運輸支局でおこなう、各種登録手続きについてご案内します。
自動車検査証(車検証)の内容をご確認のうえ、必要書類を用意してください。
紙の車検証(A4サイズ)
電子車検証(A6サイズ相当でICタグが貼り付けられたもの)
※札幌第二合同庁舎 北海道運輸局(札幌市中央区大通西10丁目)では手続きができません。
登録手続案内
電話でのご案内
登録申請ヘルプデスクまでお問い合わせください。
(1)各運輸支局の電話番号(050から始まる番号)へ、電話をかける。
(2)音声ガイダンスが流れ始めたら、相談内容に応じた数字(サービスコード)を押す。
※自動音声案内:24時間対応
オペレーター:平日8時30分〜17時00分まで対応
相談内容 | サービスコード |
---|---|
登録車の名義変更 | 0311 |
登録車の住所変更 | 032 |
車検証再交付 | 0341 |
オペレ−ターと 直接お話したい場合 |
037 |
上記以外の場合 | こちらをクリック |
オペレーター:平日8時30分〜17時00分まで対応
ホームページでのご案内
- 新規登録
初めて車を登録する場合や、抹消登録された車を登録する場合の手続きです。 - 移転登録
車を売買した場合や、ローンの支払いが完了した場合に、所有者の名義を変更する手続きです。
※相続による移転登録については、こちら - 変更登録
所有者の住所を変更した場合や、使用者を変更する場合の手続きです。 - 抹消登録
車を抹消する場合の手続きです。自動車税を止める場合も、この手続きが必要です。 - 番号変更
ナンバープレートを紛失したり、盗難にあった場合など、交換できない場合は番号を変更しなければなりませんので、この手続きが必要です。 - ナンバープレート再交付
ナンバープレートが折れたり、曲がったりした場合で、交換できる場合は、同じナンバーの再交付が可能です。 - 車検証再交付
自動車検査証(車検証)を紛失した場合などにおこなう手続きです。 - 登録事項等証明書
自動車検査証(車検証)に記載されている内容を確認したい場合に請求できます。こちらも参考に - 二輪(バイク)の主な手続き
排気量125cc以下の二輪車は、各市町村へお問い合わせください。 - 登録概要 自動車登録業務等実施要領
登録自動車・小型二輪・軽二輪の各種手続きに必要な書類等を掲載しています。 - その他の手続き
構造変更、記載変更、再封印などの手続きです。
- 軽自動車
軽自動車は、軽自動車検査協会でおこなう手続きとなります。