タクシー関係申請手続き(運賃関係)
1.福祉輸送限定(介護タクシー)
◆新たに運賃を設定(新規許可申請)する場合の手続き・運賃設定認可申請の流れ
◆現在の運賃を変更する場合の手続き
・運賃変更認可申請の流れ
◆最新の運賃表はこちらをご覧ください
・自動認可運賃等について(タクシー)(R6.12.24改正)
・運賃設定申請様式(自動認可ケア)(PDF)/(Word)
・運賃変更申請様式(自動認可ケア)(PDF)/(Word)
◆令和2年1月31日までの運賃についても設定することができます。
自動認可運賃等について(タクシー)(R1.8.30改正)
◆運賃・料金の適用方はこちらをご覧下さい。
・適用方一覧
1.特別区・武三地区
2.多摩地区
3.京浜地区
4.相模・鎌倉地区
5.小田原地区
6.埼玉南部地区(旧埼玉県A地区)
7.埼玉北部地区(旧埼玉県B地区)
8.千葉地区(旧千葉県A地区)
9.千葉地区(旧千葉県B地区)
10.群馬地区(旧群馬県A地区)
11.群馬地区(旧群馬県B地区)
12.栃木地区
13.茨城地区
14.山梨地区(旧山梨県A地区)
15.山梨地区(旧山梨県B地区)
◆介護運賃(介護支援専門員(ケアマネージャー)が作成する介護(介護予防を含む。)サービス計画(ケアプラン)又は市町村が行う介護給付費等の支給決定の内容に基づき、訪問介護サービス等と連続又は一体として行う要介護者等の輸送について、自家用自動車による有償運送を行う場合に必要な運賃)の申請様式例はこちらをご覧下さい。
・運賃設定申請様式(介護運賃)(様式例)
・運賃変更申請様式(介護運賃)(様式例)
2.ハイヤー
◆最新の運賃表はこちらをご覧下さい。・自動認可運賃等について(ハイヤー)(R6.12.24改正)
・運賃設定申請様式(自動認可ハイヤー)(PDF)/(Word)
・運賃変更申請様式(自動認可ハイヤー)(PDF)/(Word)
◆運賃・料金の適用方はこちらをご覧下さい。
1.特別区・武三地区
2.京浜地区
3.千葉地区(旧千葉県A地区)
3.運賃関係公示
@ 運賃制度・審査基準関係各都県の営業区域及び運賃適用地域
運賃及び料金に関する制度について(R5.6.28改正)
運賃及び料金(福祉輸送サービス)に関する制度について(H22.6.24改正)
運賃及び料金の審査基準について(R6.12.24改正)
初乗距離及び初乗距離を短縮する場合の距離について(R6.12.24改正)
一般タクシー事業における今般の運賃改定申請の審査等の取扱いについて(H19.4.9制定)
一般タクシー事業における平成22年度以降を実績年度とする運賃改定申請の審査等の取扱いについて(H23.10.31制定)
運賃組替え申請の審査基準について(R6.12.24改正)
深夜早朝割増の廃止等に係る審査方針について(H26.3.20制定)
タクシーの障害者割引の適用時の取扱いについて(H19.9.19)
障害者手帳等の提示を利用の都度求めていない事例(R2.6.26)
A 公定幅運賃関係
別添 準特定地域一覧
公定幅運賃の範囲の指定について(R6.10.1改正)
公定幅運賃の範囲の指定方法等について(R6.12.24改正)
特定地域及び準特定地域における一般乗用旅客自動車運送事業の適正化及び活性化に関する特別措置法第16条の4第3項に基づく変更命令について
B 事前確定運賃関係
事前確定運賃に関する認可申請の取扱いについて(R6.12.24改正)
事前確定運賃算定に用いる係数について(R3.12.24改正)
事前確定運賃認可申請様式(PDF)/(Word)
事前確定変動型運賃実績報告書(PDF)/(Word)