ページトップ

[本文へジャンプ]

神戸運輸監理部トップ > 申請・手続き案内 > 貨物軽自動車運送事業の届出について

貨物軽自動車運送事業の届出について印刷用ページ

2025年9月4日 更新

<お問い合わせ先>
兵庫陸運部監査部門
【TEL】
078−453−1105
【住所】
〒658−0024
神戸市東灘区魚崎浜町34−2

※窓口受付時間 8時30分〜11時45分 13時〜16時(土日祝・年末年始を除く)
※開庁時間   8時30分〜17時15分(土日祝・年末年始を除く)
※安全管理者については、検査・整備・保安部門(TEL078−453−1103)までお問合せください

             
貨物軽自動車運送事業を行うには神戸運輸監理部長(運輸支局長)への届出が必要です。
届出事項を変更する場合も同様です。届出に際しては基準(公示)を満たしている必要があります。
届出に係る自動車検査証につきましては、電子車検証の場合は本通または自動車検査証記録事項の写しを、
従来の車検証(A4サイズ)の場合は本通または写しをご持参ください。

☆よくある手続きのご案内

 貨物軽自動車運送事業を新規で始めたい。  貨物軽自動車運送事業の廃業をしたい。(台数が0両となる)

 貨物軽自動車運送事業の増車をしたい。  貨物軽自動車運送事業の減車をしたい。

 貨物軽自動車運送事業の車の代替をしたい。  貨物軽自動車運送事業の住所変更をしたい。   

    
☆申請書様式
届出事項を変更(例 運賃料金の変更)する場合
    貨物軽自動車運送事業経営変更等届出書
    運賃料金設定(変更)届出書


届出していることを証明する場合
    証明願

    事業用自動車等連絡書