本文へスキップ
山形運輸支局
グーグル検索ロゴ   サイト内検索
  1. トップページ
  2. 過去の新着情報

過去の新着情報


 ▼令和3年度
 2022年03月31日 「自動車運送事業者における視野障害対策マニュアル」について  
 2022年03月31日 「自動車事故報告書等の取扱要領」の一部改正について  
 2022年03月31日 「自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う一般的な指導及び監督の実施マニュアル」の一部改訂について  
 2022年02月21日 軽自動車で貨物運送をされる皆様への注意事項
「パーキングブレーキと輪止めを確実に!」
 
 2022年02月10日 新型コロナウィルスによる急激な需要低下に伴う休車の特例措置について  
 2022年02月07日 (県内運送事業者各位)建設工事現場に超大型貨物を搬入する場合の臨時の活動拠点設置の特例について  
 2022年01月26日 引越時期の分散に御協力をお願いします!
~3月の引越件数は通常月の約2倍!混雑時期を外してスムーズな引越を~

(東北運輸局HPへ)
 
 2022年01月14日 乗合バスの車内事故防止について <バス利用者及び一般ドライバー等に向けた啓発動画の公開>(東北運輸局HPへ)  
 2021年01月13日 (山形県内大型貨物自動車ユーザーの皆様)
山形運輸支局からの緊急メッセージ ~大型車の車輪脱落事故防止に向けて~
 
 2022年01月11日 遠隔点呼実施要領について  
 2022年01月11日 事業用自動車事故調査報告書の新規公表について
別紙
 
 2021年12月17日 (大型自動車関係者各位)大型車の車輪脱落事故防止対策の再徹底について  
 2021年12月16日 臨時休車に伴う運行管理者の選任の特例措置について  
 2021年12月16日 新型コロナウイルスによる急激な需要低下に伴う休車の特例措置について  
 2021年12月02日 (関係事業者各位)令和3年度自動車事故対策費補助金(事故防止対策支援推進事業(運行管理の高度化に対する支援))の2次募集の申請受付期間延長に係る交付申請等の業務の実施等について
関連リンク:運行管理の高度化・過労運転防止・社内安全教育に対する支援
 
 2021年11月30日 (関係事業者各位)【受付終了】令和3年度自動車事故対策費補助金(「社内安全教育の実施に対する支援」)の申請は11/29(月)をもって受付を終了しました。
関連リンク:運行管理の高度化・過労運転防止・社内安全教育に対する支援
 
 2021年11月29日 【プレスリリース】スキーこどもの日について  
 2021年11月19日 (関係事業者各位)【受付終了】令和3年度自動車事故対策費補助金(「過労運転防止のための先進的な取り組みに対する支援」)の申請は11/18(木)をもって受付を終了しました。
関連リンク:運行管理の高度化・過労運転防止・社内安全教育に対する支援
 
 2021年11月09日 令和3年度「アルコール関連問題啓発週間」の実施について
ポスター
 
 2021年11月01日 【プレスリリース】大型車のホイール・ナットの街頭検査を実施します  
 2021年10月29日 (関係事業者各位)令和3年度自動車事故対策費補助金(「先進安全自動車(ASV)の導入に対する支援」)の申請は10/29(金)までの申請をもって、受付を終了させていただきます。(予算額の上限を超えた場合には、不受理となる場合があります。)
関連リンク:先進安全自動車(ASV)の導入に対する支援
 
 2021年10月26日 整備管理者選任前研修(第3回目)の実施について
申込書〔EXCEL〕
 
 2021年10月19日 (関係事業者各位)令和3年度自動車事故対策費補助金(「先進安全自動車(ASV)の導入に対する支援」)の郵送による申請は10/22(金)(消印有効)をもって受付を終了します。
関連リンク:「先進安全自動車(ASV)の導入に対する支援」
 
 2021年10月15日 【プレスリリース】山形運輸支局バリアフリー教室の開催について  
 2021年10月15日 新型コロナウイルスによる急激な需要低下に伴う休車の特例措置について  
 2021年10月14日 電子制御装置整備の整備主任者等資格取得講習の学科及び試問について
講習テキスト
 
 2021年10月12日 (県内運送事業者各位)
大型車の車輪脱落事故防止に係る令和3年度緊急対策の実施について
 
 2021年10月08日 大型車のホイールボルトの街頭点検を実施します。  
 2021年10月07日 (自動車特定整備事業者各位)
①令和3年度 整備主任者法令研修の実施について
②令和3年度 整備主任者技術研修(学科)の実施について
③【別添】令和3年度整備主任者研修申込用紙
④整備主任者研修資料 ・地方教材   ・全国共通教材
※ファイル容量が大きいため、ダウンロード環境にご注意ください
 
 2021年10月04日 (関係事業者各位)
令和3年度 自動車事故対策費補助金(事故防止対策支援推進事業(社内安全教育の実施に対する支援))の2次募集に係る交付申請等の業務の実施等について
関連リンク①:先進安全自動車(ASV)の導入に対する支援
関連リンク②:運行管理の高度化・過労運転防止・社内安全教育に対する支援
 
 2021年09月01日 (県内運送事業者各位)令和3年度「大型車の車輪脱落事故防止キャンペーン」の実施について
【車輪脱落事故防止啓発チラシ】
 
 2021年09月01日 令和3年度 自賠責制度啓発月間について(9月1日~30日)  
 2021年09月01日 令和3年度第2回目 整備管理者選任前研修申込みの終了について  
 2021年08月18日 (おしらせ)整備管理者選任後研修の実施について
申込書〔WORD〕
 
 2021年08月03日 令和3年度 自動車事故対策費補助金に係る交付申請等の業務の実施等について
関連リンク①:先進安全自動車(ASV)の導入に対する支援
関連リンク②:運行管理の高度化・過労運転防止・社内安全教育に対する支援
 
 2021年07月16日 新型コロナウイルスによる急激な需要低下に伴う休車の特例措置について  
 2021年07月07日 アルコール依存症スクリーニングテストシートの活用について  
 2021年07月07日 事業用自動車の運転者に対する飲酒運転の防止の徹底について  
 2021年07月05日 2021年祝日移動に伴う開庁日・閉庁日変更のお知らせについて  
 2021年06月28日 事業用自動車の運転者による飲酒運転の防止の徹底について  
 2021年06月16日 貸切バスの運行を再開する際の安全確保の徹底について  
 2021年06月10日 事業用自動車事故調査報告書に係る事故の再発防止策について  
 2021年05月31日 【プレスリリース】令和3年度 優良自動車特定整備事業場表彰について  
 2021年05月25日 令和3年度第1回目 整備管理者選任前研修申込みの終了について  
 2021年04月28日 信号機のない横断歩道における死傷事故の再発防止について  
 2021年04月28日 バス車内における感染防止対策の徹底について(要請)
・参考PDF①:新型コロナウイルス感染症対策基本方針
・参考PDF②:参考貸切新型バスコロナウイルス対応ガイドライン
 
 2021年04月26日 乗合バスによる死傷事故発生を踏まえた安全確保の徹底について  
 2021年04月23日 (レンタカー事業者向け)
令和2年度分 貸渡実績報告書の提出について ※5月31日迄
 
 2021年04月16日 新型コロナウイルスによる急激な需要低下に伴う休車の特例措置について