆中部運輸局公式X(旧Twitter) → https://x.com/chubu_unyukyoku ☆メールマガジンバックナンバー → https://wwwtb.mlit.go.jp/chubu/tsukuro/mail/index.html 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 本メールマガジンを広く愛読していただくため、環境、都市計画、福祉などの関係 部署に転送していただけると幸いです。
配信希望、配信停止は cbt-chubu-kikaku※gxb.mlit.go.jp までご連絡下さい。(送信する場合は、メールアドレスの※印を@に置き換えて下さい。)