国土交通省 北海道運輸局 札幌運輸支局ウェブサイト

交通アクセス 局内ご案内図 サイトマップ
国土交通省 北海道運輸局 札幌運輸支局 各受付窓口 電話番号はこちら
spacer
トップページへ戻る
spacer
札幌運輸支局のご案内
各種約款の閲覧
様式・書式のダウンロード
よくあるご質問とその回答
関係機関連絡先・リンク集
車の登録手続きについて
臨時運行許可について
車検について
運送事業について
レンタカー・リースについて
ボート免許更新等について
自賠責保険について
 
クリックでPDF閲覧ソフト(無料)のダウンロードサイトに移動します。
車検について
spacer
車検について







受検前にタカタ製エアバックのリコール改修を必ず行ってください。
自動車税納付確認の電子化が始まりました。
自動車検査予約システムのご案内
自動車検査証の備考欄に、走行距離最大値が記載される場合があります。
こちらより申請用紙をダウンロードしたものを使用することが可能です。
 
ユーザー車検の流れ
 
parts head
予約  
parts foot
(独)自動車技術総合機構の自動車検査予約サイトをご利用下さい
(クリックで移動)

 
登録の受付時間 14日先までインターネットによる予約申込が可能です。なお、当日の受験を希望される方は、7番窓口にご相談下さい。
検査の受付時間 (独)自動車技術総合機構の自動車検査予約サイトをご利用下さい(クリックで移動)
平日(土日祝日、年末年始除く)
1ラウンド  8:45〜10:00
2ラウンド 10:15〜11:45
3ラウンド 12:45〜14:00
4ラウンド 14:15〜15:45
ラウンド 検査時間 検査場内に
入場できる時間
1ラウンド 9:00〜10:15 10:07まで
2ラウンド 10:30〜12:00 11:52まで
3ラウンド 13:00〜14:15 14:07まで
4ラウンド 14:30〜16:00 15:52まで
 
parts head
事前に用意しておく必要書類等  
parts foot
用意していただくのは、
 ・車検証(本紙)
 ・自動車税納税証明書(不要な場合があります)
 ・自動車損害賠償責任保険証明書
 です。
 なお、定期点検整備が終わっていれば、点検整備記録簿を受付時に提示してください(定期点検記録簿が無くても車検を受けることは可能です)。
next
parts head
3-1 書類の記載等・受付(窓口で受付をする場合)  
parts foot
継続検査を受検する場合、当運輸支局4番窓口にて無料配布している
 ・ 自動車検査票
 ・ 重量税納付書
 ・ 継続検査申請書(専用3号様式)
を受け取ってください。
また、支局正面玄関を入ってすぐ左手にある陸運協会案内窓口にて
 ・ 自動車検査登録印紙
 ・ 自動車審査証紙
 ・ 重量税印紙
を用意し、検査票重量税納付書申請書へ必要事項を記入します。
 なお、継続検査申請書(専用3号様式)については、こちらの自動車検査登録総合ポータルサイトにて作成可能です。
 ※申請書等を印刷する際は、そのままのサイズで印刷していただければ、提出用の書類としてご使用いただけます。(印刷時の注意事項
 記載例、重量税及び手数料の金額については下のリンク先をご覧ください。

記載例
重量税について(次回自動車重量税額紹介サービス 利用可能時間9:00〜21:00)
検査手数料について
専用3号様式
   
 必要書類をすべて準備し、必要事項を記載したうえで4番窓口へお越しください。
 なお、7番窓口ではユーザー車検の相談も行っておりますので、ご不明な点が ありましたらお気軽にお尋ねください。
next
parts head
3-2 書類の記載等・受付(自動受付機を使用する場合)  
parts foot
 インターネットで予約された方は7番窓口左手に設置しているPC(自動受付機)で受付が可能です。自動受付機では、
 ・ 自動車検査票
 ・ 重量税納付書
 ・ 継続検査申請書(専用3号様式)
を印刷可能です。
※自動受付機の利用方法はこちらをご確認ください。
印刷後、支局正面玄関を入ってすぐ左手にある陸運協会案内窓口にて
 ・ 自動車検査登録印紙 (自動車検査票に貼付)
 ・ 自動車審査証紙 (自動車検査票に貼付)
 ・ 重量税印紙 (重量税納付書に貼付)
を用意し、検査票重量税納付書申請書へ必要事項を記入します。
   記載例、重量税及び手数料の金額については下記のリンク先をご覧ください。
            
 書類の準備ができましたら、検査コースへお並びください。
受検可能なコースはこちらからご確認ください。

記載例
重量税について(次回自動車重量税額紹介サービス 利用可能時間9:00〜21:00)
検査手数料について
専用3号様式
next
parts head
検査  
parts foot
 検査場で車の検査を行います。
 お車の大きさなどを確認されたうえで、次の案内図に従い車を検査場へ移動させてください。
 検査時の注意事項等については、当運輸支局4番窓口において受検要領を用意してありますので事前に読んで熟知してください。
構内案内図
 
 検査場に着きましたら検査官の指示に従ってお車を操作して頂きます。お車の操作等はすべて受検者本人が行います。
検査時間 検査の風景
 
 検査の基準等につきましては、(独)自動車技術総合機構のホームページ「審査事務規程」をご覧下さい。
next
parts head
有効期限の更新  
parts foot
 検査に合格(自動車検査票の右下の適合欄に押印されている状態)していることを確認し運輸支局内5番窓口へ、必要書類すべてを提出してください。提出書類は上から、検査票、重量税納付書、継続検査申請書、車検証、納税証明書、自動車損害賠償責任保険証明書の順に重ねてください。
  合格印が押印されていない場合等、検査についてご不明な点がありましたら、お近くの検査官へ声をおかけください。
  なお、平成18年6月から改正道路交通法(違法駐車対策に伴う車検拒否制度等)が施行されたことに伴い、放置違反金未納自動車の使用者の方は、有効期間の更新ができなくなりましたので注意願います。

  違法駐車対策に伴う車検拒否制度の詳細につきましては
  北海道警察本部 車検拒否制度対応窓口
  011−251−0110(内線5264)
にお問い合わせください。
 
参考:違法駐車対策に伴う車検拒否制度の導入
next
parts head
終了  
parts foot
 5番窓口において新しい車検証と検査標章を交付します。お受け取りになりましたら車へお戻りいただき、古い検査標章をはがし新しいものに貼り替えてください。(貼り方はこちら
 車検証は大切に保管し運行の際には必ず携帯してください。

 
ユーザー車検のお問い合わせ 050−5540−2001  
※音声ガイダンスが流れた後に「0」「2」「1」「8」「1」と順にダイヤルしてください。
  オペレーターが対応します。

車の登録手続き(名義変更、住所変更、新規登録、廃車登録など)については、登録担当にお問い合わせ下さい。
 
 
トップページに戻る このページの先頭へ移動
spacer
国土交通省 北海道運輸局 札幌運輸支局