2025年9月4日 更新
自家用自動車有償貸渡業(レンタカー業)について
<お問い合わせ先>
兵庫陸運部輸送部門
【TEL】
078−453−1104 「ガイダンス5」
【住所】
〒658−0024
神戸市東灘区魚崎浜町34−2
自家用自動車の有償貸渡(レンタカー)を業として行うには、道路運送法の許可が必要で、
基準(公示)を満たしている必要があります。
★申請書様式
@許可を初めて受けたい場合
新規許可申請用用紙
Aマイクロバスを増車したい場合
※マイクロバスの登録には、事業用自動車等連絡書の発行等いくつかの要件を
満たしている必要があります
Bレンタカー事業者証明書を申請したい場合
レンタカー事業者証明書のご案内
レンタカー事業者証明書等交付要綱
レンタカー事業者証明書の交付申請書
C届出事項を変更したい場合
変更届出書
D許可を承継したい場合
事業承継届出書
E事業を廃止したい場合
廃止届
F事業用自動車等連絡書について
事業用自動車等連絡書(普通車/二輪)
申請審査書(軽自動車)
G許可を受けていること/届出していることの証明を受けたい場合
証明願
H貸渡実績報告について
貸渡実績報告書
※自家用自動車有償貸渡(レンタカー)業の許可を受けた者は、
毎年、貸渡実績報告書を提出しなければなりません。
I事故報告関係について
事故報告制度について
自動車事故報告書様式
自動車事故報告書注釈
自動車事故報告書の記載例
車両故障事故現場報告書添付票(別表3)
事故速報様式
※事故報告関係については、
検査・整備・保安部門(TEL 078−453−1103 「ガイダンス8」)までお問い合わせください。
@許可を初めて受けたい場合
新規許可申請用用紙
Aマイクロバスを増車したい場合
※マイクロバスの登録には、事業用自動車等連絡書の発行等いくつかの要件を
満たしている必要があります
Bレンタカー事業者証明書を申請したい場合
レンタカー事業者証明書のご案内
レンタカー事業者証明書等交付要綱
レンタカー事業者証明書の交付申請書
C届出事項を変更したい場合
変更届出書
D許可を承継したい場合
事業承継届出書
E事業を廃止したい場合
廃止届
F事業用自動車等連絡書について
事業用自動車等連絡書(普通車/二輪)
申請審査書(軽自動車)
G許可を受けていること/届出していることの証明を受けたい場合
証明願
H貸渡実績報告について
貸渡実績報告書
※自家用自動車有償貸渡(レンタカー)業の許可を受けた者は、
毎年、貸渡実績報告書を提出しなければなりません。
I事故報告関係について
事故報告制度について
自動車事故報告書様式
自動車事故報告書注釈
自動車事故報告書の記載例
車両故障事故現場報告書添付票(別表3)
事故速報様式
※事故報告関係については、
検査・整備・保安部門(TEL 078−453−1103 「ガイダンス8」)までお問い合わせください。