ページトップ

[本文へジャンプ]

北海道運輸局 > 自動車に関すること > 自動車の保安

自動車の保安印刷用ページ


 大型車の車輪脱落事故防止対策実施中!!!
 北海道運輸局では関係機関と連携して車輪脱落事故防止の点検、啓発を行っています。
 点検整備時の留意事項等は国土交通省HPをご覧ください。
 タイヤ脱落事故防止への取組状況(令和6年度)

 貨物軽自動車運送事業(通称:黒ナンバー)の安全対策が強化されました!!!
 改正内容については国土交通省HPをご覧ください
 
令和6年11月15日に北海道で説明会が開催されました。
 説明会の映像はこちらです(北海道運輸局公式YouTubeチャンネルへのリンク)。
 資料
 @貨物軽自動車運送事業における安全規制について
 A事業用自動車における健康起因事故対策について

 

1.自動車事故報告関係

2.運行管理者、貨物軽自動車安全管理者関係

1.運行管理者
@運行管理者資格者証交付申請等必要書類一覧(PDF:23KB)
  郵送による受取を希望する場合の必要書類について(試験合格による交付申請)
 ※合格の日から3月以内に交付申請が必要です
A《旅客》運行管理者資格者証交付申請書(Excel:1196KB)
  《旅客》運行管理者資格者証交付申請書(PDF:327KB)
B《貨物》運行管理者資格者証交付申請書(Excel:1194KB)
  《貨物》運行管理者資格者証交付申請書(PDF:324KB)
C運行管理者試験のご案内(公益社団法人 運行管理者試験センターHPへ)
D運行管理者選任・解任届出書
 ・《旅客》届出書 ※ 貸切バス事業では補助者の届出も必要です!
 ・《貨物》届出書
E令和7年度 運行管理者等 基礎講習 日程(令和7年4月7日現在、順次更新予定)
F令和7年度 運行管理者等 一般講習 日程(令和7年4月7日現在、順次更新予定)
GIT点呼に係る報告書(新規)(Excel:12KB)
HIT点呼に係る報告書(変更・終了)(Excel:11KB)
※遠隔点呼、自動点呼について 国土交通省HP 『運行管理高度化ワーキンググループ』をご覧ください。

2.貨物軽自動車安全管理者
@貨物軽自動車安全管理者選任等届出書
 様式+選任記載例(Excel:220KB) 様式のみ(Excel:43KB)
 様式+選任記載例(PDF:76KB)   様式のみ(PDF:57KB)

新規事業者様向けの簡易案内文はこちら

安全管理者の認定講習実施機関の一覧はこちら(国土交通省HPへ)

改正概要はこちら

詳細は国土交通省HPにてご確認の上、ご不明点等は以下の窓口にてお問い合わせ願います。

【問い合わせ窓口】
 ・メール:info@kamotsu-k.co.jp
 ・電話番号:050-3666-8021(平日9:00〜17:00)
 ※電話は混み合う場合がありますので、極力メールにてお問い合わせください。

3.整備管理者関係

@整備管理者制度の概要(PDF:62KB)
  整備管理者制度の運用について (一部改正 令和5年9月29日)(PDF:275KB)
  タイヤ脱着作業管理表(Excel:40KB)
A整備管理者(選任・変更・廃止)届出 代表様式(Excel:47KB)
  整備管理規程の例はこちらをご覧ください(国土交通省HPへのリンク)
B整備管理者届出の参考記載例
C整備管理者選任前研修 修了証明書再交付申請書(PDF:76KB)
D令和7年度 整備管理者 選任研修 開催日程 (令和7年 5月23日現在、順次更新予定)
E令和7年度 整備管理者 選任研修 開催日程 (令和7年 3月24日現在未定、順次更新予定)

※整備管理者選任後研修を行う旨の通知を廃止しました。 詳細は→こちら
※申込不要の研修を除き、各研修はお申込みが必要です。

○選任前研修

※令和7年5月29日 釧路 運輸支局開催 公示文 満員につき締め切りました

※令和7年5月29日 北見 運輸支局開催 公示文  申込書

※令和7年6月 3日 函館 運輸支局開催 公示文  申込書

※令和7年6月18日 札幌 運輸支局開催 公示内容 (オンライン予約

※令和7年6月24日 室蘭 運輸支局開催 公示内容 (オンライン予約

※令和7年6月25日 旭川 運輸支局開催 公示文  申込書

※令和7年6月27日 帯広 運輸支局開催 公示文

令和6年10月からオンライン研修予約システムが稼働しました。
オンライン予約)の表示がある研修が対象になります。
予約方法の詳細はこちらをご覧ください。


○選任後研修
未定(各支局の予定が決まり次第掲載します)

4.事業用自動車の重大事故発生状況等

5.事業用自動車の安全対策(国土交通省HPへ)

6.メールマガジン「事業用自動車安全通信」配信中(国土交通省HPへ)

7.自動車運送事業者等用緊急時対応マニュアル

8.旅客自動車運送事業運輸規則、貨物自動車運送事業輸送安全規則の改正について

旅客自動車運送事業運輸規則
 施行日 令和6年6月30日

貨物自動車運送事業輸送安全規則
 施行日 令和7年4月1日

 各規則の解釈運用通達はこちら(国土交通省HPへのリンク)

9.保安関連通達等

【令和7年度】

令和7年4月23日 トラックの法令遵守の徹底について         
令和7年4月28日 令和7年度における事故防止対策の徹底について
  • 【令和6年度】については→こちら
  • 【令和5年度】については→こちら
  • 【令和4年度】については→こちら
  • 【令和3年度】については→こちら
  • 【令和2年度】については→こちら
  • 【平成31(令和元)年度】については→こちら
  • 【平成30年度】については→こちら
  • 【平成29年度】については→こちら
  • 【平成28年度】については→こちら

 (一部、国土交通省HPへのリンクを含んでおります。)

10.事業用自動車事故調査委員会の調査報告書の公表について(国土交通省HPへ)

事業用自動車事故調査委員会について

*事業用自動車事故調査委員会で調査中の事故や公表済みの事故調査報告書を掲載しています。
 令和7年3月21日に新たな報告書が公表されました。

11.補助金関係

12.安全プラン


問い合せ先