ページトップ

[本文へジャンプ]

北海道運輸局 > 自動車に関すること > 自動車の保安 > 保安−令和6年度 保安関連通達等

保安−令和6年度 保安関連通達等印刷用ページ

【令和6年度】

令和6年4月2日 自動車運送事業における運行管理業務の一元化実施に係る取扱いについて
全文) (様式
実証実験における運行管理業務の一元化に係る旅客自動車運送事業運輸規則の取扱いについて
実証実験における運行管理業務の一元化に係る貨物自動車運送事業輸送安全規則の取扱いについて
令和6年4月26日 令和6年度における事故防止対策の徹底について
バス) タクシー) (トラック
令和6年4月30日 指導講習の内容をICT機器により自動で配信する場合の取扱いについて
令和6年5月14日 貨物自動車運送事業者が令和6年能登半島地震の被災地域において事業を行うための車両の移動等に関する取扱いの特例について
全文) (様式1〜3) (様式4
令和6年5月31日 業務前自動点呼の先行実施要領について
実施要領) (様式
令和6年6月7日 令和6年度貸切バス事業者を対象とした事業者講習会の実施について
Youtube講習動画  講習資料(PDF:9547KB)  設問回答及び解説(PDF:753KB)
令和6年6月26日 夏季における運転者の健康管理の徹底について
(参考)厚生労働省 熱中症予防のための情報・資料サイト
令和6年7月10日 事業者間の遠隔点呼の先行実施要領について
実施要領) (様式
令和6年8月22日 タクシーの安全運行の徹底について
令和6年8月30日 貨物自動車運送事業に係る営業所間における運転者及び車両の移動の弾力化について
令和6年9月30日 大型車の車輪脱落事故防止に係る令和6年度緊急対策の実施について
適正化事業指導員が行う巡回指導時の大型車の車輪脱落事故防止対策に関する周知・指導について
(別添1) 大型車の車輪脱落事故防止「令和6年度緊急対策」
(別添2−1) 周知資料(貨物用)
(別添2−2) 周知資料(旅客用)
(別紙1) タイヤ脱着作業管理表(Excel:40KB)
(別紙2) 日常点検表Excel:45KB)
(別紙3) 啓発チラシ(PDF:1228KB)
令和6年10月1日 @「自動車事故報告書等の取扱要領」の一部改正について
  (新旧) (全文
A「貨物自動車運送事業輸送安全規則の解釈及び運用について」の一部改正について
  (新旧) (全文
B貨物軽自動車安全管理者講習等の内容をICT機器により自動で配信する場合の取扱いについて
  (全文) (別紙
C「登録貨物軽自動車安全管理者講習機関等に係る登録免許税の納付要領」の制定について 
  (全文
令和6年10月11日 「貨物自動車運送事業輸送安全規則の解釈及び運用について」の一部改正について
  (新旧) (全文
令和6年10月31日 タクシー事業者の運転者等による違法行為防止の徹底について
令和6年11月6日 冬期における事故防止について
バス) タクシー) (トラック
令和6年12月3日 大型車の車輪脱落事故防止について
令和6年12月11日 バスの安全運行の徹底について
令和6年12月24日 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)における道路運送法第21条許可により運送する場合の旅客自動車運送事業運輸規則の解釈及び運用について
令和7年2月19日 事業用自動車の安全確保の徹底について
バス) (タクシー) (トラック) (講習認定機関
令和7年3月24日 バスの安全運行の徹底について
令和7年3月31日 貨物自動車運送事業者が令和6年能登半島地震の被災地域において事業を行うための車両の移動等に関する取扱いの特例について
全文) (新旧) (様式1〜3) (様式4

問い合せ先