2025年2月21日 更新
観光地域づくり法人(DMO)のマーケティング人材育成事業成果報告会を開催します
DMOは地域の多様な関係者を巻き込みつつ、科学的なアプローチを取り入れた観光地域づくりの司令塔となることが求められております。
北海道運輸局では、ディスティネーション・マーケティングの専門家による実践型の研修を開催し、ディスティネーション・マーケティングの基礎や、世界的な「観光地域マーケティング戦略」を学ぶ中から、DMO職員のマーケティングスキル向上に取り組んでまいりました。
この度、研修で取得した知識や、研修過程で作成した「ディスティネーション・マーケティング・プラン(簡易試行版)」を共有することを目的とし、下記のとおり成果報告会を開催いたします。
開催概要
日 時:令和7年2月27日(木曜日) 13時30分 〜 16時30分会 場:ACU(アスティ45) 16階 中研修室1605 (札幌市中央区北4条西5丁目)
<プログラム>
【基調講演】(13時40分〜14時40分)なぜ、今ディスティネーション・マーケティング研修か〜真の意図と成果〜
KIRI北村学際総研 所長 北村 倫夫 氏
【成果報告】(14時50分〜16時10分)
@ (一社)千歳観光連盟(地域連携DMO)
観光部次長 大宮 裕輔 氏
A (株)karch(地域DMO)
地域戦略部長 板橋 正智 氏
<専門家プロフィール>
KIRI北村学際総研 所長 北村 倫夫 氏
1981年3月北海道大学経済学部卒業。同年4月株式会社野村総合研究所入社。2017年2月退職。同年3
月より、北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院教授、特任教授を経て、2023年3月定年退
職。専門は、観光・ディスティネーションマーケティング論、地域観光戦略論、パブリックセクター広報論、情報
メディア論。2024年1月KIRI北村学際総研を立上げ、現在に至る。
問い合わせ先
※取材を希望される場合は2月26日(水曜日)までにご連絡をお願いいたします。
・担当者:北海道運輸局観光部観光地域振興課 佐々木、廣部(ヒロベ)
・TEL:011−290−2722(直通)